2017年6月17日のブックマーク (8件)

  • 週刊少年サンデー:異例の宣言文 あだち充と高橋留美子は真意を見抜いた 市原武法編集長に聞く・前編 - 毎日新聞

    santo
    santo 2017/06/17
    ジャンプとマガジンが劣化早いのに比べると、サンデー頑張ってると思う。でも頑張ってるの半分は中堅からベテランだけど。
  • 人工知能にお金を稼いでもらって貴族制を復活させたい

    ずーーーーっと思ってることがある。 人工知能仕事が奪われるという話があるけれど、 人工知能仕事をしてもらっちゃだめなの?? 人工知能お金を稼いでもらって、 古代ギリシャ貴族みたいに暮らしたい。 ロボットが貴族制における奴隷代わりになって私の生活費を稼いでもらう。 私は自分のやりたい勉強や研究、創作に時間を使う。 もちろん仕事をしたい人はすればいい。 ロボットがいれば起業もしやすいかもしれないし。 私は生活費を稼ぐことに人生を費やさず、やりたいことをやることに人生を使いたい。 二十一世紀にもなってどーーーしてみんながみんな仕事せなあかんのだ。 競争のためにロボットを使おうなんて思うから「仕事を奪われる」って思うのであって、 逆だろ逆!と思う。 人類はやっと人類みんなの尊厳を守れる世界を作れる。 人を殺させず、ロボットだけに戦争を起こさせるのもいいかもしれない。あくまでロボットだけで。

    人工知能にお金を稼いでもらって貴族制を復活させたい
    santo
    santo 2017/06/17
    AIに数十億投資できた金持ちは貴族になり、AIを設計できる上位0.01%の人材は貴族の従者となれるけど、それ以外は仕事もなくパンとサーカスをねだる平民になると思う。
  • ブリヂストン準社員、うつ病に…上司にタイヤ投げられる - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    ブリヂストン彦根工場(滋賀県彦根市)で準社員だった同県長浜市の男性(30)が在職中、上司からタイヤを投げられるなどのパワハラを受けうつ病になったとして、慰謝料などの支払いを求めて団体交渉し、同社が和解金50万円を支払ったことが16日、分かった。男性は2015年5月ごろから正社員の上司に「死ね」「使えんから早く辞めろ」などと暴言を吐かれるようになり、タイヤを投げられ打ち身になる暴行も受けた。

    ブリヂストン準社員、うつ病に…上司にタイヤ投げられる - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    santo
    santo 2017/06/17
    こんなワイルドなパワハラ初めて聞いた。
  • 萩生田官房副長官が集中審議で「安倍首相と加計氏の友人関係、最近知った」! でもブログに3人仲良くバーベキューの写真 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    萩生田官房副長官が集中審議で「安倍首相と加計氏の友人関係、最近知った」! でもブログに3人仲良くバーベキューの写真 官邸の萩生田副長官が修正指示をした──。昨日、文科省が新たに公開したメールおよび添付書類によって、「安倍首相の側近中の側近」である萩生田光一官房副長官が、「広域的に」「限定する」という事実上の「京都産業大学外し」を指示していたことが発覚した。 萩生田官房副長官は安倍首相の最側近であり、そのような人物が獣医学部新設の加計学園決定に関与していたという新事実は、「総理のご意向」が働いていたとする決定的証拠にほかならない。 だが、既報の通り、山幸三地方創生相は「萩生田官房副長官ではなく自分が指示した」と言い出し、「メールを送った職員は文科省の出向者で、陰に隠れて省に注進した」などと職員を個人攻撃。日行われた参院予算委員会で萩生田官房副長官も、「修正指示を出したことはない」「特区

    萩生田官房副長官が集中審議で「安倍首相と加計氏の友人関係、最近知った」! でもブログに3人仲良くバーベキューの写真 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    santo
    santo 2017/06/17
    道徳の教科書に「嘘をついてはいけません」とは書きにくい世の中だな。志あれば小さな嘘はいいですとか、偉い人の言葉は真実より大事とか、その辺うまく忖度して政府に諂った教科書作ってください。
  • 日銀資産500兆円 実は深刻な話?|NHK NEWS WEB

    総資産500兆円! 国家の経済規模に匹敵する膨大な資産を抱えるのは、私たちが使う“お札(日銀券)”を発行する日銀行です。 日銀はこの数年、かつてない勢いでお札を発行し、“国債”などを大量に買い入れ続けています。こうしたことで世の中に巨額のお金を供給しデフレ脱却を果たそうとしているのですが、その結果、日銀の保有資産が急激に膨らんでついに500兆円を超えたのです。一見、日銀がお金持ちになったいい話のように思えますが、実は、深刻な話でもあります。(経済部 新井俊毅記者) 6月2日、日銀は保有する資産が5月末時点で初めて500兆円の大台を突破し、500兆8008億円に達したと発表しました。 この額は国の経済規模を示すGDP(国内総生産)に匹敵します。このうち、国が発行する「国債」が427兆2495億円と全体の85%を占めます。国の借金である国債を、巡り巡って日銀が買い入れている実態が見てとれます

    日銀資産500兆円 実は深刻な話?|NHK NEWS WEB
    santo
    santo 2017/06/17
    国債1000兆の半分近くを持っているということは、日銀って日本国のオーナーなんじゃねえの。
  • 原理主義だけが正しい宗教、狂信以外は信仰じゃない

    【この記事はだいたい5分で読めます。】  人並みにマルクスなんか読みまして 「貧困は社会問題だ!政府のせいだ!国家の責任だ!」 と考えておりました若かりし頃の「えらいてんちょう」。 もやい や TENOHASHI (TENOHASHIでは炊き出しの手伝いのみを行っておりますので、誤解を招かぬように削除します。詳細:追記を参照。2017.6.5) でボランティアの経験を積むと、てんちょうに頼めば生活がなんとかなるらしい、と噂を聞きつけた若い生活困窮者が集まるようになりました。今回はそんな彼らのケーススタディー。  先に断っておきますが、生活保護者の大半は真面目につつましい生活を送っていることも存じており、生活保護は全員クズだとか、そういったことを言いたいわけではありません。 貧困は社会問題といっても、大半は人の責任で、国家は立派にその役割を果たしている 、というのが今回の趣旨です。   【

    原理主義だけが正しい宗教、狂信以外は信仰じゃない
    santo
    santo 2017/06/17
    原理主義だけが宗教という言説ほど、原理主義的な理論はないな。
  • セクハラやじの後に起きたことは何か。壮大にコケてわかった、東京都議会という「伏魔殿」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    セクハラやじの後に起きたことは何か。壮大にコケてわかった、東京都議会という「伏魔殿」
    santo
    santo 2017/06/17
    おじさん王国はめんどくさい。
  • 日本郵政の野村不買収が白紙に 条件折り合わず - 日本経済新聞

    郵政が検討していた野村不動産ホールディングスの買収交渉が白紙になる見通しとなった。不動産事業の強化をにらみ、野村不の開発ノウハウを取り込もうとしたが、条件面で折り合えなかったもようだ。直近では日郵政による野村不の資産査定の手続きが止まっていた。日郵政は買収で郵便事業の低迷打開を狙ったが、新たな対策を迫られる。郵政は直営郵便局を2万局持ち、不動産を多く保有する。分譲マンション事業を手掛け

    日本郵政の野村不買収が白紙に 条件折り合わず - 日本経済新聞
    santo
    santo 2017/06/17
    なんか手玉に取られてそう。