タグ

sabroのブックマーク (17,711)

  • マウスもイヤホンも充電が面倒で有線に戻しました→「わかる」「場所が決まってるものは有線で良い」「無線は落として無くすし…」

    さてよ@漫画かいてる @sateyo 🔈毎日更新目指してます! エッセイ漫画🖊創作漫画🖊 職はWebサイト関連とかプログラマージャンプルーキー月間ルーキー賞最終候補 【AmazonKindle無料エッセイ漫画▷ amzn.asia/d/9q7L62n】 コルクラボマンガ専科6期 ▷お仕事のご依頼お待ちしております!◁ note.com/sateyo/n/nf76f…

    マウスもイヤホンも充電が面倒で有線に戻しました→「わかる」「場所が決まってるものは有線で良い」「無線は落として無くすし…」
    sabro
    sabro 2025/07/08
    寝PC環境なので無線一択。マウス、キーボード、ペンタブ、ゲームコントローラー、全部無線で寝ながら使う
  • メタバースは終わってしまったのか? “コロナ禍後の仮想空間”の現在地 日常として定着しないワケ

    メタバースは終わってしまったのか? “コロナ禍後の仮想空間”の現在地 日常として定着しないワケ(1/5 ページ) 2021年9月、筆者は「いまさら聞けない『メタバース』 いま仮想空間サービスが注目される“3つの理由”」という記事を執筆した。この年はFacebookが社名を「Meta Platforms」に変更するなど、メタバースを巡ってさまざまな動きがあり「メタバース元年」という声も上がったほどだった。 さらに新型コロナウイルスによるパンデミックが非対面でのコミュニケーションのニーズを押し上げたこともあり、いよいよ仮想空間サービスが私たちの日常に定着するかのように思われた。 それから4年。いまやIT系のニュースと言えば、生成AIAIエージェントなど、AIに関する話題一色だ。一部には「メタバースはオワコン」という声まであるほどだが、果たしてメタバースは「終わって」しまったのだろうか? 相次

    メタバースは終わってしまったのか? “コロナ禍後の仮想空間”の現在地 日常として定着しないワケ
    sabro
    sabro 2025/07/02
    メタバースは複合技術なので、ネット黎明期と違ってプログラマ1人で掲示板作るみたいな小規模の試行錯誤ができず、PDCAが回せないからイノベーションが起きなくてキラーアプリもでてこないのではと最近考えてる
  • 【追記あり】今日13時にエアコンの業者が来る

    家はゴミ屋敷のままだ。 このままだと室外機とエアコン体の搬入も不可能だし作業も不可能だ。 つまり今からどうにかしなければならない。 ありがたいことに親が片付けを手伝ってくれる。 親は「どんなゴミ部屋だろうが作業スペースさえ確保すればいいだけなんだから余裕だ」と言ってくれているが、うちの悲惨極まりないゴミ屋敷の状態をいまだ実際に目にしていないからそんなことが言えるのだ。 正直言って、この物の量の多さで──紙やや服が部屋いっぱいに地層のように積み重なっている──整理したものを一時的に置くスペースすら無い状況で、いったいどうやって片付けをするのか私には想像がつかない。 私の思考は完全に停止している。なぜなら真剣にこのことについて考えると過呼吸とパニック発作が起きるからだ。 親は7時に家に来る。この状況を目にして一体親は何と言うのか。「これじゃとても掃除は無理だね。今日は諦めよう。業者には謝っ

    【追記あり】今日13時にエアコンの業者が来る
    sabro
    sabro 2025/06/19
    ネット回線の工事のために2ヶ月かけて汚部屋を掃除したが、配管が詰まってるとかで工事できなかった…
  • 日本のVR第一人者・GOROmanはなぜ「消滅」したのか - エンジニアtype | 転職type

    出社するフリして芝公園で寝てた ━━今日の取材テーマはお送りした通り・・・ 読んでませんけどね。読んじゃうと面白くなくなっちゃうので。「楽屋が一番面白かった」みたいになりがちじゃないですか。読んじゃうと答えを考えちゃうので、アドリブの方がいいかなと思って来ました。 null先生に読んでもらえなかった取材依頼書。読むも読まないも、確かに自由である。 ━━それで大丈夫です。お聞きしたいのは、VRに続き、今度は生成AIに全ベットされたということで・・・ これね、誤解されがちなんですけど、別に「ベット(賭け)」していたわけじゃなくて。VRには確かに賭けてたんですけど、結局は失敗してしまって。ある意味では、その失敗が会社を潰すくらいになってしまった、という感じですね。 ━━VRは儲からなかったですか。 儲からなかったっすね。2012年にまずクラウドファンディングでOculus Riftを見つけてきた

    日本のVR第一人者・GOROmanはなぜ「消滅」したのか - エンジニアtype | 転職type
    sabro
    sabro 2025/06/16
    VRは便利さでは永久にWebには勝てないと思うんだよね。2D画面の方が情報を整理して見るのに向いてるから。勝てるとしたら楽しさみたいな軸で、VRChatのコスプレみたいな方が多分方向としては正しい
  • ティム・オライリー曰く、ソフトウェア開発者がAIに職を奪われることはない

    ティム・オライリーといえば、世界中のプログラマに信奉されているオライリー・メディアの創業者で、「Web 2.0」という言葉を広めたことでも知られる人物だ。 そのオライリー氏は、今年2月に、プログラミングが完全に新しい時代に入りつつあることを書いていた。同社のRadar Blogというページで読める「The End of Programming as We Know It」(私たちが知っているプログラミングの終焉)である。 オライリーの「Coding with AI: The End of Software Development as We Know It」の記事。映画『マトリックス』的ビジュアルもマッチしている。 5月8日には、同社のAI Codeconカンファレンスが、そのまま「Coding with AI: The End of Software Development as We

    ティム・オライリー曰く、ソフトウェア開発者がAIに職を奪われることはない
    sabro
    sabro 2025/06/08
    結局、検品に専門知識が必要だからITエンジニアは引き続き必要なんだよな。それもちゃんと知識がある人が必要。数は減るだろうけど https://x.com/sabro/status/1904001775205863809/photo/1
  • 任天堂対パルワールド特許権侵害訴訟について最も詳しい報道をしているのは海外メディア(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    任天堂対パルワールドの特許権侵害訴訟が進行中です。これに関して、少し前ですが、パルワールド側が声明を発表していました(参照記事)。同社は「原告が主張するいずれの特許も侵害していないと確信し、継続的な対応を取っている。また、原告の特許はいずれも無効であるとの主張も行っている」とのことです(ちなみに「特許も侵害していない」は原文ママ 正しくは「特許権も侵害していない」です)。加えて、今後も同作の開発を継続するための予防として仕様変更を決めたとのことです。 これは、特許権侵害訴訟においては通常の動きです。すなわち、侵害の否認、特許無効の抗弁、そして、設計変更による侵害回避という3立てです。「無効であると思っているなら仕様変更は不要では」というコメントを書いている人がいましたが、訴訟ですので主張できることは全部主張します。原告も「仕様変更したのは無効であると思っていないからじゃないの?」といった

    任天堂対パルワールド特許権侵害訴訟について最も詳しい報道をしているのは海外メディア(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sabro
    sabro 2025/06/02
    リスペクトのあるパロディは本家のブランドを強化するが、リスペクトがないパロディは本家のコンテンツを雑に使っていいんだというメッセージになりブランドを毀損するので個人的には露骨なパクリはなくなってほしい
  • 昔の恋人に指摘されたわたしの悪いところが、母親が自分を苦しめた理由そのままであることがほんとうに悲しい わたしの背に刺さった大きい刃が、突き抜けてわたし自身の刃となって、目の前の人にも細かい傷をつけているということだ

    たんしの @NOT_TANSIO 昔の恋人に指摘されたわたしの悪いところが、母親が自分を苦しめた理由そのままであることがほんとうに悲しい わたしの背に刺さった大きい刃が、突き抜けてわたし自身の刃となって、目の前の人にも細かい傷をつけているということだ 2025-05-21 22:53:56

    昔の恋人に指摘されたわたしの悪いところが、母親が自分を苦しめた理由そのままであることがほんとうに悲しい わたしの背に刺さった大きい刃が、突き抜けてわたし自身の刃となって、目の前の人にも細かい傷をつけているということだ
    sabro
    sabro 2025/05/23
    悲しい話ですが刃を親側へ向けると突き抜けることはなくなります
  • 「座りっぱなし」は脳を萎縮させ、認知機能を低下させていた - ナゾロジー

    現代人の多くは毎日、知らず知らずのうちに長い時間を座って過ごしています。 デスクワーク、通勤、テレビ視聴、スマホなど、そのすべてが「座りっぱなし」と関連しています。 しかしこの「座りっぱなし」という行動が、将来的に脳を縮ませ、認知能力を奪う要因になるとしたらどうでしょう? 米ヴァンダービルト大学医療センター(VUMC)による最新研究は、私たちにそうした警鐘を鳴らしています。 この研究によると、1日の座位時間が長いほど、脳が縮小し、認知機能が低下し、ひいてはアルツハイマー病の発症リスクを高める可能性が示されたのです。 研究の詳細は2025年5月13日付で医学雑誌『Alzheimer’s & Dementia』に掲載されています。 Sitting Could Be Shrinking Your Brain (And Exercise May Not Help) https://www.scie

    「座りっぱなし」は脳を萎縮させ、認知機能を低下させていた - ナゾロジー
    sabro
    sabro 2025/05/23
    寝PC環境なんだが大丈夫だろうか
  • おれは中年の体型を受け入れることにした

    敗北宣言 おれは今年46歳になる。中年も真っ盛りといっていいだろう。そんなおれに今年、意識の変化が訪れた。おれは中年体型を受け入れることにした。 おれはあまり体型の変わらない人間であった。20代のころからたいして変わらなかった。30代のころはスポーツ自転車に目覚めて、クロスバイクで一日200km近く走るというくらい太ももあたりがムキムキになっていたが、それ以外、とくに変化がなかった。20代のころ買った、とくべつお気に入りの服も着ることができていた。 というわけで、おれは40代になっても、まだまだ20代の体型を維持できているぞ、と思っていた。 そこに加わったのがチョコザップである。おれがコロナを機に自転車もジョギングもやめてしまった。その穴埋めのような形でチョコザップに通うようになった。今まで筋トレなどしたことなどない。筋トレ。そのうえで、トレッドミルやエアロバイクによる運動。ありじゃないの

    おれは中年の体型を受け入れることにした
    sabro
    sabro 2025/05/20
    寝PC環境で太り気味だったんだけど、運動の代わりにブラックコーヒーを飲んで代謝を上げるコーヒーダイエットで無理やり痩せた
  • コラム「今の生成AI市場って焼き畑農業っぽくない?(2025年5月時点の所感)」|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

    今日は2025年5月13日です。ちょっとだけ大ピンチです。『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』をまだクリアしていないのに『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』というゲームを予約注文してしまいました。発売日は6月19日です。それまでに『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』をクリアしなくては、いけません。これは仕事してる場合じゃないっすね!そんな半分気な冗談を言ったところで今回もゆるく行ってみましょう。超不定期連載「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるITコラムでございまぁす。このコーナーでは、各用語の説明ページでは取り上げにくいIT関連のネタをテーマに、だらだらと思いついたことを書いていきます。みなさんが「あぁ、なんか役に立ちそうな気もするけど、役に立たないかなぁ。でも、もしかしたら役に立つかも」と思える情報を発信できるように頑張ります!

    コラム「今の生成AI市場って焼き畑農業っぽくない?(2025年5月時点の所感)」|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
    sabro
    sabro 2025/05/14
    個人の見返りを求めない発信は残るかもしれないけど、見返りを求めないなら好きなことだけの発信になりそう。エッセンシャルワーク的な好きでないけど誰かがやらないといけないからみたいな発信は減りそう
  • なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠

    昨今の少子化は若者の婚姻減によるもの。そして、若者の婚姻減は決して「若者の恋愛離れ」などという価値観も問題ではないことも明白です。 若者の「恋人のいる割合」というのは、出生動向基調査の長期推移を見ても明らかなように、令和の今も40年前の昭和もほぼ3割程度で変化はありません。「高校生のデート未経験率4割」などが話題になったことがありましたが、それも40年前の高校生とほぼ一緒です(参照→景気によって「若者の恋愛観変わる?」意外な事実)。 「若者が結婚する意欲を失ったからだ」などという論も間違いです。これも出生動向基調査で1992年から2021年まで20~30代の独身男女の「結婚前向き率」は、男4割、女5割でまったくといっていいほど変化はありません(参照→日の若者「当は結婚したい」のにできない真因)。 つまり、婚姻が減ったのは若者の恋愛力の低下や結婚意欲の減退などではないということです。

    なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠
    sabro
    sabro 2025/05/11
    子供が労働力だった時代と、少なくとも高校までバイトもできない現代と区別ついてない人いる?
  • ゲームレビュー:エルデンリング(断念)|posy

    追記なんか色々勘違いしてる人がいるのと、説明不足だった点を含めて追記しておきますが、私が作以前に遊んだフロムソフトのゲームはアーマードコア6ですが、それより前はキングスフィールド4とRUNEです。完全な出戻り組で、いわゆるソウルシリーズ、ダークソウルやデモンズソウル、ブラッドボーン等は遊んだ事がありません。 厳密に言えばダークソウル初代に関しては中古のSwitchリマスター版を一瞬だけ触った事がありますが、祝福で敵が復活する仕組みと死ぬと経験値が落ちるという仕組みを知って、これは無理だと思って直ぐに売りました。 作はそれらとは別ゲーだという認識でしたし、レベルアップや祝福なシステムが同じ仕組みだという事はプレイするまで知りませんでした。ただ、なまじアーマードコア6がクリア出来てしまった事から、もしかしたらワンチャン行けるんじゃね?という思いで遊んでみたものになります。 あと、私は作を

    ゲームレビュー:エルデンリング(断念)|posy
    sabro
    sabro 2025/04/17
    腐れ湖はガチ
  • 【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~ - ねののお庭。

    世の中には多くの C# に関する誤解が蔓延っています。 偏見にも満ちています。 そして技術的に正しい批判ではなく、根的に技術的に誤った批判ばかりで正直悲しい。 技術的に正しい形の批判なら「お、そうだな。そしてそれの解決策はですねぇ...(ニヤニヤ)」となるのですが...。 そして C# 界隈から一歩出ると、「え、C# で作ってるの!?なんで??」とか言われる事が非常に多い始末。 C# 大好きマンとしては非常に嘆かわしい。 嘆かわしい限りなので、ここでなぜ C# を私が好むか、そして何故ソフトウェアの開発に向いているかを語りたいと思います。そして誤解が解けたら嬉しい。ついでに C# を書きたいと思ってくれたら嬉しい。 想定読者 前書きという名の予防線 事前知識: C# と .NET C# はパフォーマンスの高い言語 C# はビルドも高速 C# はオープンソースかつクロスプラットフォーム 言

    【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~ - ねののお庭。
    sabro
    sabro 2025/04/15
    コメントべた褒めだなあ。自分も好きです
  • 2025年4月セキュリティパッチをあてると、Cドライブ直下に「inetpub」という変なフォルダーが作成される【4月11日14時5分追記】/消さないほうがいいらしい【やじうまの杜】

    2025年4月セキュリティパッチをあてると、Cドライブ直下に「inetpub」という変なフォルダーが作成される【4月11日14時5分追記】/消さないほうがいいらしい【やじうまの杜】
    sabro
    sabro 2025/04/11
    IIS、クラウド時代になって記憶から消えていた
  • 彼女が反AIで辛い

    当方30歳プログラマ、最近はもちろんClineやCursorなど、AIツールを最大限活用しながら時代に取り残されないよう仕事してる。 彼女は28歳の普通のOL。全然業とかではないんだけどアニメとか大好きで暇さえあれば絵描いてはネットで反応貰うが趣味って感じ ちょっと前、屋でAIイラストのプロンプト見かけて「へー、こんなのも出てるんだ」って言ったら、 彼女が「げ、これ出版社的に大丈夫なの?」「イラストAIって基著作権侵害だから」って反応してきて、内心「ん?」ってなった。 まあ、絵師界隈だといろいろ思うところあるのはわかるし、俺もその場は「ほーん」って流したんだけど、 でもそれ以降の彼女の言動がちょっと気になる。 彼女が海外のニュース見るときはGoogle翻訳使ってて、「あれこれはセーフなの?ゴリゴリに無断学習したデータセットで動いてるぞこれ?」って思ったり 「(実際は違反でもない)A

    彼女が反AIで辛い
    sabro
    sabro 2025/04/03
    イラストは学習データ提供者とAI使用者が違うから文句も出やすい。他の分野は大体データ提供者はAI使用者でもある
  • AIでプログラミングのコード作った人から全然動かなくなってて助けてほしいと頼まれたので確認したところ、何やったかわからないから「全部作り直した方が早い」ということになった話

    岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith 今、全然プログラムできない子がAIに聞いて作ったコードとか使って全然動かなくなってて、助けてくれと頼まれて、ちょっと見たんだけど、何やったかわからないから「全部作り直した方が早い」ということになってる。 だから「AIで動くゲームを作るためには、動くゲームを作れる実力が必要で、これがないとそもそもAIに正しく動くコードを作る指示が出来ない」という自分の考えは全く変わらない。 なお、動いていたというAIのコードを見たけど「いや、確かにこれ動くけど、めっちゃまずいよ」と宣言をするハメになっていた。 要は「動けばいい」と「複雑なシステムの中で協調的に動く」ことは全く違う。 そして素人には後者の指示が出来ない。 2025-03-24 19:38:04 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith AIにプログラムを作らせることは出来るが、正しく動

    AIでプログラミングのコード作った人から全然動かなくなってて助けてほしいと頼まれたので確認したところ、何やったかわからないから「全部作り直した方が早い」ということになった話
  • 「はてなのお知らせ」Chrome拡張機能 最新版リリースのお知らせ - はてなの告知

    平素よりはてなをご利用いただきありがとうございます。 先日お知らせしておりました、「はてなのお知らせ」Chrome拡張機能サービスについて、日最新バージョン(バージョン1.0.0)をリリースいたしました。 はてなのお知らせ chromewebstore.google.com 今回のリリースでは、以前のバージョンからの機能はそのままに、以下の対応を実施しました Chrome拡張機能プラットフォーム最新版「Manifest V3」に対応 パフォーマンス改善 ダークモード対応 デスクトップ通知のオン・オフをオプションから変更できるように 「はてなのお知らせ」拡張機能をすでにインストール済みの方は、Chrome ウェブストア 「はてなのお知らせ」にアクセスし「今すぐ有効にする」をクリックしてください。 引き続き、皆様に安心してご利用いただけるよう、機能改善やアップデートを継続してまいります。 今

    「はてなのお知らせ」Chrome拡張機能 最新版リリースのお知らせ - はてなの告知
    sabro
    sabro 2025/03/18
    はてなブックマークのChrome拡張にもダークモード対応おねがいします
  • みんな本当は何に興味があるの?

    最近の増田は、男女や右左、それからロシアウクライナトランプゼレンスキーあたりの無駄な対立煽りが当に多い。 みんなこれらのクソ増田はつまらないと言うし、俺もつまらないと思っている。 でもね。 じゃあ、みんなが当に興味があることって何なの?どんな増田を読みたいの? これが全然見えてこない。 最近の増田はつまらないとボヤいている増田に直接質問したことさえあるが、答えが返ってくることはなかった。 まずはここからじゃないか? 古人曰く、何が嫌いかよりなんたらかんたら。 自分の好きな増田の形をはっきりと見定めることから始めなくてはいけないのでは。 みんなもっと、自分はこれに興味があるって正直に語ってくれよ。どうせ匿名なんだ。恥ずかしいことなんてないだろ。 では、カイ・シデンより始めよともいうので俺から言うが、俺は今steamスプリングセールでおすすめの安いゲームが知りたい。 できれば500円以内。

    みんな本当は何に興味があるの?
    sabro
    sabro 2025/03/16
    最近出たRewindGirlっていうインディーゲームがクソ難しいけど面白い。時間を巻き戻して過去の自分と協力しながらパズルを解くっていう斬新なゲーム性がいい
  • 34歳年収810万円小遣い月3万円。出張先でカップ麺と酒飲んでる

    出張先のビジネスホテルでカップ麺を晩飯兼つまみにして酒を飲んでいる。 出張多いし毎回外で飲んでたら小遣い無くなっちゃうからね。 客観的に今の自分を見たら、孤独にカップ麺啜ってるみすぼらしいおっさんでしかないんだけど、正直そんな嫌じゃないんだよな。 ギャーギャーうるさい嫁も飯いながら躍り狂う子供たちもいないし、気を遣う上司や部下もだーれもいない。独り。 ぶっちゃけ楽しい。 いつもはテレビも子供優先でYouTubeの児童向けチャンネルばっかり流してるけど、今はポツンと一軒家を見ている。 別にこの番組好きでもなんでもないが。 でも子供嫁も気にしないで自分で好きなもん見られる。それが良いの。 いつもみたいに子供たちから幼稚園の話を聞くのも楽しいんだよ。でもそれとは別でね。ボケッと独り酒飲むのが気持ちいい。 カップ麺べ終わったらピザポテトがある。BIGサイズ。 これも嫁と半分こせず一人で全部

    34歳年収810万円小遣い月3万円。出張先でカップ麺と酒飲んでる
    sabro
    sabro 2025/03/10
    コタツでアイス的な贅沢。独身だと常時アイスなのでキツイ
  • Metaの幹部が、VR・メタバース事業は今年次第で「歴史的成功or伝説級の大失敗」になると表明したとの報道。“勝負の年”として社員を奮い立たせる - AUTOMATON

    Metaの幹部が、VR・メタバース事業は今年次第で「歴史的成功or伝説級の大失敗」になると表明したとの報道。“勝負の年”として社員を奮い立たせる - AUTOMATON
    sabro
    sabro 2025/02/06
    俺のVRSNSが完成するまでもってくれ・・・