サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
hasumi-2.hatenadiary.org
何の事やらというタイトルですがいきます。 ようは、ターミナルで作業をしている時、自分が今どこのディレクトリにいるかがわからなくなってしまうんですね。 どういう状態かというと こういう状態です。もはや意味わからないですよね。shopディレクトリってどこだよって感じになります。pwdすりゃいいじゃんという話なんですが、いちいちpwdなんてしてられないのです。 なので設定をいじってみました。 やったこと ホームディレクトリにある.profileを編集しました。sudo vi ~/.profileで . export PS1='[\u@\h \w]\$ ' .適当な場所にこんな一行を追加して、source ~/.profile コマンドを実行して適用します。 そうするとどうなるか。 こうなります。おおお、わかりやるすぎる。自分のホームディレクトリからカレントまでのディレクトリが全て表示されてます。
よくありますよね、「最近おもしろいのみっけてさー。。」「あー、これ流行ってるよね。。。」「あー、○○欲しいな」などなど、まあ普通の会話です。人と会話するにしても話を変えようと思えば変えられますし、ただ食いつく事もできますし、ちゃかそうとすればちゃかせます。しかし、何気ない会話が何気ないまま終わってしまうともったいなくないですか。僕は若干もったいないと感じる派です。 そこで最近、人との会話でいかに効果的に情報収集する方法を考えていたのですが、割と良い型ができてきました。ここらで少しまとめておこうと思います。 なんで情報収集するか そもそも、なんで情報収集をするのかというと、自分の未来の準備をするためだと僕は思っています。今起こってる事をしっかり把握して、来るべきあろう未来を予想して、自分が今やることをを決める。正にサバイバルですね。先手先手で未来の準備して行きましょう。 で、なんで会話を情報
こんにちはメモ魔です。教えてもらった事とか、自分が何に興味があったかメモっておくのってとても大事な事ですよね。僕が出会ってきた仕事のできる人達もメモを上手に利用している気がします。 僕がメモを取るようになったきっかけは、スタバでバイトしてた時に店長の話しをボケーっと聞いていたらすごい剣幕で怒られた経験によるものです。それがメモを取るようになったきっかけです。そこから日常でもメモを取る癖ができ、5年くらいがたちました。 それなりにメモの型もできてきたので、ここらで良いメモの取り方をまとめておきたいと思います。 良いメモとは何か そもそもなんでメモを取るのかというと、未来の自分のパフォーマンスをあげるためだと思うんですよね。先輩から教えてもらう仕事のメモ然り、おっと思った日常の些細な出来事然り、思いついたアイディア然り、全て未来の自分のためにメモを取るのだと思います。「未来の自分のためのメモ」
最近グーグルのRSSで情報を処理してますが、情報の量がはんぱないです。集めようと思ったらいくらでも集まりますからね、情報。意識して整理しないと有用な情報がカスみたいな情報に埋もれてしまいます。気軽にRSSで配信されている分、その中から自分にとって有用な情報だけ引き寄せるかってのはとても大事な気がします。友達の「おきたなう」は許せますが、全く知らない人の「起きたなう」は許せない派です。 最近質の高い情報をどうやって自分に引き寄せるか、という事を考えまくっています。 そもそも質の高い情報ってなんだろう なんですかね。これは完全に人によりますよね。好きな有名人とか気になるあの子がツイッターやってたら、それは質が高いだろうし。興味ない人にとっては全くいらない情報ですよね。 ちなみに、ぼくは情報化社会で生き抜くにはどうしたら良いだろうなあっていうのを考えていたりするので、そのために有益な情報を集める
「情報ダイエット仕事術」という本をよみました。 久しぶりに仕事手法の話の本を読んで自分の仕事ぶりを振り返る良い機会になったので。 2年ちょっとウェブエンジニアとして働いた仕事の仕方でもまとめてみたいと思います。 一番よく働いて、よく遊んで、仕事の後の一杯がうまーだった頃の仕事の仕方です。 ポイントは「明日やることを洗い出す」「無駄なことは一切しない」「仕事は先延ばしにしない」の三つです。 ポイント1 明日やることを洗い出す 今日やることは今日考えるのではなく、前日に決めてしまうということです。 これだけで、会社についた瞬間の仕事の爆発力が全然違います。 朝一というのはなぜか集中できるし、これを有効に使わない手はないんですよね。 これで一日の波に乗れます、仕事の後の一杯が2倍旨くなるはずです。 ポイント2 無駄なことを一切しない ぼくの職業はウェブエンジニアです。一日中パソコンに向かっていま
ファンを増やすにはどうしたら良いもんかと考えていたのですが。。。 ARARKY. TUMBLR. ファンよりもアンチを増やした方が便利だよ。 ファンは細かいミスを調べてくれないけど、アンチはコスト度外視で指摘してくれるし。 なるほどなー。サービスの質を上げるには、きめ細かい部分だったりしますよね。ファンとアンチのバランスですね。 最近フェイスブック界隈が盛り上がっているようで、国内企業も続々とフェイスブックを活用してコミュニティを作ろうとしているようです。というか作ってるっぽいですね。 (2010/10/28時点)国内企業のフェイスブックファンページリンク集 無印良品(4,278) TBSニュースi(2,192) 楽天市場(1,478人) ローソン(1,044人) ローソンは今ファンページを見たら2055人参加しているようです(11月3日夜)。ローソンは開設したのが10月26日ぽいので、結
CELEBOOK.infoというサイトをつくりました!よろしくお願いします。 どんなサイトか ブログでいつ、だれが、どんな本を紹介したかを紹介するサイトです。 有名なブロガーが自分のブログで紹介した本を集めるサイトです。 何ができるか いつだれのブログでどんな本が紹介されたのかを俯瞰することができます。 そのブロガーのブログに直接ジャンプできます。 それ以外は何もできません!! ネーミングについて セレブ(有名人) + ブック(本) = セレブック そんなに深くはないです。語呂の良さですね。 気になること やってることは、有名な人のブログで紹介してる本を紹介してるという、 完全に他人のブログ依存のサイトなんですけどね。 プログラムの中でやってることは、ボット的なプログラム(ただのcronですが) ブログにアクセス→htmlを解析→本のリンクを抽出ってなことを勝手にやってるわけですが、 まず
今日、会社で「マッチ箱の脳」という本を借りて読みました。 で、この人工知能の話がめちゃくちゃ面白いんですよ。もはや人工知能に夢中です。 WEBでも内容が読めるぽいですね。 マッチ箱の脳 web http://www.1101.com/morikawa/index_AI.html そこで PHPでこの本の中に書いてある、人工知能を実装してみました。 まずは、 http://www.1101.com/morikawa/2001-04-22.html http://www.1101.com/morikawa/Match/GaMatch.html このページの内容です。マッチ箱で作るGAってのに挑戦してみました。 ga.php <?php main(); function main() { $geneticGroup = new GeneticGroup(); $evaluator = new E
たまげました、改めてEmacs、底がしれないなと。 最近作業をしてて、連番をふる機会が結構あったんですよね。 1, 2, 3, 4 ...30...50 ... とか数字を順番にふるんですけどね。 まー地味な作業なわけですよ。で、これがもう面倒臭いなと。面倒臭すぎて狂うほどですよ、ほんとに。 もっと面倒臭くない方法があんじゃないかなーと思って、最近悶々としてたんですけどね、 ありましたねー。楽する方法ありました。どうやら、Emacsのレジスタという機能が僕を救ってくれそうです。 レジスタのつかいどころ 例えば、1〜10000の数字をどうしても書かなきゃいけないとするじゃないですか? 1 2 3 4 5 6 . . . 9998 9999 10000 こんな感じのを。こんな時どうしますか? 地道に、1から10000まで書いてく?? いやいやいや、日が暮れちゃいますよ。それに本質的に何か間違っ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『( ゜Д゜)..タイトル考え中』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く