サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
ideabb.jp
主にスライド資料とYouTubeの講演ビデオを見やすく整理する為のページ。 公式の感想エントリまとめが出来るみたいなので、感想ブログは8月中に見つかった分まで。 全体的なまとめ YAPC:: Asia 2014 前夜祭レポート[随時更新] YAPC:: Asia 2014 1日目レポート[随時更新] YAPC:: Asia 2014 2日目レポート[随時更新] 雑なYAPC::Asia Tokyo 2014まとめ - Togetterまとめ はてなブログで振り返るYAPC::Asia Tokyo 2014。 トーク登壇者、スタッフ、初参加者などなど40エントリーを一挙掲載 - 週刊はてなブログ YAPC::Asia 2014 | 写真共有・保存サービス 30days Album yapcasia - YouTube YAPC::Asia Tokyo 2014 — Medium (Daisu
この記事はStinger Advent Calendar 2013の6日目の記事として書いています。 Adcent Calender とは Adcent Calenderは12月1日〜12月25日に行われるリレー日記の様なイベントです。 基本的に、お題にしたプログラミング関連技術について、沢山の人がいろんな記事を書いてバトンを渡す形になってます。 Advent Calenderの種類は数多く、頓挫したAdvent Calenderもありますが、まぁそんなに肩に力入れてガッツリとしなくても良いのです。 極端な話、某WordPress Advent Calenderの様にネタに走ってしまっても良くて、何を書こうが自由。Advent Calenderは一応技術系イベントですが、例え技術的なネタがなくともフリーダムにやればいいんじゃないのかなって思ってます。 ネタに走るつもりはないけど、Adven
最近Takayuki Miyauchi (@miya0001)さんが作ったWordPressのプラグインやテーマ、ウェブサイトの開発に超便利なVagrantが本当に超絶便利すぎて万歳三唱です。 もうWordPress開発者はみんなこれ使おうよ〜むしろなんで使わないの〜といった素晴らしさなのですが、これをもう一歩踏み込んでDropboxと連携させたら自動でバックアップ取ってくれて超絶ラクだよなぁ理想的なWordPressのローカル開発環境だよなぁと思ったのでやり方をメモ書き。 まぁDropboxとVagrantと聞いた時点でわかる話ですが、あまりの便利さに感動している間にササッと書いてしまいます。 やっていることはWordPressの設定が詰まったVagrantfileとwwwフォルダをDropboxで共有しているだけです。 編集したテーマ・プラグインのファイルは常にDropboxさんが最新
謎のトラブルでまたブログが吹っ飛びました。 結局原因はよく分からなかったけど、WebMatrixで作ったWordPressのローカル環境は無事なのに、それをExpressWebサーバーに移す(Web配置でデプロイする)とブログ記事が全部消えてしまう謎の状況に追い込まれました。解せぬ。 そんなワケでゼロからWordPressを作り直しました。その時にやった事をチマチマと書き残し。 SEOにかなり強いWordPressテーマ「Stinger2」を導入 追記:Stingerを半年使ったレビュー記事を書きました! 適当に拾ってきた無料のWordPressテーマはセキュリティ的に信用出来ないみたいな話があるので、今までは遠慮していました。 PHPのコードが読めりゃ見分けられるから良いんだけど、残念ながらPHPは全く触れたことが無いし。 しかし、つい最近はてブされてた記事から『Stinger2』という
Ver1.0.5以降に合わせて記事を大幅に編集しました! 『Google検索をしている時に、こんな機能があったら便利なのにな〜』 というような感じで、ウェブサイトを見ている人達の 『こうだったら良いのにな』 を実現してくれるWebHubというアプリのレビューです! WebHub - アプリを起動できるブラウザ 価格: ¥85 ※アイコンがVer1.0.5になって変わりました! iPhoneのウェブブラウザは標準のSafari、もしくは人気無料アプリのSleipnirを使っている人が多いと思います。 ですが、Greasemonkeyスクリプトというモノを使って、自分好みの使い勝手にカスタマイズできるのはWebHubだけです! Greasemonkeyスクリプトとは 今回は例としてSocial bookmark counter on Google searchという機能を最初に紹介します。 こ
今まで Mac mini のセキュリティソフトは無料の avast! を使っていました。 Windows 版で愛用してたのでそのまま Mac でも使っていたのですが、2013年になった途端にセキュリティ保護が無効になっていました。 セキュリティソフトが年を越せなかったとは・・・! いつもなら Mac に電源を入れたと同時に avast! の定義ファイル更新通知が出るハズだったのですが、なかなか出ないので画面を出してみたらこの有り様。 the product must be registered to enable the full functionality.とな・・・ days remaining: 0・・・期限切れか。 うーん、 Windows 版では1年おきにアカウント登録さえしておけばずっと無料で使えていたので、 Mac 版では年が変わると期限が切れるなんて知らなかった。 仕方ない
某社にて働いてた時、『Flurry ってのがあるんだけど調査しといてね。今開発してるスマホアプリに組み込むから〜(意訳)』という感じで仕事を言い渡され、翌週にはプレゼンの形にするという事がありました。プレゼン資料を全て英語で作れとの事だったので、日本語の下書きを書いていたので、それを自分でも解るようにまとめ直しました。 Flurryって何? 誰が使ってるの? どんな機能があるの? どうやって使うの? 使うとどうなるの?何が良いの? 1.Flurryって何? まずはコレを読まないと話が始まらない 「Flurry Analytics」無料で使える!アプリのアクセス解析ツール | スマートフォンアプリ開発会社ディレクターブログ ふ〜んそうなんだ~と納得した後、そもそもアプリ解析ツールって何だよと思ってサクッと調べると、 Startup Lab さんの説明が一番カンタンで理解できた。 2013年3
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Just another WordPress site - アイディアボード』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く