タグ

疑似科学に関するshadow-toonのブックマーク (152)

  • 「米軍による富士フイルム地下秘密工場破壊作戦」陰謀論について解説してみる|dragoner

    最近、Jアノン界隈で富士フイルムがディープステイトの悪徳企業にされていて、北富士演習場地下に富士フイルムの地下工場があって、そこをトランプ軍がUFO3機等を使って破壊したことになっているんだよな — dragoner (@dragoner_JP) February 13, 2021 このツイートの話は、先日からJアノン(Qアノンを信じる日人の俗称)の間で話題になっていたのだが、このツイートの反応を見る限り初耳という人が大半、というかほぼ全てだった。下の画像はこの情報を拡散した人物のFacebook投稿だ。 それなりに知っている人もいると思っていただけにバズリは意外だったが、陰謀論界隈と隔絶されている人が多いのはまあ健全な証なのかもしれない。 しかし、これは陰謀論由来の言説に免疫が無いことも意味するのかもしれない。先の米大統領選挙前後、バイデン陣営による不正選挙などという情報が右派アカウン

    「米軍による富士フイルム地下秘密工場破壊作戦」陰謀論について解説してみる|dragoner
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「深夜1時に引く」「ちひろを蒸す」――根強い「ガチャ宗教」は“運営不信”の裏返しか 「ドッカンバトル」騒動が浮き彫りにしたもの

    ガチャの誤表記が発端で「ユーザーごとに出ないキャラを設定しているのでは」という疑惑に発展していた、スマートフォン用ゲーム「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」。もし事実ならばスマホゲーム業界が丸ごと吹き飛びかねない大騒動になるところでしたが、最終的には「誤表記期間中の龍石全返還」「全ユーザーに詫び石300個(約2万円分)配布」「詫びソースコード公開」という対応で、ようやく騒ぎは沈静化しつつあります(関連記事)。 公式サイトに掲載されたお知らせ こうした「ガチャの確率操作疑惑」は、ユーザーの間では以前からささやかれており、過去にも似た事例はありましたが、ここまで大きな騒ぎに発展したのは今回が初めてです。なぜ「ドッカンバトル」はここまでの騒動になってしまったのか、モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、スマートフォン用ゲーム炎上に詳しい「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さ

    「深夜1時に引く」「ちひろを蒸す」――根強い「ガチャ宗教」は“運営不信”の裏返しか 「ドッカンバトル」騒動が浮き彫りにしたもの
  • UFOの本場、ロズウェルへ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:ドーナツをべまくる「脂の木曜日」

    UFOの本場、ロズウェルへ
  • 技術立国日本 面白特許出願 - デイリーポータルZ

    編集部から) 原稿は2016年10月に開催された「デイリーポータルZ エキスポ」のステージで発表されたスライドをウェブ用に編集したものです。 ライター馬場吉成さんが見つけてきた謎の特許出願。カテゴリ分けできない自由さ!画像下の「つぎへ」をクリックしてご覧ください。 1972年生まれ。体力系、料理系の記事を多く書いています。ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しています。利き酒師で、元機械設計屋で元プロボクサー。ウルトラマラソン走ります。米の飯と日酒が有れば大体なんとかなります。 > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 個人ページ「走れば大体大丈夫!」

  • 水素水、「ニセ科学」と切り捨ててはいけないが、エビデンスありとは言い難い | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 水素水が話題です。店頭にはたくさんの製品があり、大手企業も販売。一方で、産経新聞などメディアが異論を呈しています。 美容、ダイエットと何かと話題の「水素水」 かつてブームを巻き起こした「あの水」と同じだった…産経新聞 まぐまぐニュース・まさにエセ科学。怪しい「水素水」に手を出した伊藤園の言い訳 BuzzFeed Japan・過熱する「水素水」ビジネス うっかりニセ科学にだまされないために 産経新聞に対しては、太田成男・日医科大教授が自身のウェブサイトで反論しています。 私は、あまたある製品の科学的根拠はないに等しいと思います

    水素水、「ニセ科学」と切り捨ててはいけないが、エビデンスありとは言い難い | FOOCOM.NET
  • 水素水のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。 ► 2024 (58) ► 10月 (12) ► 7月 (2) ► 6月 (14) ► 5月 (6) ► 4月 (11) ► 3月 (12) ► 1月 (1) ► 2023 (24) ► 12月 (1) ► 10月 (11) ► 7月 (1) ► 6月 (3) ► 4月 (4) ► 1月 (4) ► 2022 (65) ► 10月 (9) ► 7月 (5) ► 6月 (7) ► 5月 (6) ►

    水素水のイラスト
  • 蔓延する怪しい水素水ブーム、コナミまで便乗 : 市況かぶ全力2階建

    トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに

    蔓延する怪しい水素水ブーム、コナミまで便乗 : 市況かぶ全力2階建
  • 聖地エルサレムで発見「謎の物体」の正体は NHKニュース

    聖地エルサレムで金色に輝く棒状の物体が墓地から見つかり、専門家が謎の物体として分析を進めていましたが、イスラエルの考古学庁が市民に情報提供を求めた結果、最近販売された健康器具であることが分かりました。 その結果、物体が「体を有害な電磁波から守る」とうたって最近ネット上で通信販売されている器具であることが確認されたということです。 エルサレムには3000年以上の歴史があり現在もさまざまな発掘調査が行われていますが、考古学庁は「古代のものではなさそうだと思っていたが、希望が膨らんでしまった。このようなミステリーは初めての経験だ」と話しています。

    聖地エルサレムで発見「謎の物体」の正体は NHKニュース
  • ネッシーの正体は巨大ナマズ?24年間観察中の「専門家」が見解

    英スコットランドのネス湖畔で、1991年からネッシー観察を続けるスティーブ・フェルサムさん。hemis.fr提供。(c)hemis.fr 【7月17日 AFP】英北部スコットランド(Scotland)のネス湖(Loch Ness)に生息するとされる伝説上の怪物「ネッシー(Nessie)」の行方を24年間追い続けている「ネッシー専門家」が、ネッシーの正体は巨大なナマズである可能性が高いとの見方を示した。ただし、追跡調査はまだやめないという。 スティーブ・フェルサム(Steve Feltham)さん(52)は、世界で最も長期間にわたりネッシーを継続観察しているとしてギネス世界記録(Guinness World Records)に認定されている。このほどAFPの取材に、世界中の人々の想像力をかきたててきた謎の生物の正体について、こう語った。 「現時点で最も有力なのは、ヨーロッパオオナマズだ。これ

    ネッシーの正体は巨大ナマズ?24年間観察中の「専門家」が見解
  • HDDによる音質差を検証するイベント、参加者の大半は「変わる」と回答 | スラド ハードウェア

    先日話題になった「NASのHDDでオーディオの音質が変わるのか検証するイベント」が予定通り開催されたそうだ。レポート記事によると、試聴が行われた結果参加者のほぼすべてが「違いを感じることができた」と回答したという(AKIBA PC Hotline!)。 また、どのHDDが良いかを聞いたアンケートでは各モデル5~6人ずつにばらけたものの、SSDについては11人とダントツの人気だった模様。なお、このイベントレポート記事を書いた筆者はほとんど違いが分からなかったとのこと。

  • ルイセンコ論争 - Wikipedia

    クレムリンで演説するルイセンコ。 後ろには右からスターリン、アンドレーエフ、ミコヤン、コシオールが並んでいる。 ルイセンコ論争(ルイセンコろんそう)とは、環境因子が形質の変化を引き起こし、その獲得形質が遺伝するというトロフィム・ルイセンコの学説に関する論争とそれに伴ったソビエト連邦における反遺伝学運動である。ルイセンコ主義(英: Lysenkoism、露: лысе́нковщина)は、ルイセンコ、彼の信奉者、ソビエト当局によって実施された遺伝学ならびに科学に基づく農業に反対する政治運動であった。ルイセンコはレーニン全ソ連農業科学アカデミー(英語版)の長として活動した。ルイセンコ主義は1920年代末に始まり、1964年に公式に終焉した。 ルイセンコ主義の疑似科学的発想は獲得形質の遺伝性を仮定していた[1]。ルイセンコの理論はメンデル遺伝学と「遺伝子」の概念を否定し、自然選択を否定すること

    ルイセンコ論争 - Wikipedia
  • 自然食品で癌が治ると主張してきた女性、嘘を認める | スラド

    健康論の1つ、「ウェルネス」についてオーストラリアで提唱していたBelle Gibsonは、自然品をべることにより脳腫瘍を治したと主張していた。彼女の作成した関連書籍や自然治癒をウリとしたスマートフォンアプリもヒット。癌克服者としての名声を高めてきた。が、彼女は雑誌のインタビューの中で、癌とされた診断が偽装であったことを認めたそうだ(ABCNEWS、Slashdot)。 さらに彼女の設立した団体が約束した寄付を慈善団体に支払っていなかったことも発覚。出版元は関連書籍の販売停止を決めている。Slashdotでは1998年のAndrew Jeremy Wakefieldの「子供への予防接種が自閉症の症状を引き起こす」という詐欺論文と同じことが起こったと批判している。 そういえば日でも似たようなシチュエーションの一件があったような……。

  • 有名な「ネッシーの写真」公開から81周年 | スラド

    誰もが一度は目にしたことがあるだろう有名なネッシーの写真が世に公開されてから今日で81周年だそうで、Googleのロゴがネッシー仕様となっている(Google)。 スコットランドのネス湖で撮影されたという「外科医の写真」と呼ばれるネッシーの写真は1934年4月21日に英Daily Mail紙に掲載され世界中に広まった。外科医ではなく、実際には産科医であったロバート・ケネス・ウィルソン氏が友人らとネス湖を訪れた際に撮影されたというこの写真は後にトリック写真であることが明らかにされているが、子どもの頃雑誌などで取り上げられたネッシー特集にワクワクした読者も多いのではないだろうか。 撮影されたネッシーの正体ははおもちゃの潜水艦にネッシーの模型を乗せたものだったそうで、Googleのロゴもこれをイメージして作られたものとなっている。

  • 世界初の「幽霊ハンター向けデバイス」が開発される | スラド

    「世界初のオールインワン幽霊ハンティング装備」をうたう「GhostArk」なるデバイスが発売される模様(ICON)。 このデバイスは、幽霊や精霊、電子音声現象(EVP)、超常現象といった音を記録するためのデバイスで、ポータブルレコーダー機能に加え、AM/FM/短波の信号を走査・録音する機能や電磁フィールドメーター、温度計、ホワイトノイズ生成器といった機能を搭載。さらに、EVPと温度を録音しながら電磁フィールドメーターを確認するなど、すべての機能は同時使用可能になっているという。 開発には超常現象研究家によって開発されており、また開発チームリーダーであるMassimo Rossi氏は超常現象に関する30年以上の現地調査経験があるという。 価格は249ドルで、事前登録した人に対しては199ドルで販売されるとのこと。

  • インドの「科学と神話の混合」に対し科学者らが反発 | スラド サイエンス

    「ピタゴラスの定理を発見したのは、ギリシャ人ではなくインド人である」というのは枝葉を端折った言い回しかもしれないけれど、「科学と神話の混合」とまで言うのはむしろ科学に対して無頓着な主張だと思う。欧米人の進化論否認のような科学に宗教を正面衝突させる無謀な試みとはまったく違って、お偉いさんの与太話として聞き流すべき程度の問題だと思う。 三平方の定理が最古の定理だといわれているように、実学的なピタゴラスの定理の発見という意味ではギリシャよりずっと遡れることはよく知られている。ギリシャ人の成果が、それを算術で書き下して非整数領域まで拡張できる可能性を示唆したことだというならピタゴラスの定理を発見したのはギリシャのエウクレイデスということになるのだろうけれど、少なくとも、a2 = b2 + c2なる整数a,b,cの組み合わせ(ピタゴラス数)が見出されたのは、新石器時代までさかのぼると考えられているし

  • リンゴを罵倒する

    「毎日やさしい言葉をかけたリンゴと毎日罵倒したリンゴだと一ヶ月後に罵倒した方だけくさった」という話をTwitterで見かけた。 リンゴを罵倒である。そんなことやったことがない。わけがわからなすぎて楽しそうだ。やってみたい。 くさるくさらないはどうでもいい。ただただリンゴを罵倒してみたい。

    リンゴを罵倒する
  • 「水を飲んだら汗をかくから駄目だ」とか何が駄目だったんだろうな : お料理速報

    「水を飲んだら汗をかくから駄目だ」とか何が駄目だったんだろうな 2013年08月24日19:00 カテゴリ健康・メンタル短レス http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1373194791/ 「今じゃ考えられない昭和の生活◆34」より 157: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/15(月) 11:21:00.31 ID:iQ5WRQ/Q 「水を飲んだら汗をかくから駄目だ」とか今考えると何が駄目だったんだろうな 164: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/15(月) 14:56:27.03 ID:n3O4DQKz >>157 あれ、戦前の軍の運動能力に関する研究で「血液濃縮理論」とかいうのがあったのが大元らしい 体水分率が減る ↓ 血液が濃縮される ↓ 赤血球濃度が上昇 ↓ 血液の単位量あたりの酸素運搬量も上昇 ↓ 運動能力増

    「水を飲んだら汗をかくから駄目だ」とか何が駄目だったんだろうな : お料理速報
  • LIGがトンデモ医療「血液クレンジング」の宣伝を行う(追記あり) - Hagex-day info

    ああ、ついに恐れていたことが起こってしまった。いつかこんなことが起こるのでは? と予想はしていたんだんけど…… あーあ。 みなさんは「血液クレンジング」(血液オゾン療法)という美容施術をご存じだろうか? 血を抜いて医療用オゾンガスと混ぜて科学反応を起こし、『きれいな血液』(!?)にして体内に戻すというものだ。美容整形系の医院で1回数万円の金額で行われている。 まあ、これはトンデモ医療で「効果もなければ副作用もない」もの。痛い思いをしてお金と時間を消費するから、実質マイナスかな? 「血液クレンジング」に関する医療論文探し、どのような結果になっているか調べたブログがある(書いている人は内科医)。 PAODに関しては有害事象が少なくそれなりの効果あるかもしれず完全否定できるものではないが、質の高い臨床試験が少なく、また標準治療と比較試験でもないので、推奨の域に入るのは到底困難。その他の疾患に関し

    LIGがトンデモ医療「血液クレンジング」の宣伝を行う(追記あり) - Hagex-day info
  • 50℃のお湯で蚊のかゆみは止まるのか?

    蚊にさされたら50℃くらいのお湯をかけるとかゆくなくなるらしい。 Twitterでそんな情報がながれていた。だが疑問に思う。蚊もお湯も大昔からあるわけだし、今さらそんなかゆみ止めが発見されるか? かゆみ止めについて調べるとセロテープを貼れ、酢を塗れ、など諸説ある。自分のからだで実験して専門家の話もきいてみよう。