サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
asajikan.jp
おはようございます、ライフスタイルショップ「スタイルストア」です。 「暖房をつけていても寒い!」「足元が冷える!」と感じる場合は、窓から入り込む冷気が原因かもしれません。今回は、バイヤー菱倉が「足元や窓際が寒くなくなり、電気代も節約できた!」と絶賛する窓枠専用ヒーターをご紹介します。 「ウィンドーラジエーター」は、窓からの冷気をシャットアウトしてくれる窓専用のヒーターです。窓枠に設置すると暖気が冷気を押し上げ、暖房効率をアップ。窓際や足元の冷え対策ができるアイテムです。 サブの暖房器具として使えば、メインの暖房器具の設定温度を下げられて、暖房代を抑えられる嬉しい効果も。工事不要で簡単に設置できるのもポイントです。 冷え対策も節電も叶う。窓枠専用のヒーター 窓からの冷気が防げて、足元や窓際が寒くない 暖房をつけていても部屋が暖まらないときは、暖めた空気が冷たい窓ガラスによって冷やされ、床に流
だんだんと冷え込みが増し、温かい食事が恋しくなってくる季節に旬を迎える野菜といえば、白菜! 白菜は鍋料理の定番食材ですが、生のまま、漬けたり煮たり、いろんなメニューでそのおいしさを味わえますよ♪ 今日は、朝ごはんのサブおかずにぴったり!大量消費したいときにもおすすめの「白菜」作り置きレシピを5つご紹介します。 白だしで簡単味付け♪「白菜の浅漬け」 ゆずの風味がさわやかな、白菜の浅漬け! 白だしを活用するので、味付けはとっても簡単♪ 作ってすぐに食べられますが、時間をおいてもおいしいそうですよ◎ (白菜使い切り!ゆず風味の簡単作り置き「白菜の浅漬け」 by フードコーディネーター Mayu*さん) レシピを見る>> ごま油が食欲そそる!「白菜とわかめナムル」 ごま油+にんにくの風味が食欲をそそる、白菜のナムル! わかめを加えることで旨味をプラス♪食感の違いも楽しいですよ。 (火を使わず簡単☆
おはようございます♪ヨガインストラクターのkayoです。 今回お届けするのは、ガチガチの股関節まわりをゆるめるストレッチ。 デスクワークなどで長時間同じ姿勢でいたり、ハードなスポーツをしたりすると、筋肉は硬くなります。 使いすぎ、運動不足…筋肉はどちらの場合も硬くなってしまうので、バランスが大切。ほどよく運動して、運動した後はほぐしてあげましょう。 股関節まわりをほぐすことで、下半身の血行が良くなり、老廃物も排出され、むくみや冷えの改善に繋がりますよ。さらに、免疫力アップ、疲労回復、運動のパフォーマンス向上、怪我のリスクを下げる効果も。 早速やってみましょう。 寝たまま簡単!「股関節ほぐしストレッチ」 1) 仰向けになり、両膝を引き寄せます。膝を持ちながらぐるっと回していきましょう。 無理のない範囲で5〜10回ほど回し、反対回しも行います。足の付け根をほぐすイメージで行いましょう。 2)
水分が多く甘味が強い、秋冬の旬野菜「大根」。 コンビニやスーパーで手軽に買えて、低カロリーでとってもヘルシー。煮物やお漬物だけでなく、大根おろしやサラダなど生食で気軽に楽しめるところも魅力ですよね。 今日はそんな大根や大根の加工品で作る、白いご飯にとにかくよく合う「作り置き」レシピを4つご紹介します。 「おでん」や「ふろふき大根」ほど時間や手間がかからず、簡単に作れるレシピばかりですよー♪ お箸が止まらない♪「大根のポン酢漬け」 大根×ポン酢の間違いない組み合わせで簡単!切って漬けるだけでできる、ご飯がすすむポン酢漬けです。 細切りにした大根を、ポン酢、ゴマ油、唐辛子の漬け汁にいれて冷蔵庫で一晩おくだけ。 お好みで味噌を加えると味に深みがでて、より美味しくなるそうですよ♪ (ご飯がすすむ!漬けるだけで簡単「大根のポン酢漬け」の作り置き by:五十嵐ゆかりさん) レシピを見る>> もう買う必
「朝活手帳」の著者 池田千恵さんの連載「朝ノートで作る!マイストーリーの育て方」では、朝時間を活用して人生を変えた池田さんに朝時間×ノートの使い方、考え方をご紹介いただきます。ノートを用意して、一緒に朝ノート習慣をはじめませんか? 第12回:手帳とノート、どう使い分ければスムーズに回りだす?(前編) おはようございます!朝イチ業務改革コンサルタントの池田千恵です。この連載では、朝時間でノートに自分の過去(自分が紡いできた物語)や未来(これから紡ぐ物語)を描くことで、小さいころからの夢やワクワク、興味の向かう先を思いだし、未来の夢につながる「道しるべ」を見つける方法を紹介します。 連載12回目の今回は、多くの人が迷いがちな「手帳」と「ノート」それぞれに何を書くべきか?どう使い分けるとよいか?その効果的な方法について解説します。 手帳とノート…どちらかに一本化すべき? 来年の手帳が書店や文具店
「朝活手帳」の著者 池田千恵さんの新連載。朝時間を活用して人生を変えた池田さんに語っていただく、朝時間×ノートの使い方、考え方。年齢やキャリアに関係なく、夢を叶えるためのヒントが詰まっています。ノートを用意して、一緒に朝ノート習慣をはじめませんか? 第5回:朝ノート×4色ボールペンで1日が驚くほどスムーズに(前編) おはようございます!朝イチ業務改革コンサルタントの池田千恵です。この連載「朝ノートで作る!マイストーリーの育て方」では、朝時間でノートに自分の過去(自分が紡いできた物語)や未来(これから紡ぐ物語)を描くことで、小さいころからの夢やワクワク、興味の向かう先を思いだし、未来の夢につながる「道しるべ」を見つける方法を紹介します。 今回は、朝ノート×4色ボールペンの組み合わせで、1日をスムーズに過ごす方法について解説します。 「やり残しの罪悪感」を持たないで!ToDo管理のコツ 1日の
Instagramのフォロワー13万人超え!SNS・ウェブマガジンで簡単でかわいい、そして役に立つ手帳術を発信している老舗文具店「和気文具」とのコラボ連載「朝からワクワク♪私らしく楽しむ手帳&ノート術」。時間管理に役立つ手帳術や朝からハッピーになれそうなアイデアなどを、おすすめ文具アイテムと合わせてご紹介します! 仕事や勉強、家事、育児、遊び…毎日やるべきこと、やりたいことが多すぎて「時間が足りない!」「1日48時間ほしいー!」などと心のなかで叫んでしまうこと…ありませんか?でも、当然ながら、1日24時間という時間は、誰にとっても平等で、変えられないもの。忙しい人や、やりたいことが多い人は、時間を効率よく使う手段の一つとして、まずは1日の中の「無駄」を洗い出してみてはいかがでしょうか?当たり前のようにこなしている仕事でも家事でも、洗い出して見直してみると、「これホントに必要?」「もっと効率
「朝活手帳」の著者 池田千恵さんの新連載。朝時間を活用して人生を変えた池田さんに語っていただく、朝時間×ノートの使い方、考え方。年齢やキャリアに関係なく、夢を叶えるためのヒントが詰まっています。ノートを用意して、一緒に朝ノート習慣をはじめませんか? 第3回:夢をかなえるアイデアノートの作り方(後編) おはようございます!朝イチ業務改善コンサルタントの池田千恵です。 この連載「朝ノートで作る!マイストーリーの育て方」では、朝時間でノートに自分の過去(自分が紡いできた物語)や未来(これから紡ぐ物語)を描くことで、小さいころからの夢やワクワク、興味の向かう先を思いだし、未来の夢につながる「道しるべ」を見つける方法を紹介します。 前編の記事(アイデアをムダにしない!きちんと実行できる「朝ノート」6つのポイント)では、ひらめきをきちんと有功活用するためには、朝ノートに6つの工夫をすると良いという内容
早いもので、2019年ももうすぐ終わり…ということで、朝時間.jpでは、2019年に人気を集めた記事のランキングテーマ別にお届けしています。 今回ピックアップするのは「手帳術」の人気記事! 簡単でかわいい、そして役に立つ手帳術を、10万人以上のフォロワーに向けてInstagramで発信している老舗文具店「和気文具」さんとのコラボ連載の中から、2019年の人気記事ベスト5をご紹介します☆ 【第5位】予定が丸わかり!ノートで簡単「フューチャーログ」 やりたいことも予定も丸わかり!ノートで簡単「フューチャーログ」の使い方♪ やりたいことや日々の予定がパッとひと目でわかりやすく管理できる「フューチャーログ」。 ノートとペンさえあればすぐに始められるので、手帳はじめてさんにもおすすめですよ♪ 記事はこちら>> 【第4位】仕事に便利!「バーチカル手帳」の書き方7選 初めてさんでもOK!仕事に役立つ「バ
おはようございます♪ヨガインストラクターのkayoです。 突然ですが皆さま、「腸腰筋」という筋肉を知っていますか? 注目のインナーマッスル「腸腰筋」は、腸骨筋、大腰筋、小腰筋を合わせた総称です。股関節と骨盤の深部にあり、トレーニングもストレッチも両方大切なのですが、今回はその「腸腰筋」のストレッチをご紹介します。 腸腰筋が硬くなると腰痛などの原因になったりしますので、日頃から伸ばす習慣をつけてみてくださいね。 そしてヨガでも、とても重要な筋肉!アーサナを取る間は使い続けてやわらかくしておくと、「ハトの反り」など様々なポーズの上達に繋がりますよ。 では早速やってみましょう♪ 1) 膝立ちになり、右足を前に出します。 2) 息を吐きながら、重心を前に移動します。背筋はまっすぐキープしましょう。 3) 余裕があれば、左手で左の腰を後ろから前に押します。 4) さらに余裕があれば、右足を少し前に出
Instagramのフォロワー10万人超え!SNS・ウェブマガジンで簡単でかわいい、そして役に立つ手帳術を発信している老舗文具店「和気文具」とのコラボ連載「朝からワクワク♪私らしく楽しむ手帳&ノート術」。時間管理に役立つ手帳術や朝からハッピーになれそうなアイデアなどを、おすすめ文具アイテムと合わせてご紹介します! その年のカレンダーや時間軸、メモ欄やto doリストなどが印刷された「手帳」。 マンスリー、ウィークリー、デイリーなど、色々なフォーマットの商品が、毎年多くのメーカーから発売されますよね。でも、手帳ビギナーさんの中には「買っても、ちゃんと使いこなせるかな…」と不安になり、毎年買いそびれている…なんて方も多いはず。 そんな方は、シンプルなノートとペンを使って簡単にできるお手製「タイムラインダイアリー」で、手帳生活を“お試し”してみてはいかがでしょうか? 今日は、Instagramで
毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」とのコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。日本ならではの食べ物や暮らし、習慣や文化…などにまつわる英語表現と関連するキーワードをご紹介します♪ 日本人がビジネスシーンで使うあいまいな表現の例を英語で説明すると? Here is a sample. At a business meeting with your client, your Japanese client says “It would be difficult” to the suggestion you’ve just made. (=ではひとつ例です。あなたはお客さんと仕事の会議をしています。日本人の顧客はあなたの提案に対して「難しいですね」と言いました) It is then, you have to read the air… I mean
おはようございます、パン・料理家の池田愛実です。湘南・辻堂でフランスパン教室「crumb-クラム」を主宰しています。 今週からイーストを使って、こねずに簡単にできる「100gパン」のレシピをいくつかご紹介します。 「100gパン」とは、毎回同じ量の粉、100gを使って作るレシピで、これを少しだけ変えるとで様々なバリエーションのパンを作ることが出来ます。 さらにこのレシピではパン作りのハードルを上げていた「こねる」という作業がほとんど要らないので、とっても簡単! 前日の夜に準備すれば、朝には焼きたてパンが食べられますよ♪ 第1回目はみんなが大好きな少し甘めの味「100gミルクパン」をご紹介します。オーブンではもちろん、フライパンで焼くことも出来るレシピです! 材料:2人分 調理時間:前日1時間/当日1時間 強力粉 100g (今回は北海道産強力粉「はるゆたかブレンド」を
おはようございます。料理研究家・管理栄養士の五十嵐ゆかりです。 連載第74回目の今回は、忙しい朝でも簡単にできる「レンジで卵焼き」のレシピをご紹介します。混ぜてチンするだけであっという間に作れますよ。 味つけはめんつゆで簡単!ネギやチーズなど、お好みの具をプラスしてアレンジするのもおすすめです。 朝にパパッと作れますが、時間があるときに作り置きしておけば食べたいときにすぐ食べられます。作り置きする場合は、冷蔵庫で保存して3日間を目安に食べ切ってください。 キレイを磨くビューティポイント 卵にはビタミンCと食物繊維以外の多くの栄養素が含まれています。野菜をプラスしてこれらの栄養素を補うと栄養バランスがよくなり、美肌の維持への貢献が期待できます。 <調理時間の目安> 7分 <人数> 2〜3人分(1,100ml容量の保存容器1つ分) <材料&分量> 卵…3個 キャベツ(千切り)…2枚 めんつゆ(
毎週水・金曜日更新!通訳者・翻訳者をネットワークする「テンナイン・コミュニケーション」とのコラボ連載「通訳者さんに教わる♪朝のカンタン英語レッスン」。水曜日は、英語や海外に関するトピックをご紹介します♪ 欧米の英語圏でsign(signature=署名)を求められる時に Could you sign and print your name here?(=ここにサインと活字で署名をお願いできますか) と聞かれることがあります。 ここでの ”sign” は「署名をすること」になります。 そして “Print Nme” は、記号のようなサインとは別に、はっきりと活字体のフルネームが求められているということです。 日本人にとっては署名=フルネームを漢字で書くイメージですが、英語圏の人にとって「サイン」は、自分の名前を筆記体にしたり、記号のようにアレンジすることが主流です。でも、自分流のサインは、他
だと覚えていませんか?実は、“sour” のほかに tangy(=テンギー) という表現もあります。 “sour” というのは、レモンを生でかじった時などのような顔をしかめる酸っぱさで、酸っぱくてそれ以上食べたくない!というネガティブな感じでよく使われます。 一方で、レモネードやレアチーズケーキなど、酸っぱくて甘い美味しい酸っぱさを表すなら “tangy” のほうが適切といえます。 酸っぱさの種類にあわせて上手に使い分けてくださいね^^ (記事協力:テンナイン・コミュニケーション)
毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」とのコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。日常の会話シーンにでてくるリアルで簡単な英語表現をご紹介します♪ 今日覚えたいキーフレーズは、キャロラインとアナが蜂について話すシーンからピックアップ♪ Caroline: The bees have different jobs. The queen bee lays the eggs. The worker bees collect nectar and pollen from flowers and bring it back to the hive.(ミツバチたちにはそれぞれ違う仕事があるのよ。女王バチは卵を産むの。働きバチたちは花から花蜜と花粉を採取して巣に持って帰ってくるの) Caroline: Now, you hold the frame. There
おはようございます! 先日のアスパラリゾットレシピ、いかがでしたか?お米から炊くリゾットも粒がしっかりとしていて美味しいですよ!ぜひ、お試し下さい(^-^) (ご飯を炊き忘れた朝に!生米で時短「アスパラリゾット」 >> https://asajikan.jp/article/144235) 今日は鍋に材料を入れて煮込めばできる「丸ごと新玉ねぎのスープ」をご紹介します! 新玉ねぎは甘くてみずみずしいのが特徴。スライスして、鰹節と醤油と生ハムと一緒に食べるのが、我が家の定番! でも、新玉ねぎは煮込んでとろとろにしても美味しいですよね。今回は朝にぴったりなスープにしちゃいます!甘くてジューシーな新玉ねぎの旨味がスープに溶け込んだとっても美味しい一品です♪ 新玉ねぎが出回る今のシーズンだけの楽しみ方なので、ぜひお試しあれ~(*´∀`) 材料(2人分) 新玉ねぎ 2個 ベーコン(あればブロック)
毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」とのコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。日常の会話シーンにでてくるリアルで簡単な英語表現をご紹介します♪
忙しい日が続くと外食が多くなったり、野菜を食べなきゃ!と思っても、ちぎるだけのレタスや、カットするだけで食べられるトマトや胡瓜などのサラダになりがちですよね。 そんなときは時間のある週末や前夜に作っておける、常備菜を用意しておくと、忙しい朝でも野菜をしっかり摂ることができて大助かり!作り置きしておくと 毎日料理する手間が省けるほか、さっとアレンジできて便利になるメリットも。 そこで今日はフードコーディネーターMayu*さんの連載「作り置き」でパパッと朝ごはん」から、保存日数の目安つきで役立つ、朝がラクチンになる野菜の作り置きレシピをご紹介します♪ レンチンで簡単!「春キャベツとツナの旨塩サラダ」 作り置きなのにすぐ無くなるおいしさ!「春キャベツとツナの旨塩サラダ」 春キャベツの甘みを活かしてシンプルに仕上げた、さっぱり味のおかず。 お箸がとまらないおいしさに、たっぷり作ってもあっというまに
おはようございます^^ やわらかくて甘い「春キャベツ」の季節がやってまいりましたね!この時期に是非、おすすめしたい今回の作り置き。 レンジで4分!あとは、調味料と混ぜるだけの、ものすごく簡単時短な一品です。 キャベツの甘さを引き立てる「塩麹」と「ごま油」の絶妙な組み合わせをお楽しみいただけますよ! レンジで4分!「キャベツのさっぱりナムル」の作り置き <材料> 保存容器1個分(約500ml) キャベツ(2cm角にざく切り)・・・1/4個 (A)塩麹・・・大さじ2 (A)ごま油、レモン汁・・・各大さじ1 白ごま・・・大さじ1 <作り方> 調理時間 5分 1) キャベツを耐熱容器に入れ、レンジ(600w)で4分加熱する。 2) (A)を加えて混ぜ合わせる。 3) 白ごまを加えて、混ぜ合わせる。 ☆冷蔵庫で4日保存できます。 今週の作り置きです。娘の春休み弁当がスタートするので、ちょっと多め。
作り置きおかずが一品あれば、お弁当の「あと一品」にはもちろん、忙しい朝、トーストに合わせるだけで満足感もいろどりもアップしますよね。 今回は、手軽に作れる作り置きレシピが大人気の料理家 Mayu*さんの連載「「作り置き」でパパッと朝ごはん」から、おなじみ野菜「にんじん」を使った作り置きおかずをご紹介します♪ さっぱりレモン風味♪「洋風なます」 簡単作り置き♪あっさりおいしい「洋風なます」 こちらは「紅白なます」の洋風アレンジレシピ! レモン風味にすると、マリネのようなサラダのような、さっぱりした食べやすい味わいになります♪ 詳しいレシピはこちら>> プチプチ食感が◎!「にんじんのたらこ炒め」 ぷちぷち食感にやみつき!「にんじんのたらこ炒め」の作り置き ビタミンEやタンパク質が豊富なたらこは、朝食におすすめなアイテムの一つ☆ お好みでマヨネーズ少々と和えても美味しいですよ♪ 詳しいレシピはこ
おはようございます! 先日の「豆苗とささみのごま和え」(https://asajikan.jp/article/139283)、いかがでしたでしょうか?野菜の高騰で注目されている豆苗ですが、最近は人気すぎて売り切れのお店も多いそう。ぜひ、見つけたときはお試しください! さて、今日は「じゃがいももち」をご紹介します! 寒い日がまだまだ続き、「冷蔵庫になにもない」「外にはでたくない」、また地域によっては寒波の影響で「買い物に出掛けるのも一苦労…」ということ、多いのではないでしょうか。 そんな時の朝ごはんにおすすめしたいのが、こちらの「じゃがいももち」。もちもちのじゃがいもにとろーりチーズが美味しいんですよ~。朝ごはんはもちろん、おやつやおつまみにも!チーズがなくてじゃがいもだけでも、美味しく作れますよ♪ もちもちとろ~り「チーズじゃがいももち」 材料(4個分) じゃがいも 1個(正味130
長期間、保存ができてストックしておくと便利な缶詰。みなさんのおうちにも、いくつかあるのではないでしょうか? 缶詰はそのまま食べられるのが魅力ですが、いろいろな料理にも使えて便利!今日は、缶詰を使ってカンタンにできちゃうおいしい朝ごはんレシピをご紹介します♪ 甘辛味でご飯がすすむ!「さんまの蒲焼き丼」 ほんのりあま~い半熟卵と蒲焼きの甘辛ダレが、絶妙にマッチ!がっつり食べたい朝にもおすすめの蒲焼き丼。 味も食べごたえもボリュームたっぷりのごはんが、5分以内で作れる手軽さも◎不足しがちな、カルシウム補給にも是非! (さんま蒲焼のミニ丼 by:筋肉料理人さん) 詳しいレシピをチェック>> 海苔の風味がふんわり香る♪「チーズトースト」 パンに海苔・ツナ・チーズをのせて焼くだけと、作り方はいたってカンタン!なアレンジトースト。 トーストしたパンのカリカリ食感と、海苔とチーズのとろーりトッピングが絶妙
おはようございます!ヤミーです。先週は、固くなったパンも絶品になるトーストの焼き方でした。 →100均の○○を使えば固くなったパンが絶品に!「フライパン焼きトースト」(https://asajikan.jp/article/117606) 思いがけない反響にびっくりしたんですが、私的にはここ数回続けている<固くなったパンを美味しく食べる方法>シリーズのひとつでした。 今週は先週のトーストの応用、フライパンでバタートーストの焼き方です。 バターがしみたトーストって美味しいですよね。でも、冷蔵庫から出したてのバターはうまくパンに塗れませんよね。急いでいる朝は、出してすぐ使いたいのに、冬場はいつまでたっても固いまま。 バターをパンにのせてからトースターで焼いてみたり、レンジでちょっと柔らかくしてみたり、、、とやってましたが、なんだかイマイチだなーと思っていました。 で、思いついたのが「フライパン
おはようございます! 徐々に秋らしくなって来ましたね。寒くなると起きるのがちょっとつらい日もありますが、そんな日にもこのフライパンと少しのお水でつくる簡単「ゆで卵」で、朝ごはんの支度を簡単に! お湯をためたり、沸かす必要がなく、蒸気の力でうまみを凝縮させて火を入れる所が時短のポイントです。 固ゆでも半熟もおまかせ♪茹でずに時短「ゆで卵」 <材料> たまご 2個 水 大さじ4 <作り方> (固ゆでタイプ) 1) フライパンに水とたまごを入れ、蓋をしたら強火にかけてタイマー2分をスタート! 2) 水が沸騰したら弱火にして3分。それから火を止めて、8分タイマーがなるまで放っておいてOK! (半熟タイプ) 1) フライパンに水とたまごを入れ、蓋をしたら強火にかけてタイマー2分をスタート! 2) 水が沸騰したら弱火にして2分。それから火を止めて、5分タイマーがなるまで放っておいてOK! <ポイント>
食欲をそそる香りと風味が魅力!キッチンに欠かせないアイテムの一つが「ごま油」。仕上げに数滴加えるだけで、お料理の味わいをぐーんとアップしてくれる便利な材料ですよね。 今回は、そんな「ごま油」を活用した朝ごはんレシピをピックアップしてご紹介します♪夏の疲れが出て「食欲がないな…」なんて朝にもおすすめですよ。 飽きないおいしさ♪「納豆豆腐丼」 和食朝ごはんの定番アイテム、お豆腐と納豆、そしてごはんがあればすぐに作れちゃう簡単どんぶり♪ 豆腐は手で崩しながらのせるのがオススメ。味付けも納豆のタレとごま油だけで十分おいしくなります! (朝食にぴったり!納豆豆腐丼 by:Sachiさん) 詳しいレシピをチェック>> 風味も食感もごまにおまかせ!「鮭と大葉のオイルおにぎり」 ごま油を加えることで冷めてもおいしくいただける、鮭とシソを混ぜたオイルおにぎり。 鮭は切り身をほぐしたものでも、市販のフレークで
おはようございます! 夏本番!!夏野菜本番です!!(旬のものいっぱい食べよう!って事) 今週は、ズッキーニの一品。塩昆布を使って、失敗なしに仕上がりますよ〜^^ あっさりとしたナムルは、朝ごはんにもピッタリです。 レンジで3分!「ズッキーニとツナの塩昆布ナムル」 <材料>3~4人分 ズッキーニ・・・1本 ツナ・・・60g 塩昆布・・・10g ごま油・・・小さじ1 <作り方>調理時間 10分 1) ズッキーニは縦半分にし、0.3cm厚の半月切りにする。レンジ(600w)で3分加熱する。 2) ツナ、塩昆布、ごま油を加えて和える。 ☆冷蔵庫で3日保存出来ます。 今週の作り置きです。 *レンジで豚バラチャーシュー *ズッキーニとツナの塩昆布ナムル *材料3つ!カルピスシャーベット *チキンと夏野菜のフライパン煮 *ツルンと!むね肉の鶏しゃぶ *とうもろこしとチーズの餃子 ↓↓ ブログお引越しし
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『早寝早起きで朝活!ちょっと憧れの朝型生活はじめよう♪「朝時間.jp」』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く