サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
fuqda.hatenablog.com
概要 Railsのコントローラー側でリクエストのあったドメインに関する判定を実装する度にrequest関連メソッドをググってるので、いい加減覚えようと... 確認Railsバージョン Rails 4.2.9 (これらメソッドはRails5系でも変わってない認識) 前提 hoge.test.dev:3000 からアクセスがあったという前提。 リクエストの中身はこんな感じ request.host => "hoge.test.dev" request.domain => "test.dev" request.subdomain => "hoge" request.url => "http://hoge.test.dev:3000 公式ドキュメントはこちら railsguides.jp
概要 webpacker使ってると毎回Vue.jsを使っている画面に遷移するたびに [Webpacker] Compiling… というようなメッセージがコンソールに出て読み込みが遅いから何とかならんかな...って思っていました。 しかし!あるコマンドを実行することでホットリロードすることが出来ることが分かったのでそのメモです...(今更感w) 前提 webpackerのバージョン:3.2.2 webpackerで使えるコマンドのおさらい bin/webpack bin/webpack-dev-server webpackerには上記2つのbinstubがデフォルトで付属されているようです。 自分もよく分かっていなかったのですが、binstubは実行可能ファイルのラッパースクリプトのことらしいです。 techracho.bpsinc.jp つまり、上記2つのコマンドはRails側からweb
前提 こちらの記事はDockerに対して不慣れな人間が書いているので、そらそうやろ!という内容が含まれます。 それでも個人用メモとして放流します。 技術要素 Rails 5.2.2.1 Ruby 2.5.1 mongodb 4.0.6 Dockerを扱うディレクトリ構成 アプリディレクトリ/ Gemfile Gemfile.lock Dockerfile docker-compose.yml 遭遇したエラー docker-compose run web bundle install --path vendor/bundler を実行した後なのに docker-compose up でサーバーを起動しようとすると Run bundle install to install missing gems. というエラーが出てしまう... Could not find bson-4.4.2 in a
自己紹介 どうも初めまして! Tama.rbという地域Rubyコミュニティで オーガナイザーをしているfuqda(ふくだ)です! 先日のTama Ruby会議01というカンファレンスではイベント主催者として色々動いておりました。 ここでは今更ながら、そのイベントに関して主催者という立場から振り返りを残していこうと思い記します! (本当はメンバーにいい加減ブログ書けよ!って怒られただけなんですが...) 開催したのはこちらのイベント tama-rb.github.io はじめに 先日といっても数週間前の7/6(土)にTama.rbの地域RubyカンファレンスとしてTama Ruby会議01を行いました。 私はそちらのカンファレンスのオーガーナイザーの立場だったので真っ先にブログを書こうかと思ったのですが... 一言で言うと燃え尽きてしまって中々筆が進みませんでした。 ついこの前「ブログを書く
はじめに mrubyから入るシステムプログラミング入門 に参加するための事前環境構築を行いました! ちなみに、その手順リポジトリはこちらです。 github.com 振り返りがてら行なった内容を記します!! ※ ハンズオン当日の実施内容を記した記事はこちら 以下の記事の実施内容は本記事の VagrantとVirtualboxのインストール から下の章を全て実施した前提になりますので、なぞって動かしてみたい方はセットアップを最後まで行ってみてくださいませ! fuqda.hatenablog.com VagrantとVirtualboxのインストール Vagrant macOS 64-bitを選択 www.vagrantup.com VirtualBox 6.0.10 platform packages OS X hostsを選択 www.virtualbox.org ローカル(Mac)での作
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『fuqda.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く