サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
luna3018.hatenablog.jp
こんにちは 最近スーパーでお米の価格をチェックしているんですけど 年が明けてから、値段が下がるどころかまた一段高くなった印象 昨年までだと、新米として大々的に売り出したときが一番高く、それ以降はじわじわと下がっていくものだと思っていました なんか最近のモノの値段がおかしいんだよなあ おかしいといえば、キャベツの値段もそう 私は野菜として食べているのは、冬場こそ白菜が主ですがそれ以外のほとんどの季節はキャベツ つまり私の自炊ではキャベツが欠かせないんですよ ところが、最近スーパーの店頭でキャベツが欠品であることが多々 たまに見かけても、4分の1とかにカットされてて200円とか 一玉丸々だったら800円かよ! 今の時期だったら一玉200円とかせいぜい300円だったですよ昨年までだったら 食品関係のインフレ度合いが急すぎますよね そもそもなんでお米がここまで値上がりしているのか訳わからん 国内で
こんにちは 自動車保険の更新時期がやってきました 今まで、20数年間にわたり日本最大手の損害保険会社に代理店経由で契約していました 今回の更新どうしようかなと保険会社から送られてきた更新案内を眺めると、更新後の保険料が年3000円もアップするとのこと 特に保険内容は変わらずです なぜそんなに上がるのかと内容を精査したところ、公務員のころから適用して貰っていた大手企業割が減らされていました 契約者が減っているのかなあ 年3000円の保険料アップでも、代理店の対応が良ければ更新しようと思っていたのですが、代理店の担当にも問題がありまして 私の代理店担当は20年以上にわたり一人の女性だったんです その方が高齢を理由に退職後、男性に担当が変わってからちょっと不満が 更新案内の連絡が遅いんですよ こちらから電話しないと連絡がつかない 前任者の女性のときには、更新日の1月半から2月前には連絡してきてく
こんにちは 昨日Xのポストを眺めていると 奇跡の9連休が明けて仕事に行くのがゆううつだ 的なものが見受けられました 年末年始の並びが、ちょうど9連休になっていたんですね 毎日が祝日状態の私は他の方が言っているのを見てやっと気付いたという セミリタイア生活の良いところは、なんといっても毎日がお休みってところに尽きます 9連休どころか、無限連休ですから セミリタイアを目指して日々資産形成に励んでおられる諸兄には、こっちの水は甘いよってお誘いを掛けておきますね ではまた ↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓
こんにちは 今年も過去一年分の収支をまとめてみました やっぱり年間の決算はしないとですね そしてまた次の一年のために大まかな予算を考えてみます 2024年の収支合計 2024年 収入内訳 2024年 支出内訳 2025年の予算を考える 2024年の収支合計 収入 70,000円 支出 1,282,027円 合計 1,212,027円支出超過 2024年 収入内訳 国の給付金 70,000円 合計 70,000円 2023年は全くバイトをしていません そのため、収入としては国からの給付金のみ 国の給付金は、困窮世帯(住民税非課税世帯)向けの7万円給付金 昨年末の補正予算で、2025年にも3万円給付金が配られるらしいです 私は昨年が住民税課税世帯になってしまったので対象外でしょうけど 2024年 支出内訳 家 賃 564,000円 駐車場 42,000円 光熱費
こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2024年12月分の支出集計を公開 2024年11月分支出 支出内訳 2024年11月分支出 家賃 47000円 電気代 2243円 ガス代 1367円 スマホ 1032円 食材費 14014円 外食費 1319円 医療費 1340円 美容費 690円 車関係 10000円 その他 1356円 合計:80361円 支出内訳 12月の支出は8万円台になりました 食費については、食材費が少し多め 最近特に野菜の値上がりが激しくて、なかなか食費を抑えられません 半額品ゲット祭に遭遇したりもしたのですが、こりゃもうどうにもならないです 車関係の費用はガソリン代 いつも利用するスタンドのプリペイドカードに10000円課金しました
あけましておめでとうございます 私のセミリタイア生活も8年目に入りました ブログを書き始めてからも丸7年が経ち、8年目 今年の抱負としては、健康第一って感じですかね あとは投資の収益を少しでも伸ばしていきたいところです では、2025年もよろしくお願いします ↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓
こんにちは 来年の税制改正 103万円の壁をどうするかで国会は賑やかでしたが、その陰でひっそりと改正(利用者にとっては改悪)されているものがあります それは、iDeCo(個人型確定拠出年金) iDeCoは公的年金とは別建てになっている私的年金制度 毎月の掛け金は税額控除が受けられます そのかわり、掛け金は60歳まで引き出すことができません 60歳以降に年金として受け取るか、一時金として受け取るかを選ぶことができます 今回改悪されるのは、一時金としての受け取りについて 今までは、60歳でiDeCo掛金を一時金として受け取り、5年間空けて企業の退職金を受け取ればどちらにも満額の「退職所得控除」が適用されました その期間が、今回の改悪で10年間に延長されます 今後60歳でiDeCo掛金を一時金として受け取り、その後70歳までに企業退職金を受け取ったときに「退職所得控除」が通算されて納税額が増える
こんにちは 2024年の出生数は70万人を割るのが確実だそうです 2024年出生数は70万人割れ、過去最少更新見通し 朝日新聞推計(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 弊ブログで出生数のことを取り上げている記事では2021年のこちら luna3018.hatenablog.jp 上の過去記事は2020年の出生数87万人と書いているのですが、今から見たらすごく大きな数字 だって2024年は69万人ほどと見込まれるんですよ たった4年で18万人(20%)も出生数が減る、ニッポンやばいわー コロナ禍の影響もありますけどね 若者にまで外出制限をかけたので、さぞや出会いも減ったでしょう 出会いが減る⇒結婚も減る⇒出生数も減る、の連鎖 あのときに、高齢者に気を遣って若者を虐めたからそのツケがこんな形で回ってくるというね 年寄りの死亡者を減らしました そして生まれてくる子どもの数はそれ以上減ら
こんにちは 与党税制大綱が発表されました 所得税の「103万円の壁」については、123万円への引き上げが予定されています その中身ですが、基礎控除と給与所得控除を10万円ずつ引き上げ 報道でも所得税のことばかり取り上げられますが、私たちセミリタイア民に関心あるのは住民税の方なんですよ 所得税を払うほど労働しているセミリタイア民は少ないでしょうし 住民税についてですが、給与所得控除を10万円引き上げ 基礎控除については引き上げ無し おいおいちょっとちょっと 住民税の基礎控除を引き上げてくれないと、困るんですけど 住民税非課税世帯になるかならないかって、セミリタイア民にとっては大きいですからね わたくし事で申し訳ないんですけど 年金を貰いはじめたら、住民税非課税になるかならないかの境目くらいの収入になるんですよ だから住民税の基礎控除の引き上げは実現してもらいたいです まだまだ与野党協議は続く
こんにちは お久しぶりの株式購入記事です このところ、日経平均株価は39000円台で小さな動きです そのなかでも個別株は上がったり下がったりしているもので 先月に引き続き、下がってきている株式を買ってみました 18日に購入したのは、住友金属鉱山 非鉄金属の大手です 名前に住友を冠しているとおり、住友系の中核企業 過去1年のチャートを確認するとかなり安いところまで下がってきていました なんでも、金属価格下落によるものとか 配当が年2.8%ほどありますし、そのうち金属が高騰するときに株価も上がるでしょうからそのときまで配当を貰いながら持つことにします 私は3500円ちょうどで100株注文を出していたら約定してました 終値を確認すると3495円 さらに本日19日はアメリカ市場の大幅下落を受けて日本市場も下げ基調 含み損が順調に拡大していてもう少し待てばよかったかもと思ったりも 10月の高値470
こんにちは YouTubeである有名ユーチューバーさんの動画を観ていると こんなことを力説されていました FIREしたい人は今の仕事が嫌なだけ それに続けてこんなことも FIREせずに転職、休業してもよし 失業保険貰ってもいい なんなら生活保護を受けてもいい そして、休んでいるうちにいずれまた働きたくなる このユーチューバーさんは、資産1億円を突破したそう でもFIREするにはまだ足りないから、仕事を続けるみたいです もう何もしなくてもYouTubeからぼちぼち収益があると思うんですけどね 最近2か月で、3000万円ほどYouTubeからの収益あったらしいですし 既にセミリタイアしている私の場合でいいますと 公務員の仕事(と人間関係)が嫌になってセミリタイアしました また、30代のころからいかに仕事を辞めて生活していくか考えてました で、病気休職の期間もあったりして最終的には辞職したわけで
こんにちは 新しいお札が発行されて5ヵ月が経過しました 新10000円札と新1000円札は手にしたんですけど いまだに新5000円札を手にしたことがありません 私が買い物をするところのなかで、コスモス薬品は支払いが全て現金 セミセルフレジで支払いは機械に自分でお金を入れる形式なので、1万円札を機械に入れてお釣りをもらうんですけど、そこで出てくるのは旧5000円札 新札が出回り始めて結構経ちましたけど、銀行から新5000円札を下ろす人はそんなにいないってことですかね 北里柴三郎さんの1000円は頻繁に手にするようになったんですが 新5000円の肖像画ってどなたでしたっけ 外国に行くと、たとえば20バーツ札とか20000ドン札とか、「2」の単位のお札が普通に多用されているんですけど、なんで日本で「2000円札」が広まらなかったのか 2000円札がもっと普通に使われていたら、財布の中身も薄くなる
こんにちは 俳優・歌手の中山美穂さんが急逝されました 私と1歳違いでの早すぎる旅立ちです 謹んでご冥福をお祈りいたします 中山美穂さんの初期のころから一緒に時代を過ごしてきた私は、今回の報道を聞いてただただ泣きたくなるです www.youtube.com 中山美穂さんを初めて見たのは、ドラマ「毎度おさわがせします」 今ではとても放映出来ないような、はっきり書くと「破廉恥」な内容でしたけども、当時高校生だった私はドキドキしながら中山美穂さんに惹かれていったんですよね その後は、歌手としてもブレーク いやー、青春だったなあ 中山美穂さんとともに時代を歩んできたんですよね なんだか自分にもひたひたと人生の終わりが近づいてきたかのような感覚に襲われました もうすでに人生の折り返しを迎えていることは間違いなく 残りをいかに楽しく過ごしていくのか、考えていきたいです ではまた ↓↓各ジャンルの他ブログ
こんにちは 私は資産運用について、株式よりも債券を重視しています 利回り的にはインフレに負けますけど、銀行預金よりは利回り高いですし、満期まで持てば元本が保証されるのは大きな魅力 今回は、地方債である埼玉県債に申し込みしました 埼玉県令和6年度第5回公募公債 期間は10年、利率は年1.197% 利率が1%を超えているのは良いですね 期間10年は少し長い気もしますが、その間使う予定は無いお金で購入しますし、日本の金利はあまり上がることがないでしょうから10年間年利1%で回せるならあり なにより、埼玉県が胴元ですから破たんリスクはきわめて低いです 今回は100万円分申し込みました 国債に比べて地方債の方が利回り高い傾向にあります 個人向け国債は1%を超えるのはなかなか難しそうですし 今後も出物があれば投資していきたいです ではまた ↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓
こんにちは 一部ネットで話題になっていた、ヤマダ積立預金の満期特典 積立預金を満期まで継続すると総積立額の10%をヤマダデンキで使えるポイントとして還元してくれるというものでした ところが、サービス開始前に中止のお知らせ 「ヤマダ積立預金 満期特典」中止に--「年利18%」で申し込み殺到(CNET Japan) - Yahoo!ニュース ネットで情報が拡散され、申し込みが殺到 余りの反響の大きさにびっくりしたヤマダデンキが中止を決めた模様 ヤマダのキャンペーンホームページは既に非公開になっているので、どういった内容だったかはメディアに頼るしかないのですが、残っている画像を見ると、最大で月5万円を1年積み立てる形になっていたようです とすると、1年で60万円 10%のポイント還元で60000ポイントか まあ顧客向けの販売促進策と考えればありえなくもない? 問題は積み立てたお金自体は元本保証で
こんにちは イギリスで「安楽死」法案が下院を通過したそうです イギリス議会 「安楽死」法案が賛成多数で可決 成立に向け前進 | NHK | イギリス イギリスの安楽死法案は、余命6カ月未満と診断された成人が死を選ぶ権利を認めるというもの そろそろ日本でも安楽死について検討するべきじゃないですかね 無理かな 日本では死についてなるべく避けるような感ありますからね 他国では考えにくい「寝たきり」が大量にいますし 莫大な医療費を掛けてでもとにかく「長生きさせる」ことが日本人のコンセンサスです 延命治療と称して、本人が希望しているかわからないけど管をいっぱい繋いででも生かそうとします でもそろそろ本人が望むならば「安楽死」が認められてもいいんじゃないかと私は思っています 具体的な要件については、国民の幅広い意見を取り入れる必要がありますけどね 個人的には、自死したい人は国が管理する施設での「安楽死
こんにちは お金を預けるのに一番信用できるのが銀行だったのですが、昨今はそうでもないようで 三菱UFJ銀行 支店管理職が貸金庫から盗み 被害10数億円 約60人 | NHK | 事件 天下の都銀で行員が貸金庫から金品を盗み出していました 被害は10数億円とも これ、小さな地銀とかじゃないですからね 最大手の都銀ですよ いったい全体、管理体制はどうなっているんですかね そもそも、発覚した件は氷山の一角で、もっと沢山の事例が眠っているだけだったり なにしろ貸金庫に預けるときに内容の目録を銀行に提出するわけではありませんからね 中身が盗られたとして、銀行にシラを切られると盗難された証明が難しい あと、本人が亡くなったりして存在がウヤムヤのまま銀行が横取りしているなんてことは、まさかありませんよねえ 銀行の貸金庫でさえも信用できないのか かといって、証券会社に資金を移すかとなっても、大手証券の社員
こんにちは 政府与党と野党(主に国民民主党)の間で、103万円の壁をどう動かすのかの議論が盛んに行われています 今のところ、103万円から引き上げられるのはほぼ確定 どのあたりまで引き上げられるかが話し合われているみたい そこでしゃしゃり出てくるのが財務省 壁が引き上げられると、所得税収が減るから 総務省も裏工作を始めたみたい 壁が動いて住民税非課税枠も引き上げられると地方税収が減るから 103万円の壁を引き上げられたら何億円収入が減るから住民サービスができなくなるとか各県の知事が騒いでますね それらは総務省が裏で指示を出しているのではと勘繰りたくなります それらの工作?により、住民税を壁の引き上げから切り離そうとか、所得制限を設けようとか色々と話が出てきています お役所ってほんと減税したがらないよねえ 増税は喜んでするくせにさ 減税すると何が問題なのか 歳入不足になって予算が組めなくなる
こんにちは 私は日本株のほかにアメリカ株も持っております 現在保有しているのはアマゾンですが、もうひとつ、ウォルト・ディズニーも持っておりました 2020年のコロナ禍のときに投資したのですが、このほど売却 2020年にウォルト・ディズニーに投資したときの株価は92.46ドル その年の年末には約2倍にまで上昇してくれたのですがその後ずるずると下落 2022年の中ごろには買値を下回ってしまいました なにしろ、過剰にポリコレにカブれた作品を世に出しまくって不評続きで収益低下してましたからね コロナで株価が下がっているからと安易に投資した私がバカでした その後もじっと上昇を待っていたものの一進一退 このほど、買値を若干ながら上回っているのを確認したので売却した次第 損切りにならなきゃなんでもいいやで売れた価格は99ドル 微益で撤収っす やっぱ株式投資は、事前のリサーチが大事ですね 含み損となっても
こんにちは 政府は、低所得者向けの給付金を検討しているらしいです 住民税非課税世帯に3万円 検討 - Yahoo!ニュース 対象は、いつものごとく住民税非課税世帯 そしてその世帯に子どもがいたら金額を上乗せするみたい なんかさー 103万円の壁の引き上げをうんぬんしているときにいまさら給付金とか センスないなー政府の中の人 そりゃわかるよ気持ちは 減税したくないんですよね 103万円の壁を動かすということは、恒久的な歳入減になりかねません 給付金だったら一回こっきりでいいですもんね そして住民税非課税世帯に限定することで支出も抑えられます 対象の多くが高齢者でしょうから票集めにも繋がりますし でもさあ、103万円の壁が動くことはほぼ確定すよ 今の自公は過半数割れてるんですから 国民民主の言うことを聞かないと法律一本たりとも作れないんですよ もうそろそろバラまくことばかり考えずに、歳出を減ら
こんにちは ここ数年、クマに襲われる被害をニュースで見ることが増えました 日本に棲息するクマは、本州以南のツキノワグマと北海道のヒグマ ヒグマの方が身体は大きいです そのヒグマに関して、北海道猟友会が出す通知が波紋を広げています <独自>北海道猟友会がヒグマ駆除拒否へ 全71支部に通知検討 猟銃所持許可取り消し訴訟の高裁敗訴受け(北海道新聞) - Yahoo!ニュース なんと、ヒグマ駆除を要請されても拒否するよう、北海道内の全支部へ通知するよう検討しているとのこと 猟友会はハンターたちの組合みたいなもの 日本で合法的に銃を所持しているのは警察や自衛隊を除けば、公安委員会から許可を得ている人のみ ハンターは許可を得て散弾銃やライフルを所有し、狩猟する人たち クマを駆除することは本業ではありませんが、自治体や警察からの要請を受けて出動し、クマを撃つことで一般の人を助けてくれています それなのに
こんにちは Xをみていて以下に引用するポストが目に付きました つよつよワーママの相互さんたちが「節約したくないから稼ぐ」って完全にパワーで物価高をねじ伏せようとしててワロタ 上記引用ポストには5.5万ほどいいねが付いていました さらにはリプも130ほど付いていまして、実は自分も節約なんかしたくない、ジャブジャブお金使いたいからガンガン稼ぐ!!なんて人が多数 ちなみに私は、普段から節約を心掛けています 自分とは違う考え方の人もたくさんいるんだなとはわかっていたものの、引用ポストで改めて思い知った次第です Xでも、資産を作って早期リタイア!!って感じのものを見ることが多いので、あー違う界隈に足を踏みこんだんだなと思ったっす セミリタイアを考える層って、労働から足を洗いたい又は最小限にしたいという方が多いと思っています また、セミリタイアへの過程として資産形成して早期退職してという流れになります
こんにちは 衆院総選挙で自公が議席を減らし過半数割れ 国民民主が議席を増やしキャスティングボードを握る形になりました それにより、国民民主が主張していた 手取りを増やす政策 具体的には「103万円の壁」の引き上げが議論の対象になっています 103万円の壁の引き上げは基礎控除額を増やすことになり、国の税収が減るのではと財務省が心配している模様 それに乗じてか、厚生労働省が「106万円の壁」について何か言い始めたようです 厚生年金「106万円の壁」撤廃へ - Yahoo!ニュース 厚労省の検討は、「106万円の壁」を引き上げるのではなく撤廃するというもの 106万円の壁とは、厚生年金に加入するか否かの境目 現在は、パート等の短時間労働者が厚生年金に加入しなければならなくなる年収基準額が106万円 厚労省案では 年収の基準額を撤廃 現在は従業員51人以上という基準も撤廃 週20時間以上の労働時間
こんにちは アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ氏が当選となりました 昨日私はネットで開票速報を眺めていました 最初のほうは共和党がリード、中盤で民主党が巻き返す アメリカではいつもの光景です アメリカの大統領選挙では、共和党が強い州、民主党が強い州とだいたい決まっております 両党の勢力が拮抗している州(激戦州)がいくつかあって、それらの勝敗でどちらの候補が勝つか決まります 今回は、激戦州が7州ありまして、その全てでトランプ氏勝利または優勢 総得票数でもトランプ氏が約51%でハリス氏が約48% 今回はトランプ氏の圧勝と言えます 両候補の勝利した州をアメリカの地図でみてみます ヤフーニュースより引用 東海岸と西海岸のインテリ層が多く住む地域、大都市シカゴがあるイリノイ州、そして中南米からの移民が流入しているニューメキシコ州とコロラド州はハリス氏勝利 それ以外の州ではトランプ氏勝利 でもネット
こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2024年10月分の支出集計を公開 2024年10月分支出 支出内訳 2024年10月分支出 家賃 47000円 電気代 3748円 ガス代 1148円 水道代 3440円 スマホ 993円 食材費 13534円 外食費 2055円 医療費 680円 合計:72598円 支出内訳 10月の支出は7万円台になりました 先月よりも電気代が大幅に減りました エアコンの稼働が減ったことと、政府からの補助を受けられた影響もあります 食費については、相変わらず食材費が上昇傾向 今後も値上げが続くでしょうから、もっともっと増えるかもです 医療費が今までより下がりました 10月から薬関係の制度が変わった影響です 今まで先発薬を処方してもらっていたのですが
こんにちは 昨日、プロ野球日本シリーズの第6戦が横浜スタジアムで行われました 横浜DeNAベイスターズが勝利 福岡ソフトバンクホークスとの対戦成績を4勝2敗とし 日本シリーズ優勝!!! おめでとうございます!!! いやー、26年ぶりの日本一 子どものころからの大洋、横浜ファンとしてはほんと嬉しい パリーグでシーズン貯金42でリーグ優勝し、史上最強とも言われたソフトバンクホークスを相手にまさか優勝できるなんて 監督、選手、コーチ、スタッフのみなさま、ありがとうそしてお疲れさまです 三浦監督の胴上げはネットでみました リアルで見たかったっす 2008 「強いところを倒して優勝したい。横浜が好きだから。」 2012「本当に横浜に残って良かったです!」 2016「これからも三浦大輔はずっと横浜です!ヨロシク!」 2024「最高のファンの方の前で優勝出来て、最高に嬉しいです!!」#baystars#
こんにちは 少し前に、鳥居で懸垂して炎上した外国人がいましたね それについて、面白いことを書いている方がおられました blog.tinect.jp 外国の人には、共感を求めても無駄らしい 十字架を例えに出して、鳥居で懸垂したことについて「わたしと同じように嫌でしょう?」と言っても共感してもらえないんですって 対応としては、私がイヤだから止めてくれ、というべきらしい 結局のところ、神社の鳥居で懸垂などやる連中は、日本のことを舐めてかかってきていると結論がでててなるほどと 確かに日本文化や歴史を尊重していたらそんなことしないわな で、本日の本題はここから 現在、プロ野球の日本シリーズが開催中であります セリーグから横浜DeNAベイスターズ パリーグから福岡ソフトバンクホークス 土日に横浜スタジアムでホークスが連勝したんです 昨日は福岡のみずほペイペイドームで第3戦が行われました 試合前にホーク
こんにちは 衆院総選挙の結果が出ました 自民党及び公明党の与党は議席を大幅に減らし過半数割れの惨敗 立憲民主党は議席を50も増やす躍進 自民党の議席が191 立憲の議席は148 差は40議席ちょっとと伯仲してきました これは総理大臣指名が荒れそうですわ 私の投票先ですが 選挙区の候補は自民と立憲と無所属のよくわからない人 立憲に入れたくないので消去法で自民候補 比例は最後まで維新と迷ったんですが結局は国民民主党 で、国民民主党は議席を21増やす躍進 維新と共産が議席を減らしてますので、かなりの健闘ぶり 「手取りを増やす」というシンプルなスローガンが有権者に浸透したようですね 驚いたのは、れいわが6議席増、参政党と日本保守党がそれぞれ3議席取ったこと これら政党へ投票する人はなんも考えていないんですかね 若い人が多いっぽいですけど 今回の選挙結果を受けて わたしたちセミリタイア民へどう影響が
こんにちは たまには鉄道系の話題でも JRグループが発売する企画切符に「青春18きっぷ」というものがあります 春、夏、冬の時期に発売されるもので、JRグループの普通列車、快速列車に乗り放題になる切符です 今年の冬も発売されると発表があったのですが、今回の青春18きっぷは大幅にリニューアルされて以前までのものとは別物のようになっています どういう点が変更になっているかというと 有効期間が連続で5日間、または3日間 複数人で1枚のきっぷを共用することは不可 自動改札機を通ることができるようになった 北海道新幹線オプション券が、新青森~木古内間に変更 今までの青春18きっぷは、5日間の乗り放題がばらばらの日に乗車できたんですよ それが乗車開始日から連続で5日間に有効期間が変更されました 5日間連続は辛いだろうということになったのか、有効期間3日間の切符も発売されるようになってます なぜ有効期間が
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『48歳からのセミリタイア日記』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く