サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
ameblo.jp/2012skymoungten
1日午前10時より守谷市議会総務常任委員会が開かれた。高梨も傍聴席で意見を聞いた。 内容は、守谷市立中央図書館の指定管理者である(株)図書館流通センターの社長から説明を求めた。 昨年6月議会で、図書館の管理運営に指定管理者 制度を導入を決議。 今年4月から(株)図書館流通センターが管理運営を担っているが、2カ月目で、館長や職員の退職が相次ぎ、混乱しているのをみて、議会が説明を求めたものである。 髙梨は、昨年の指定管理者制度を導入の際には、図書館協議会(審議会)委員を務めていたし、常任委員としても、少数派であったが反対の意思を表明した。 結局賛成多数で、図書館の管理運営に指定管理者制度を導入を決議された。 高梨の主張は『民間業者に管理運営を丸投げしたのでは、地域の図書館の役割が果たせない』との意見を申し上げた。 その理由は、公民館の運営などとは違い、図書館運営は、職員の資質や経験の蓄積が重要
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ameblo.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く