サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
kohasan.net
こんにちは。飼い主♀です。 「んちゃっちゃ〜☆」 今日も暑いですね・・・。 大阪の最高気温は35℃! もう体温ですやん・・・。 関西にも最高の避暑地があると聞いて、本日はこちらにやってきました。 じゃじゃん! 三重県にある「関西の軽井沢」こと、青山高原〜! なんでも平地より5〜6℃は気温が低いそうなんですが・・・ 実際のところ、どうなんでしょう? さっそく車から下りてみたいと思います。 「・・・どお?」 う、う〜ん・・・ すっずすぃ〜! 午前11時すぎの気温は、なんと23℃! 維桜さんもウッキウキで丘を歩いて行きます。 「あっるっこ〜あっるっこ〜♪」 この丘の上からは、伊勢湾まで見渡せる絶景が広がっt・・・ 「あたっしは〜げんきぃ〜♪」 ひぃぃ・・・雲が多すぎて何にも見えん〜! 「なんか寒くなってきた・・・」 雲(霧?)のせいか、涼しいを通り越して なんかだんだん寒くなってきたような・・・
ガンバ大阪、ついに反撃開始!? J1リーグ第24節、ガンバ大阪 vs 川崎フロンターレの一戦。 いや〜、久々に胸のすくような試合でした! 先制された展開からの今季初の逆転勝利── その熱気と興奮は、まさに「ナイスゲーム」にふさわしいものでした👍 前半の失点、それでも崩れなかったガンバ 立ち上がり早々、川崎の小林悠選手に先制点を奪われ、重苦しい空気が漂いました。 今季のガンバは、先制されるとズルズルと崩れてしまう展開が何度もあっただけに、 嫌な予感もよぎりましたが── この試合のガンバは、明らかにいつもと違っていました。 敗退したミッドウィークの天皇杯・山形戦(しかも120分の激闘)の直後にも関わらず、 選手たちのピッチ上での気迫は圧倒的でした。 「このままでは終われない」 そんな強い思いが、チーム全体からビシビシと伝わってくるようでした。 倉田&ヒュメットの得点、そして“今節のMVP”は
こんにちは。飼い主♀です。 「んちゃー」 今日は、耳がかゆい時の維桜さんのお話です。 先日、維桜さんがソファーでリラックスしていた時のことです。 「あわてないあわてないひとやすみひとやすみ」 突然、 「ブルブルブルッ」 と顔を振るった後に、 「ふぁ〜あ〜あ〜」 世にもデッカイあくびをして、 「ぶるんぶるんぶるん」 と、また顔を振っていました。 その後、後ろ足で 「こうしてこうっ」 片耳をかいーのw 「く〜っ」 めちゃめちゃかいーのw 「アメマ〜」 一生懸命、後ろ足で耳をかいていますが、まだかゆいみたい・・・。 そんな時、 「・・・あ」 維桜さんと目が合いました。 すると・・・ 「よっこいせっと」 ゆっくりソファーから下りた維桜さんは、 飼い主のもとにやってきて・・・ 「かいーの」 耳がかゆい時は、飼い主にかいてもらおうとする他力本願な維桜さんですw 皆様の愛犬愛猫ちゃんも、耳をかゆがること
というわけで、今年はこんなものを買ってみました〜! じゃじゃん! ・・・えっ、ビニール!? いえいえ、このマットは浮き輪のようにふくらませて 「おっさんになると肺活量減るよね〜」 中に水を入れちゃうんです。 「じょばじょばじょばー」 浮き輪のようなあの子の名は・・・ウォーターマット! 「初めましてこんにちは〜」 維桜さん、さっそく乗ってみ、乗ってみ? 「ふぇ〜い」 体が水に浮かんだようになるマット、涼しいぞ〜! 「・・・ガブッ」 って、こらこらこらー! 噛んだらアカンやつよ、これ、絶対にw 「え、なんで?」 果たして、維桜さんはウォーターマットでくつろいでくれるのでしょうか? 気になる続きは、ぜひ動画でご覧ください! ↑いつもホットな応援ありがとうございます🙌 チャンネル登録も、よろしくお願いします🔔 ご視聴、ありがとうございました! 皆様、これね、ビックリしました。 「子供やわんこの
こんにちは。飼い主♀です。 「こんちくわー」 維桜さん、維桜さん! スゴイわよ〜! 「え、どしたん?」 ほら、窓の外、見てごらん! 遠くの方に見える、あの柱みたいなもの・・・。 「え、どこどこ?」 あれって、あそこだけ集中豪雨してるっていう雨柱よね? なんか怖いなぁ・・・。 最近、日本各地でゲリラ豪雨のニュースを耳にします。 「雷、嫌〜い!」 このような雨柱を見かけたら、 維桜さんが大っ嫌いな雷を発生しちゃう積乱雲が近くまでやってきている証拠です。 あっという間に土砂降りになってしまうので、外にいる場合は 建物の中に避難して、安全を確保してくださいね。 「ヤバ、建物の中に逃げなきゃ!」 そうそう、逃げなきゃ! ・・・って、維桜さん、ここ、家の中や〜! 積乱雲の位置や動きを知るには、気象庁ウェブサイトの「雨雲の動き」が便利ですね。 愛犬とお出かけする前や空模様が不安な時には、ぜひチェックして
こんにちは。飼い主♀です。「やっぽっぽーい」今日は、5月にグランドオープンしたばかりのドッグラン「GT WAN PARK」さんへお邪魔しました!こちらの施設には、とってもキレイで走りやすいドッグランのほか、広〜いプールもあr・・・って、維桜... GT WAN PARKさんのドッグプールを大満喫した維桜さんは、お昼ごはんを食べに 和歌浦へやってきました。 今日のランチは、港の真ん前にあるこちらの建物の2階にある 「80 ESPRESSO WAKAURABASE」さんでいただこうと思います。 この時期、テラス席じゃなくて、店内にワンちゃん同伴OKのお店って めちゃくちゃありがたいですよね! ちなみに、ランチメニューのバリエーションも豊富で、 味もボリュームも大満足でした👍 「ん? あたしのごはんは?」 えーっと・・・維桜さんのごはんは・・・? 80 ESPRESSO WAKAURABASE
こんにちは。飼い主♀です。 「んちゃー☆」 「んちゃー☆」じゃないわよ、維桜さん! 何回言っても治らないんだから、皆さんにも見てもらいましょう! というわけで、今日は維桜さんの悪〜い癖についてお話したいと思います。 「え、あたし?あーたじゃなくて?」 維桜さんの悪い癖、それは・・・こちら! 洗濯機の下に片足を突っ込むこと! 「え、あきまへんの?」 あきまへん、あきまへん! 何かの拍子に洗濯機が台から落ちたら危ないでしょっ! 維桜さんの足、とんでもないことになっちゃうわよ。 オヤジ「ほら、危ないやろ」 「やだちょっと何すんの」 オヤジが維桜さんの足を洗濯機の下から出すと・・・ 「あーた、やったわね」 めっちゃ怒ってる維桜さん・・・w 「覚えてろー💢」 何回言っても、何回足を洗濯機の下から出しても、やっちゃうんですよ・・・。 足だけに、悪あしき癖ですわ・・・。 わかってる、維桜さん? 「見て
こんにちは。飼い主♀です。 「やっぽっぽーい」 今日は、5月にグランドオープンしたばかりのドッグラン「GT WAN PARK」さんへ お邪魔しました! こちらの施設には、とってもキレイで走りやすいドッグランのほか、 広〜いプールもあr・・・って、維桜さん、もう入ってる〜! 「は〜、快適快適〜♪」 って、そこ、10kgまでのワンちゃん用! 維桜さんは30kgオーバーですから! 残念〜! というわけで、大型犬も入れる広〜いプールへ入らせてもらいましょー! 「忍法・水走りの術〜!」 体重制限のないプールには、大型犬が水走りできちゃう浅めのものと、 スイスイ泳げちゃう深いプールがあります。 しかも、プールサイドが人工芝なのでワンちゃんの足が滑らなくて最高〜! 「忍法・芝走りの術〜!」 ちょっと待って、維桜さん。 ここ、控えめに言って最高すぎない!? と、そんな最強快適施設で、維桜さんを急きょ襲った
こんにちは。飼い主♀です。 維桜さん、維桜さん! 昨日はビックリしたね〜! 「え、なんのこと?」 アレよ、アレ! あんなところにいたあの方・・・! というわけで、本日は、昨日維桜さんと散歩の途中で見かけた あんなところにいたあの方のお話ですw まずは、こちらの写真をご覧ください👇 この大きな屋根の建物にご注目ください。 どこかにあの方がいらっしゃるんですが・・・見つかりましたか? もう少しズームしてみましょう。 もう、わかりましたね? はい、そうです。 屋根のあんなところに、 猫ちゃんが日向ぼっこ?(夜7時過ぎてましたw)していました。 それにしても、すごいところに寝転ぶなぁ・・・。 さすが猫ちゃん、運動神経バツグンですね。 ちなみに、まだ気温は30℃近くあったと思うんですが、屋根の上って涼しいんでしょうか。 いろいろ謎すぎる・・・。 維桜さん、見た? 猫ちゃん、めっちゃ器用よねー! 「
東アジア選手権、日本は2連勝で首位キープ! 現在行われているサッカーの東アジア選手権。 日本代表は2連勝を飾り、グループ首位を快走しています! そして注目の一戦は、2025年7月15日(火)に行われる韓国戦。 これは事実上の優勝決定戦とも言える重要な試合です。 この大会自体の「立ち位置」は少々曖昧かもしれませんが、日韓戦だけは別格。 どんな状況でも絶対に勝ちたい、いや、勝たなければならない戦いです。 ぜひ日本代表には、勝利で大会を締めくくってほしいものです! しかし今、Jリーグでは深刻な問題が… そんな中、最近Jリーグを見ていて、ひとつ気がかりなことがあります。 それは、選手の「怪我の多さ」です。 例えば、先週末には東京ヴェルディの山見大登選手が 「前十字靭帯損傷」という大怪我を負ったことが発表されました。 同日、J2・大宮アルディージャの選手にも同様の重傷が確認されました。 さらに少し前
こんにちは。飼い主♀です。 「こんチワワ〜」 突然ですが、皆様の愛犬愛猫ちゃんは、しっかり水分補給できていますか? 我が家の維桜さんは散歩や外出時など、あんまり水を飲んでくれません。 なので、熱中症や脱水症がちょっと心配・・・。 というわけで、じゃじゃん! 今日は、ペット用の水分補給アイテムをいろいろ買ってみました。 まずは、ペット用の栄養ドリンク! その名も「わんわんカロリーパワー」! 「ファイト〜!一発!ってやつ?」 う〜ん、ちょっと違うけど、だいたい合ってる! 人間用と同じく、タウリンがバッチリ配合されているようです。
こんにちは。飼い主♀です。 「ちゅわー」 昨日のブログでもお話ししましたが、 去年買った噴水プールを今年も車庫に出しました⛲️ 久しぶりに自宅で思いっきり水遊びできた維桜さんは、翌日・・・。 「おしっこ行く〜!」 お昼ごはんが終わって、おトイレに行こうと思います。 「んじゃ先行くね〜バララ〜イ」 維桜さん、元気よく1階へ走り下りて行きました。 が、そこで・・・! 「え、ちょっと待ってこれって・・・」 はい、昨日遊んだアレです。 「・・・プール、よね?」 うん。 プール、だよ。 「・・・いい?」 ・・・え、何が? 「入っていい〜?」 え〜、どうしよっかな〜? また維桜さん、びっしょびしょになっちゃうしなぁ〜? 「今日はならないから!ね?ね!?」 ほんまに〜? しゃーないなー・・・ というわけで、ちゃっかり翌日もプールで遊んだ維桜さんでした。 この日は、日中の気温が35℃でしたが プールに入っ
こんにちは。飼い主♀です。 「こんちわ・・・」 今日は、動物病院へ来ています。 ・・・と言うのもですね、 維桜さんの、ちょうど首より少し下辺り・・・ 「ちょっ、何すんのよ」 あ、ここです、ここです! 首輪をつけている少し下の辺りにですね、 「触んないでってば💢」 たんこぶのようなできものを発見してしまったんです・・・。 大きさも硬さも少し気になったので、すぐに動物病院へ連れて行きました。 すると・・・ 「なんと、ビックリ!」 注射の後でした〜! 獣医さん曰く、5月末に維桜さんが大腸炎になった時に 「ちょうどこの場所に注射(栄養剤+整腸剤)を打ったので、 その時の注射による炎症反応によるものでしょう」とのことでした。 いや〜、ビックリしました! 先代犬の中に、悪いできものが原因で亡くなってしまった子もいたので ビビり倒して病院へ駆け込みましたが、診断を聞いて安心しました・・・。 とは言え、
こんにちは。飼い主♀です。 「こにゃ〜」 今日も暑い〜! これだけ暑いと、冷た〜く冷えたざるそばが食べたいな〜! というわけで、 本日は奈良県大和高田市にあります「そば処 背乃美」さんへやってきました。 「お邪魔しゃーっす」 こちらのお店では、ワンちゃんと一緒に本格手打ち生そばを食べることができます。 しかも、こだわりはおそばだけじゃないんです! おそばと一緒に、奈良県産の20種類の大和茶を飲むことができます。 どれも香りがよくて、迷っちゃいます。 オヤジは抹茶玄米、私はみかん番茶をいただくことにしました。 「あたしのはー?」 フォッフォッフォッw 安心してくだされ! 維桜さんのメニューもちゃーんとあるもんねー! じゃがいもやにんじん、ブロッコリーなどお野菜をベースにした 完全お店手作りのわん団子! 果たして、気になる生そばと わん団子のお味とは・・・? 「クンクン・・・」 「うひょー!う
こんにちは。飼い主♀です。 「ちくわー」 先日、夜の散歩中に突然、維桜さんの足が止まりました。 「え、やだ、怖い…!」 一体、何を怖がっているのでしょう? 道の先にいたもの、それは・・・ ・・・ん? 何か落ちてる? 恐る恐る近づいてみましょう・・・。 「ガクガクブルブル…」 そーっと前を通過してみます・・・。 「あたしには猫ちゃんなんか見えない見えない…」 道に寝っ転がっていた方、それは・・・ 「ふぅ〜怖かったぁ…」 とってもかわいい猫ちゃんでした! それにしても、維桜さんのような大型犬や人間が通ってもビックリしないって なかなかの貫禄の持ち主さんですw なんとも肝っ玉の据わったかわいい猫ちゃんでした。 ちなみに、猫ちゃんの前をビビり倒しながら通過した維桜さんは、 「あたし帰る!」 猫ちゃんの方を一度も振り返ることなく、自宅へまっしぐらでしたw 維桜さーん! 猫ちゃんにバイバイしないの〜?
伝統の大阪ダービー、ヨドコウで激突! いや~もう、ほんまにヤバかった! マジでテンション爆上がりの一戦でした🤣 2025年J1リーグ第23節、敵地・ヨドコウ桜スタジアムで行われた伝統の大阪ダービー。 宿敵セレッソ大阪とのアツすぎる一戦を、ガンバ大阪が0−1で制しました!!😆🔥 (この日の夕食はママ様がカツを作ってくれました🍽️) 意地とプライドがぶつかり合う、これぞ“大阪ダービー”! 序盤から両チームともバチバチの攻防! ボールへの執着、身体を張った守備、気迫のこもったプレス—— まさに「意地」と「プライド」のぶつかり合い。 これぞ大阪ダービー!という内容に、スタジアム全体が震えていました💥 お互いに一歩も引かず、何度も決定機を迎える緊張感ある展開が続き… ついに試合が動いたのは後半・・・時間は70分すぎ! ヒーローはこの男、ネタラヴィ! この日のガンバでひときわ輝いていたのが、
こんにちは。飼い主♀です。 「ちゃー」 今日も朝からめちゃめちゃ暑いですね・・・。 これだけ暑いと、エアコンだけじゃもの足らん! というわけで、オヤジが扇風機を組み立て始めました。 この扇風機、なんと結婚する前からオヤジが使っていたものなんです。 推定15歳以上という扇風機界の長老(?)さんw でもね、今年から我が家はタワーファンデビューしちゃいます! 「え、何それ〜?」 というわけで、本日ご紹介する商品はこちら! 我らがVeSyncさんの「Levoit Classic 36インチ タワーファン(DCモーター搭載)」です! 【節電対策】Levoit (レボイト) 扇風機 タワーファン 静音 DCモーター 羽なし 送風機 省エネ 左右90°自動首振り 上下風向き60°調整可 温度センサー付き 自動風量調節 12時間タイマー リモコン付き 7.9m/s リビング/寝室 縦型 スリム LTF-F
こんにちは。飼い主♀です。 「おはよーさん」 今日は、維桜さんの朝活にまつわるお話しです。 毎朝5時半に家を出て、ご近所を散歩する維桜さん。 あるおうちの前に来ると・・・ 「おっはよぉ〜!」 めちゃめちゃ元気にごあいさつします。 もうちょっとでおしりの穴が見えちゃいそうなくらい、しっぽをブンブン💨 「今日も暑いらしいわよ、やぁね〜」 維桜さんが熱烈なごあいさつをするのは、子犬の頃からお友達のコマちゃん! とっても元気でかわいい柴犬くんです。 朝の早い時間帯だけ、お庭に出してもらっているようで おかげで維桜さんは毎朝コマちゃんに「おはよう」が言えます。 「んじゃ、また明日ね〜」 コマちゃんも維桜さんを待ってくれているみたいで、 近くまで来ると「ワン!」と先に声をかけてくれたり・・・。 ええ友達や〜! 維桜さん、また明日もコマちゃんに会えるといいね。 「うん、また来る〜」 維桜さんの大事な朝
こんにちは。飼い主♀です。 「んちゃちゃー」 今日は、今SNSで大人気(?)のワンちゃん用知育おもちゃを買ってみました! 「何それ〜?」 その名も「Dog Puzzle Feeder Toy」こと、アヒル型のフィーダートイ! Perky Tail 知育玩具 犬 おやつ おもちゃ 2in1 自飯器 自販機 ちいくがんぐ 早食い防止 犬 猫 おもちゃ 一人遊び 孤独感を軽減する 楽しい時間 お手入れ簡単 蓋3個入り 愛犬・愛猫のための革新的な2in1知育玩具です。おやつディスペンサーと自動給餌器の機能を組み合わせた設計で、ペットの知的好奇心を刺激しながら、早食いを防止します。一人で遊べる工夫が施されており、飼い主が不在時でもペットが楽しく過ごせます。お... 「・・・ふぇ?」 おやつを入れて、アヒルさんの尾っぽを押したらおやつが出てくる仕組みです。 「レロレロレロ・・・」 コラコラw ベロベロ
こんにちは。飼い主♀です。 「ちょっとみなさんヤバいです」 はい、ヤバいです・・・😱 一体何がヤバいかと言いますと・・・ 「えっ、今ゴロゴロって言った?」 そうです。 雷〜⚡️ 先日、我が家付近はゲリラ豪雨に襲われました。 大粒のザーザー雨を降らせる雲は、すぐにどこかへ行ったんですが、 あとからやってきたのは維桜さんが大っ嫌いな雷でした。 「オヤジ、助けて・・・」 オヤジに撫でてもらって、怖いの怖いの飛んでいけー! ・・・とは、いかなかったようで、 「ムリー!入るー!」 机の下に避難した維桜さん・・・。 雨はもう降ってないようなんですが、 しつこい雷だなぁ・・・。 しかしながら、その時は急にやってきました! 「やだ、来ないでぇぇぇ・・・」 我が家のすぐそばに落雷が・・・! その時の維桜さんをカメラがとらえていました。 続きはぜひ、動画でご覧ください。 ↑いつも応援ありがとうございます📣
こんにちは。飼い主♀です。 毎日暑いですね・・・。 こんな暑い日は、涼しい部屋でゴロ〜ンと寝っ転がって、昼寝でもしよ・・・ん!? 「ゴロ〜ン」 え、維桜さん・・・? 「すやすや〜」 ぺったりくっついて寝ちゃった・・・。 「ぺったり〜」 そんなにくっついて寝てくれるなんて、 飼い主としてはうれしい限りやねんけど・・・ 「ねんけど・・・?」 ・・・ぶっちゃけ、言っていい? 「はい、どうぞー」 あのね、維桜さん・・・ 非常に申し上げにくいんやけど・・・ めっちゃ暑いッスw 「・・・。おやすみ〜」 くっついてくれるのはうれしい! ですが、やっぱりちょっと・・・いえ、めっちゃ暑いと思ってしまう気温ですねw ・・・え? 飼い主冥利に尽きるだろ・・・って? ・・・プププw 確かにー! 愛犬がくっついてくれるなら、エアコンの温度もうちょっと下げちゃいましょー! というわけで、ここで一句🖌️
今節は…やられてしまいました、ガンバ大阪😣 6月28日(土)に行われたJ1リーグ第22節。 アウェイでの京都サンガFC戦は… 3-1での完敗…無念の敗戦です😫 もうね、文句のつけようがない「完敗」でした…😢 前半は京都のペースに完全に飲まれました💦 京都サンガのサッカーは、J1昇格時から一貫して「ハイプレス」スタイル🔥 ハマったときの迫力は本当に凄まじく、今シーズンはその戦術が見事に結実しています😊 それに比べて、我らがガンバ大阪はというと…… なぜこんなにもサッカーに一貫性がないのか…😣 良い流れをつかみかけては手放し、連動性が感じられない攻撃。 後半に至っては、いったい何をしたかったのか… 正直、戸惑いと苛立ちが入り混じる内容でした💦 そんな中でも、ジェバリ選手の一撃は光明✨ 苦しい展開の中での、ジェバリ選手のゴール⚽ この1点は、チームの未来につながる「希望の一撃」だ
こんにちは。飼い主♀です。 「んちわー」 毎日暑いですね・・・。 と思ったら、大阪はなんと昨日梅雨明けしちゃいました。 まだ6月なのに!? 「もう無理。寝るぅ」 維桜さんはすでにバテバテです。 甘くて冷たいものでも食べたら、少しは元気が出るかしら・・・? というわけで、 維桜さんの大好きな小豆を煮て、つぶあんを作りました。 維桜さんは110gのつぶあんにお砂糖を小さじ2、 飼い主用もお砂糖を控えめに(250gの小豆に砂糖180g)しました。 このつぶあんを使って、水ようかんを作りたいと思います! 維桜さんの好きなつぶあんやで〜。 「クンクン・・・レロン」 今から水ようかん作るから、ちょっと待っててな〜! 「大丈夫?失敗しない?」 ・・・え、失敗? やだ、変なフラグ立てないでーっ! 【4時間後】 なんとか形になりました・・・? 「んじゃ、食べてみよっか!」 果たして、維桜さんは水ようかんを気
こんにちは。飼い主♀です。 「こんちくわ〜」 皆様、こちらのステンレスボトルをご覧ください👇 「え、なになに?」 これ、先日訪れた「SKドッグランヒル」さんのショップWAGWAGで購入しちゃいました。 オヤジがひと目見て気に入ったこちらのステンレスボトルは、 犬用ステンレス水筒「ROOP BOTTLE」! 「へぇえ〜」 (・・・って言うらしい! 家に帰って調べましたw) S、M、Lサイズとあるそうなんですが、維桜さんは一番大きなLサイズにしました。 「いろはすの桃、入る〜?」 犬用の給水ボトルって、ペットボトルの口に取り付けるものが多いと思います。 (我が家も散歩の時に、シャワーとして使えるので愛用しています) が、これはボトル自体がステンレスなので、衛生的で壊れにくそう! しかも、フタ部分が水飲みボウルの形状をしているので ワンちゃんがそのまま口をつけて水を飲むことができるみたいです。
こんにちは。飼い主♀です。「んちゃー」今日は、今年の夏初めての水遊びをしようと、SKドッグランヒルさんにやってきました!「んちゃちゃー」こちら、SKドッグランヒルさんは、なんと!大阪平野が一望できる、めちゃくちゃ眺望のいい場所にあるんです。... というわけで、今年の夏初めてのプールを大満喫した維桜さん。 次にやってきたのは・・・ 「ヒャッホーウ♪」 面積1,000㎡の広〜いドッグラン! こちら、なんと直線70mのロングランなんですって! こりゃ、オヤジと一緒にランニングできちゃうね〜♪ 「ファイトおー!」 しかも、とっても柔らかな人工芝が敷き詰めてあるので、 小さなワンちゃんの足にも優しそう〜! というわけで、維桜さん、ちょっとスロープでも上ってみよか! 「え〜めんどい〜」 まあまあ、そんなことおっしゃらずに〜。 果たして、維桜さんはスロープを駆け抜けることができるでしょうか? ドッグラ
というわけで、維桜さんに家の中でより涼しく快適に過ごしてもらおうと、 2年連続でジェルマットを購入したのですが、これにはものすごい難点があったんです。 一見すると、何の変哲もないジェルマット。 去年の夏に使い終わって、昨日まで押し入れに仕舞っておいたところ 開けてビックリ玉手箱・・・ならぬ、黒カビ赤カビ白カビ繁殖しまくり〜! だったんです・・・((((;゚Д゚))))))) いくら何でもその時の光景は見せられない!(閲覧注意すぎて) ・・・ので、写真はお風呂でカビキラーかけまくってオヤジが洗った後のものです。 その後、浴室乾燥3時間した後に、8時間換気、その後、こちらでほぼ天日干し←今、ここw ちなみに、ほぼ天日干しする前にこちらをぶっかけております👇 (両面で半分くらい使ったったw) この一面のカビたちを見て、思い出したんです。 2年前に買ったジェルマットも、同じことになったので廃棄処
こんにちは。飼い主♀です。 「んちゃー」 今日は、今年の夏初めての水遊びをしようと、SKドッグランヒルさんにやってきました! 「んちゃちゃー」 こちら、SKドッグランヒルさんは、なんと! 大阪平野が一望できる、めちゃくちゃ眺望のいい場所にあるんです。 「ぐふふ、楽しみだねぇ〜!」 ぐへへ、そうだねぇ〜! しかも、ドッグランやプールだけじゃないんです。 ドッグカフェや、インポートの犬用品を販売されているショップも併設されています。 まるで犬の総合アミューズメントパークや〜! ・・・というわけで、まずはプールにお邪魔しようと思います。 維桜さん、準備体操した〜? 「大丈b・・・ぎゃああ」 えっ、どしたどした!? 「助けt・・・ぶくぶくぶく・・・」 こ、維桜さん、大丈夫かーっ!? 上見て、上〜! 「・・・ふぁ?」 なんだか初っ端から波瀾万丈の予感満載(笑)ですが・・・ 果たして、今年の夏初めての
歓喜のパナスタ!ついに掴んだ勝利の瞬間!! いや〜、ほんとに長かった・・・💦 でもついに、ついに!ガンバ大阪がやってくれました✨ 2025年6月22日(日)J1リーグ第21節 ガンバ大阪 vs FC東京 舞台は我らがホーム・パナスタ!迎え撃つはアウェイで嫌な負け方をしたFC東京! 結果は・・・ 2−0でガンバ大阪の勝利!!🎉🎉 キャプテン・宇佐美のスーペルゴラッソ!! 前半からお互いの集中力がぶつかり合う激しい展開の中、 沈黙を破ったのはキャプテン・宇佐美貴史選手! なんと 直接FKをゴール右隅に突き刺すスーパーゴール⚽!! まさに値千金の一発。あの瞬間、パナスタが揺れました・・・! 後半のヒーローは一森選手!魂のPKストップ!! 後半早々、FC東京に与えてしまったPK・・・ しかしここで立ちはだかったのが、一森純選手!! 渾身のセーブでPKをストップ!! しびれました、本当にしびれ
こんにちは。飼い主♀です。 「こんにちゅわー」 今日は、公園に新しい切り株シリーズが並んでいました。 梅雨の時期にピッタリの絵が切り株に描かれています。 カタツムリや、空を見上げるカエルの横顔、水色と紫が幻想的なアジサイに、ヒマワリ・・・。 横に並べられた木の枝は、カタツムリを模しています。 蒸し蒸しジメジメしたこの時期はなんとも苦手ですが、 この切り株シリーズを見ると、梅雨も悪くないな〜と思っちゃったりw ね、維桜さん? 「え〜、食べ物ないやん…」 た、確かに食べ物はないけど・・・ って、維桜さん、ホンマ芸術より食い気が勝る女子ね〜w 「家帰ってスイカ食べようっと!」 お、スイカ! そりゃおいしそうだ〜🍉 皆様は、どの切り株が気に入りましたか? 本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 また明日もぜひ、お会いできますように🐌 ↓良ければ、お帰りの際にポチっとお願い
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『維桜(こはる)さんブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く