なんで、日本て、理系文系という区別にそんなにこだわるのかな。日本を代表する理工系の企業が軒並みグローバル競争力を失ったこと考えても、実用的な理工系技術だけをどんなに極めたって、それだけじゃ負けるって、もう証明されたじゃん。日本に足りてないのはむしろ経営や企画の人材だろ?
2014年11月の県知事選挙で、翁長さんが10万票差をつけて勝ちました。割合でいうと、県民の6割が翁長さんを支持し、4割は支持しなかったということになります。翁長さんが勝ったことで、辺野古の地域的に大きな変化がもたらされたかというと、あまり状況は変わっていません。 翁長さんは現政権の「粛々」という言葉に強い抵抗を示しましたけど、私はウチナーンチュであると同時に日本人としての自意識も持っています。国防や国益論を前面に打ち出して「辺野古に基地が必要だ」と言われたら、それを全否定することはできないです。とはいえ、基地が来るなら来るで、土足で来られるのは困ります。珊瑚をつぶして海を埋め立てる。騒音被害をまき散らすオスプレイを配備する。誰が見たって、心情からいうとそれは来てほしくありません。私だって本音を言えば基地はいらない。 Photo by PIXTA これは沖縄に限ったことではなくて、みなさん
この画像を大きなサイズで見る 米デューク大学の研究チームは3匹の猿の脳を接続し、アバターの腕を操作するという実験に成功した。これは将来的な人間同士の脳の接続を目指した研究である。 映画『スタートレック』シリーズに登場する機械生命の集合体ボーグを彷彿とさせる本実験は、個人の意識は他人の意識とは完全に切り離されているという常識を揺るがせる。 研究の中心人物であるミゲル・ニコレリス氏は、脳マシンインターフェースを開発し、手足を失った人や麻痺がある人による義肢の直接コントロールを可能にしたパイオニアだ。今回の成果は、臨床現場における脳のリハビリに恩恵を与えると彼は考えているが、さらに動物の脳を接続して問題の解決に当たらせる”有機コンピューター”の開発にもつながるかもしれない。 「本質的に私たちが作り出したものは、スーパー脳です。3匹の猿の脳から作った集合脳で、前例のない試みです」とニコレリス氏。彼
仕事=生活の全てだった2年間を経て、システム受託開発会社バズー株式会社を退職しました。日本10名・海外支社50名ほどのドベンチャーでしたが、社会人として重要なことを全て学べた環境でした。学んだこと・経験したこと・これから活かしたいことを自戒の念を込めて時系列でまとめたいと思います。 入社時:MBA合格したけど初任給20万円を選択 大学時代はMBA受験したり、起業したり、それなりに楽しい時間を過ごしていましたが、そろそろ企業で働いてみようかなと思ったタイミングでした。大学時代の先輩に誘われ第二新卒として6月に入社。ダイレクトリクルーティングなるものですね。初任給20万円でしたが自分なんかが企業に拾えてもらったことが何より嬉しかったです。人のつながりは重要と心底実感。 1ヶ月~3ヶ月:コスト扱いされたくなかった 新卒だろうが数字を挙げない奴は「コスト君」と呼ばれる文化に衝撃を受けました。4月入
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く