2025年2月18日のブックマーク (7件)

  • 「餅を食べると尿意が抑えられる」は本当なのか? 団子3本で映画中の尿意を抑えることに成功

    1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日社)。 前の記事:お菓子の箱に入ってるミニカタログが大好きだ! > 個人サイト 片手袋大全 >ライターwiki 華麗なる加齢 昔から珈琲が好きで、一日にリットル単位で飲み続けてきた。「珈琲飲むと眠れない、なんて嘘だね!」と就寝前にもがぶ飲み。実際布団に入ればすぐ眠れるのだが、最近気付いた。尿意を催して何度もトイレに起きてしまうのだ。結果的にはやっぱり全然眠れてないじゃん…。 遂には水に関係する夢を見て「やっちゃった!」と飛び起きる始末。幸い実際に粗相をしたことはないが、こんな夢を見るなんて子供に戻ってしまったようだ。 はいっ! 大事な趣味にも影響が 困るのは就寝時だけではない。 映画好きなので、週一回は必ず映画館に通って

    「餅を食べると尿意が抑えられる」は本当なのか? 団子3本で映画中の尿意を抑えることに成功
    securecat
    securecat 2025/02/18
    ゴール予定時刻の5時間前に食べるのが良いと聞いているのに、なんで直前に食べてるの? 話聞いた意味マジでないよな。こういう人にインタビューされたくない。
  • 2024年買ってよかったモノ - ごった煮イマジネーション

    2025年もはや1ヶ月半が過ぎましたが、買ってよかったモノブログはいつ書いてもいいんだよ、という気持ちでしたためます。 家(含むおそうじ浴槽・マルゲリータ) こたつ布団(ベルメゾン) コンロ下収納(ベルメゾン) 水切りバー(KEYUCA) メガネ2(メガネのパリミキ) ケロリンコラボお風呂メガネ(メガネストアー) プレイステーションコラボ(GU) マグネットフック(the reset) バッグパック(ACE) スマフォケース zeroshock(エレコム) 風呂職人(允・セサミ) 家(含むおそうじ浴槽・マルゲリータ) 2019年にも夫名義で家を買ったのですが、4月1日付で正社員に雇用形態が変わり、住宅手当を受けるために家を買い換えました。 ローン・団信が通るか不安でしたが、その話はこちらの記事にまとめてあります。 miyauchi-it.hateblo.jp 旧宅と新宅の比較はこんな感じ

    2024年買ってよかったモノ - ごった煮イマジネーション
    securecat
    securecat 2025/02/18
    マグネットフックが良いなと思った。
  • 「トイレ便座」の頑固な“黄ばみ汚れ”をこすらず落とすワザ→「傷つけずに掃除」「清潔で気持ちいい」

    お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。便座の裏の黄ばみが落ちない……、と悩んでいませんか? 毎日拭いているのに、気づけば頑固な汚れに。かといってゴシゴシこすると傷がつき、さらに汚れが溜まりやすくなることも。そこで今回は、こすらずにスッキリ落とす方法をご紹介します。手軽にできるので、ぜひ試してみてください。 こすらずに黄ばみ汚れを落とすには? 便座の黄ばみ汚れは、尿汚れが固まってできたもの。時間が経つほど落ちにくくなり、拭くだけではなかなか取れません。でも、ゴシゴシこすると便座に傷がつき、かえって汚れがつきやすくなることも。そこでおすすめなのが尿汚れを分解する「クエン酸」を使ったパック掃除。汚れを浮かせてスルッと落とせるので、こすらずラクにきれいになりますよ。 クエン酸パック掃除のやり方 お手入れに使うもの クエン酸スプレー(ダイソーのもの) キッチンペーパー ポリ袋 ト

    「トイレ便座」の頑固な“黄ばみ汚れ”をこすらず落とすワザ→「傷つけずに掃除」「清潔で気持ちいい」
    securecat
    securecat 2025/02/18
    毎日拭いてれば水だけでも落ちるような? 病状にもよるんかな
  • 25歳だったお母さんへ。

    母は高校教師だった。 母は24歳のときに妊娠し、仕事をやめ、25歳で出産した。 それが私。 弟と妹も生まれた。 一番下がうまれたとき、母は31歳だった。 今の私と同じ年齢である。 母はいつも穏やかで、今に至るまでずっと「良い母親」だ。 幼い時、母が私を抱きしめてくれるたびに、私の幸せは母の幸せだと感じていた。 私も高校教師になった。 働きはじめはとにかく忙殺されており、朝6時~夜22時まで働いていた。 休日は部活のために朝8時~夕方18時半まで学校にいた。 一校目では吹奏楽顧問だったので運動部よりも拘束時間が長かった。 大変だった。でも、体力はあったし、仕事は楽しかった。 授業もしっかりやった。生徒からもちゃんと信頼された。 恋人もいた。忙しいからこそ、ノンストップで動き続けていた。 何より、自分で働いて得たお金を自分のために好きに使うことができることを楽しんでいた。 ある日洗面所で鏡をみ

    25歳だったお母さんへ。
    securecat
    securecat 2025/02/18
    酔って書いたか? こんなこと書かれて母かわいそう
  • まどいのいきもの ─銀河生物観察記─・第1話 賢い星

    VOQ1R5Abp5jJXAkzQJsBQu0ZvvnQcmaf VOQ1R5Abp5jJXAkzQJsBQu0ZvvnQcmaf 5821fd995cc6748f05ffca53f95ebb5d

    まどいのいきもの ─銀河生物観察記─・第1話 賢い星
    securecat
    securecat 2025/02/18
    面白い。これから毎週土曜の楽しみが増えたな。
  • 会員証アプリなのに・・・ ポップアップ広告や告知で会員証を隠してしまう設計への違和感

    最近よくある「会員証アプリ」の不満点をポストしたところ、想像以上に反応をいただいたので自分でまとめてみました。 細かな点ですが、多くの人が使うアプリで主目的への配慮を欠いた設計は多くの不満を呼ぶように思いました。

    会員証アプリなのに・・・ ポップアップ広告や告知で会員証を隠してしまう設計への違和感
    securecat
    securecat 2025/02/18
    iAEONとファミペイで毎回ウザってなってる。そうかiAEONは長押しで会員証に直で行けばいいのか。
  • DeNA南場智子が語る「AI時代の会社経営と成長戦略」全文書き起こし | フルスイング by DeNA

    「DeNAはAIにオールインします」 2025年2月5日に開催したイベント「DeNA × AI Day || DeNA TechCon 2025」のオープニングでDeNA代表取締役会長 南場 智子(なんば ともこ)はそう高らかに謳い、「1999年に創業したDeNAの第2の創業、チャプター2が始まる」と表明しました。 日々目まぐるしく発展するAIと、DeNAはどう向き合っていくのか。 そしてAIが導く未来に対し「やはり起点は人間である」と語った真意とは。 南場の講演内容をノーカットでお届けします! AIのパワーで“楽”を手に入れる皆さんこんにちは。ご視聴ありがとうございます。まず私からは、「DeNAがAIとどう向き合っていくのか」についてお話したいと思います。 まず、経営者としてAIをどう見るかなんですけれども、現実、確かなものとして、劇的な経営の効率化があります。いろんな会社が「こうやって

    DeNA南場智子が語る「AI時代の会社経営と成長戦略」全文書き起こし | フルスイング by DeNA
    securecat
    securecat 2025/02/18
    “この方はトランプ政権については何か言っていますか” うーむw