原発に関するshinjukukuminのブックマーク (2)

  • 1446 夜 | 松岡正剛の千夜千冊

    今年もいよいよ暮れていく。 何も終わっていないかのように、 何かが示されないままに。 これからしばし「フクシマ」以降の問題を とびとびに番外録してみようと思う。 ただし一冊をじっくり採り上げるというより、 気になるを数冊ずつ案内したい。 しかし「フクシマ」以降とは、 実は「フクシマ」以前の日問題なのである。 そこで、まずは書から入ることにした。 原発シプシー堀江邦夫と水木しげるによる 32年前の文章と原発絵を再現しただ。 加えて、山岡俊介の福島原発潜入記を紹介する。 ◆堀江邦夫・水木しげる『福島原発の闇』(2011.8 朝日新聞出版) このには驚いた。32年前の「アサヒグラフ」の記事と絵が復元されたのだ。復元にあたってはさすがに当時の大判グラフ誌のままではなく(アサグラは日一大きなグラフメディアだった)、手に取りやすいA5判の一冊になってはいるが、中身はまるごと当時のものだ。

    1446 夜 | 松岡正剛の千夜千冊
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2015/11/30
    TLで知った。“堀江邦夫・水木しげる『福島原発の闇』”
  • 2号機の核燃料 70%~100%溶融か NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で放射性物質の大量放出が起きたとされる2号機について、名古屋大学などが素粒子を使って原子炉を透視した結果、核燃料の70%から100%が溶け落ちている可能性が高いことが分かりました。国と東京電力は廃炉に向けてさらに調査を進めることにしています。 これに対し、名古屋大学などの研究グループは去年4月以降、さまざまな物質を通り抜ける性質がある「ミューオン」と呼ばれる素粒子を使って2号機の原子炉を透視する調査を行いました。その結果を解析したところ、原子炉の中心部に核燃料が残っていれば赤や黄色で示されるはずが、ほとんど反応が見られませんでした。 比較のために調査した5号機では中心部の核燃料がはっきりと映っていて、研究グループは、2号機の核燃料の70%から100%が溶け落ちた可能性が高いとしています。 一方、原子炉の底にも核燃料の姿は明確には写っていませんが、この部分は

    shinjukukumin
    shinjukukumin 2015/09/26
    そうじゃないかとは思っていたが、もう巨大防波堤作ってその内部に埋めるしかないんじゃないだろうか。しかし精度が低いとはいえ素粒子で透視できるとは。
  • 1