タグ

2008年9月11日のブックマーク (4件)

  • 磁石の力で骨を再生 広島大病院が技術開発(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    鉄粉を混ぜて培養した細胞を、強力な磁石で骨の欠損部分に集めて骨や軟骨を再生する治療法を広島大学病院の越智光夫病院長(整形外科)の研究グループが開発した。体外に取り出した人の軟骨での再生実験に成功しており、臨床試験を経て、数年後の実用化を目指している。 越智氏らが開発した手法は、体内から取り出した骨髄細胞をもとに、骨や軟骨、筋肉などに変化する間葉系幹細胞を使う。MRI(核磁気共鳴画像装置)で造影剤として使われている鉄粉(直径10ナノメートル、ナノは10億分の1)と、特殊な薬剤を幹細胞の培養液に入れると、一晩で鉄粉を内側に取り込んだ幹細胞ができあがる。 この幹細胞を注入する際に、体外から強力な磁石を使って骨や軟骨の欠損部分に集める。定着した幹細胞は、3週間程度で軟骨や骨へと変化し、欠損部分を補ったという。磁石を当てる時間は欠損部分の大きさによるが、1〜6時間程度。 これまでにブタを使った

    samurai_kung_fu
    samurai_kung_fu 2008/09/11
    鋼鉄ジーグッ!
  • 中日新聞:米兵募集の絵柄とそっくり 伊賀のにぎわいフェスタポスター:三重(CHUNICHI Web)

    トップ > 三重 > 9月11日の記事一覧 > 記事 【三重】 米兵募集の絵柄とそっくり 伊賀のにぎわいフェスタポスター 2008年9月11日 米陸軍募兵ポスター(上)の引用が指摘されたにぎわいフェスタのポスター 伊賀市で8月に開かれた夏祭り「市民夏のにぎわいフェスタ2008」のポスターが、第1次世界大戦で米陸軍が兵士募集に使っていたポスターの絵柄と似ていることが10日、分かった。市議会の一般質問で「不適切」と指摘を受けた今岡睦之市長は「市民から指摘を受け初めて知った。もう少し穏やかなポスターの方がよかった」と非を認めた。 この日、再開した定例市議会会議の一般質問で、共産党の森永勝二議員が「市民から怖い顔していると指摘があり、調べたところ米軍募集のポスターの引用だった。市民まつりにはふさわしくないのでは」と市の見解をただした。 「市民夏のにぎわいフェスタ2008」は市や上野

    samurai_kung_fu
    samurai_kung_fu 2008/09/11
    許されてしかるべき物なんだけど、センスは無いなぁ。次はナチ党のポスターをネタに!
  • 『落下の王国』4コマ - Same Shit Different Day

    これだと何のこっちゃ分からんかもしれんが、劇場で観たら……ちょっと驚く。最近は「もしもこれをターセムが撮ったら?」ってのを考えてる。例えば、『300』とか。まあこれは普通か。ターセムが撮った『アイ・アム・レジェンド』、ターセムが撮った『トランスフォーマー』、ターセムが撮った『ハムナプトラ』、ターセムが撮った『TOKYO!』、ターセムが撮った『どろろ』、ターセムが撮った『築地魚河岸三代目』……。楽しいぜ。『釣りバカ日誌 20/スーさんの悪夢』はターセムに頼むべきだね。(左から)ハマちゃん、スーさん、みち子タン。 鯉太郎。グーグリー!www.rakka-movie.comApple Movie Trailers: The Fall

    samurai_kung_fu
    samurai_kung_fu 2008/09/11
    ウソつくシーンは悶絶したなぁ。
  • わたしのお父さん - 空中キャンプ

    わたしのお父さんは、三年くらい前から日に住んでいて、わたしはずっとサウジアラビアに住んでいたのですが、今年からようやく、いっしょに住めることになり、こちらにひっこしをしてきました。四月からは、日の小がっ校にかよっています。わたしは二年せいです。おんなの子です。 日はちょうたのしいところだとおもう。つぶつぶいちごポッキーはおいしいし、でん車の中は冷ぼうがきいててすずしいし、プールで、もがもがもぐぐをするとおもしろいから。友だちは、ななちゃんとまきちゃんです。他にも友だちはいるけど、いちばんなかよしなのはこのふたり。ちなみに、もがもがもぐぐは、ななちゃんのかんがえたあそびで、三人でいっせいにプールにもぐってから、だれかひとりが「起しょう転けつ!」とか、「しゅっ発しん行!」とかのむずかしいことばを水の中でさけんで(なるべくむずかしいことばがよい)、でも水の中だから、「もがもがもぐぐ」としか

    samurai_kung_fu
    samurai_kung_fu 2008/09/11
    ラーちゃん。でも2れんでぶつけたときのビジュアルはちょうちょうカッコよかったぜ。