2013-08-31 Kanon感想その1 さー21世紀ですみなさん。せっかくなのでKanon始めました。なにがせっかくなんだかわかりませんが、このあいだなんとなく京アニ版のKanon見ようと思ってバンダイチャンネルあさってたらまだ要課金じゃないですか。しゃあないからうぐぅだけでも聞こうと思ってニコ動探してたらこんなのが見つかりまして、なんかよくわかんないけどその足でそのままアマゾンでKanon買った。 いや、家にディスクなかったんすよね。どっか行った。サントラも持ってたんだけど、そっちはまちがって踏んづけて割った。いろいろとどうしようもない。 俺のKanon歴をざっと書いておくと、まあ日本で名雪をいちばん理解してる人間であるというのはいいとして、そのわりに名雪が大好きというわけでもありません。じゃあだれがっていうと、圧倒的に真琴だったんですが、あれについてはシナリオの影響がかなりでかい、
序 そんなわけで。Leaf Visual Novel Series Vol.1「雫」をプレイしたので感想を書くよ。 今回プレイしたのは「痕」2009年版初回特典Origin(オリジナル16色)版。*1 *2総プレイ時間は約6時間くらいかな。しばらくぶりにボイス無しのゲームをやったんだけど、やっぱりテキストを読み進めるスピードがフルボイスゲーとはダンチだね。脳内ボイスをあてる楽しみもあるし、声はなければないで全然構わない。 「雫」に関する前知識は「美少女ゲームの臨界点」「同+1」などで読んだ程度のものしかなかったけど、本作との類似性を指摘されている大槻ケンヂ「新興宗教オモイデ教」を昨年のうちに読んでおいたので、両作に共通する部分を見つけて面白がったりしていた。冒頭で主人公が妄想の世界に耽るテキストなんかは特に似ているし、毒電波的なガジェットや作品から受けるほろ苦い印象も近しい。 所感 もう少
評判は耳にしていたし、傑作だろうという確信もあった。それでもなお、なかなか手を出す気になれなかったのは、この手のホラーが決して得意ではないからで――そして、じっさいにプレイしてみたいま、やはり予想は外れていなかったと感じている。 『沙耶の唄』の話である。『Phantom of Infelno』、『Fate/Zero』を生み出した鬼才虚淵玄の代表作の一つ。それまで『吸血殲鬼ヴェドゴニア』や『鬼哭街』で、熱血激闘の世界を描いてきた虚淵が「燃えません。凍えます」とのコピーとともに送り出した血も凍る戦慄のサスペンスホラーだ。 物語は、ある青年が交通事故によってある認知障害に陥るところから始まる。かれの目にはこの世のすべてが豚の臓腑を投げ出したような醜悪きわまりないものと映るのだ。 かつての親友たち、そしてかれに淡い恋心を寄せてくれた女性ですら、どこまでもおぞましい臓腑の怪物としか見えない。そしてそ
「終末の過ごし方」あらすじ 世界が来週に滅びる。 その混乱でインフラはほぼ壊滅して、まともなインフラは無線くらい。 いまや人々はあきらめて世界が滅びるのをただじっくりと待つだけだった。 そんな最後の一週間のとある私立高校を舞台に当時トレンドだった無気力な少年が登場したり、医者崩れの女の養護教諭が学校で病院の真似事を始めてみたり、家無しの賢者が終末も欠かさずグラウンドを走る陸上部の女の子をかどわかしてみたり。 そんなヒューマンアドベンチャー --------------------------------- 感想。 登場人物の説明的に流れる平坦な過去がたまらず好きすぎた。 回想に頼らないことが展開の速さも助けるし、登場人物の過去を空想する余地もある。 ということで何となく再プレイ。 いまやると世界のインフラの方が気になるゲーム。 発電所なんて一日で止まってしまうような
ポータル記事として(後日設置)。 Kanon問題の追記:訂正と反論 Kanon問題追記の追記:というか締め Kanon問題を締めた後に続いたもの。 以下が最初に行った問題提起の文章である。だが,その後の議論の展開から言って,それほど重要ではない。 ようやく自分の中で覚えていた違和感が何かはっきりしたのが一筆だけ書いておく。めんどくさいので、以下は読者がKanon問題が何かを知っているという前提で書く。 この問題の根本的な原因は、Kanonの本文があいまいにぼかしているために、過去遡及的生成でも、決定論でもどちらでも読めてしまうという点にある。それゆえに、2003〜05年に流行した時点でさえ「どちらとも解釈できるから後は好みの問題」という結論が出てしまっており、当時を知らない連中によって、ここ最近ぶり返してきている。私も、「当時を知らない連中の一人である。当時はそこまでエロゲ論壇は読んでいな
アトラク=ナクア 廉価版 出版社/メーカー: アリスソフト発売日: 2000/09/14メディア: CD-ROM購入: 11人 クリック: 48回この商品を含むブログ (27件) を見る 黄色と、黒と、白と、赤。 毒々しい斑の情景を織り成しに、絹のような女が人海に住まう。 女は何尺も伸びる爪を持っている。 女は男女を狂わす妖の術を持っている。 女は。 冷たいコンクリートが嫌いではない。 硝子の板を嫌いではない。 人の手になるものの冷たさは、土の温もりよりも己に相応しいと微笑った。 夜がきて。 新円の月の明かりが廊下をほの白く侵す。 黒々とした山から来る風がグラウンドの砂利を吹き均す。 その光景を、その音を、人は知らない。 繰り返される夜はすべて女のもの。 女は人知れずまやかしの糸を紡ぎ続ける。 (プロローグ) 宿敵との戦いで傷ついた女郎蜘蛛の初音は、傷を癒すために人の精気を求め、とある学校
8月10日に実施した投票企画「ゼロ年代のエロゲ+αを並べてみたよ。」の集計結果です。1位から30位までを並べてみました。皆さん、たくさんのスター、ありがとうございました。 30位『マブラヴ』20スター マブラヴ DVD-ROM版 (リニューアルパッケージ仕様) 出版社/メーカー: アージュメディア: DVD-ROM購入: 10人 クリック: 38回この商品を含むブログ (9件) を見る 29位『パルフェ』21スター パルフェ~ショコラ second brew~ Re-order 出版社/メーカー: 戯画発売日: 2005/12/22メディア: DVD購入: 12人 クリック: 120回この商品を含むブログ (36件) を見る 28位『らくえん 〜あいかわらずなぼくの。場合〜』21スター らくえん ~あいかわらずなぼく。の場合~ 出版社/メーカー: TerraLunar発売日: 2004/0
This domain may be for sale!
うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのが食べられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…
雑記「サブヒロインは世界と闘争する」(HOTEL OF HILBERT)から、ちょうど自分でも書こうと思ってやめていた話題だったので、都合よく便乗。主に1のほうについて。2のほうもおもしろそうだけど、ちょっと書くのに時間が必要そうな話題なので、また今度書くかもしれない。もちろん、『かにしの』他のネタバレ有。 確かに、攻略化要望の出るサブヒロインとそうでないものというのは比較的はっきりと分かれるところである。そしてメーカーが勘違いして、後者のヒロインなのに追加しちゃって不評だったり、せっかく前者のヒロインだったのにシナリオに殺されたり、ということはしばしば見る光景である。前者の例として、該当記事で挙がっている『かにしの』の例に付け加えれば『With You』の乃絵美、『それ散る』のかぐら(完全版の話は忘れる)、『Fate/stay night』のイリヤ、あとは友達から『はるのあしおと』の教頭
私もパソ通をやっていた人たちから比べれば、インターネット歴は浅いと思っていましたが、いつのまにか始めてから10年以上が過ぎ、ネット歴が長い人間のほうに入ってしまったかもしれません。 私がネットを始めたのは1990年代後半、Windows95にインターネットへの対応がそれなりに備わったあたりです。まだ、ADSLなんてものは存在せず、接続は56Kのダイアルアップモデムを使って、11時からのテレホーダイを狙ってかける。だけど家庭内で分岐していないと電話がかかってきた瞬間に切断するので、ダウンロードが途中で終了してシオシオな気分になる。そしてISDNへのチェンジを検討するといった時代です。さて、この当時ネットを使い始めたのは、もちろんいろいろなホームページを見たり、メールをしたかったから(エロ見たいからじゃないって、いやマジで)。そしてそういうところを回っていると、だんだんと見るところの幅が広がっ
言わずと知れた原曲。「夏影 -summer lights-」 作曲は当時のブックレットによればKey名義。 後に「KEY(麻枝准)」と記載された事から、作曲は麻枝准氏という事になっている。 実際は折戸氏や戸越氏などの手が入っていると思われる。 色んな補正がかかりすぎてて客観的な評価は出来ないけど、とにかく神がかった一曲。 夏影に並ぶ曲はあっても、これ以上の曲は無いと言っても良い。 夏の暑い時期に聴くのが最高の幸せ。 2.夏影 (Ornithopter) AIRの初回限定版についてきた「Ornithopter」より。 オーニソプターとは、はばたき機の事。Wikipediaに動画付きの詳しい説明がある。 アレンジはA3(AIR Arrangers Association) A3メンバーは ・折戸伸治氏(Key) ・戸越まごめ氏(Key) ・VWN氏(RAM) ・高瀬一矢氏(I've) ・Odi
1. 超昂閃忍ハルカ OP「風のように 炎のように」UR@N これは本当にいい曲でした。爽快なロックナンバー。ロックを失わないギリギリのポップさで展開していくオケに軽快な歌詞のリズムで乗っていくボーカル。かなりの絶妙なバランス感覚ですよね。ちょっとポップに寄ったら普通のポップソングですし、ハードに寄るとつまらないロックソングになりそうです。ハルカは本編はもちろん、ゲーム以外の部分でも絶妙なバランス感覚を感じさせる作品でした。ハルカの黄色いコスチュームとか格好良すぎてコトブキヤのフィギュア買ってしまいましたよ。 UR@N はこういう軽くポップなロックソングを歌わせると右に出るものはないですね。キラ☆キラの数々の名曲とか。もうちょっとヘビーな方に寄ると片霧烈火なんでしょうけども。 他にも2008年はハードロック調のエロゲソングが豊作の1年でした。G線の「Answer」や 11eyes の「lu
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く