進捗管理が趣味の楽しみ方の景色を変えた 進捗管理の仕事をやらされていた。嫌だったというか、つどつど起きるトラブルがしんどくて最初はかなりストレスだった。なので、進んでやりたいことだと思わなかった。それに、かなり抽象的な技術で、本に書かれている通りのフレームを当て込んでも、その通りにはなら…
2012年3月11日更新:リンクしていたブログが消滅していたため、内容を更新しました。 さて、前回の記事から少し・・・いえ、とてもとても時間があきましたが、Adwhirl設置についてのチュートリアルをようやく公開しようと思います。 ではいってみましょう。 まずAdwhirlのサイトに行きます。Adwhirlってなんじゃらほいな方は前回の記事を見ておくれやす。 Adwhirlに登録する サイト中央の「Get Started」ボタンから新規にアカウント登録をしてください。 特に何もむずかしいことはありませんね。登録完了したらログインしてください。 あなたのアプリを登録する ログインすると、下記のような画面が出るのでAdd applicationをクリックし、追加するiPhoneアプリの情報を入力します。 入力する項目の内容は下記の通り。 Name:アプリの名前 URL:アプリのダウンロードUR
こんなブログで大丈夫か? 一番いい記事を頼む。 iPhone / iPod touch / iPad アプリ開発、3Dゲーム開発、Webデザインとかなんとか。 東北太平洋沖地震で被災された方々、早急に復興することを願っております。 そして、現地で頑張っている方々に感謝。 今回は私たちアプリ開発者に手軽にできる支援方法をご提案させていただきます。 無料アプリを配布していて、またアプリにAdを載せている方、ぜひ「空き広告スペース」を支援のために利用しませんか。 現在、AdMob(他の広告配信会社でも同じだと思います)では100%広告が表示されておらず、広告が配信されない場合は表示されないか、私たちで設定した「自社広告」を表示しています。 Adsenseを統合してから広告表示率は向上しましたが、まだ空きスペースはあります。 そこで、今回その空き広告スペースに被災者支援を促すバナーを表示しませんか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く