サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
nisimura.org
実は「Rakuten Hand 5G」で日本通信などdocomo系のesimを使う事ができるって知ってました?
最近、Chrome OSが気になります 最近、TwitterやYouTubeを見てると、やたらとChromeBookなどの話を見かけます 「Chrome OSが入ったChromeBookなら、安くて低スペックなマシンでもさくさく動く」的な話を本当に良く見かけます でも、5年~10年前位に買った「core i3/i5/i7とかのノートPC」とかの方がスペック高いですし、それらのPCにChrome OSをインストールできれば、わざわざChromeBookとか買い足さなくても良いと思いませんか? 今回紹介する方法は、「古いノートPCにインストールされたWindowsはそのまま」で、外付けのUSBメモリや外付けのSSD、外付けのHDDなどにChrome OSをインストールする方法になります 古いPCにChrome OSをインストールする為に必要な物 (※)書き終えてから思ったので補足しておきますけ
安く買ったけど使わずに眠ってるAmazonのFireタブレットとかありませんか? Amazonで定期的に安売りしているFire HD 8、Fire HD 10、Fire 7などのFireタブレット、安く購入したのはいいけど使い道が無くて眠ってたり、(安かったので)沢山購入しすぎて眠ってるとかありませんか? 余ってるAndroidタブレット、iPad、FireタブレットはPCのサブモニターにしよう (以前から有名なソフト/アプリですが)「spacedesk」というアプリが、Androidスマホやタブレット、iPhoneやiPad、(Google Play化した)Fireタブレットなどにインストールすれば「PCのサブモニターとして使える」のですが、久しぶりに使ってみたらバージョンアップされていたのか?何台のスマホ、タブレットでも台数無制限に増やす事ができる様になっていました 私の環境だとHDM
この記事の内容でどんな人が便利になるのか? 最初に「この記事の内容でどんな人が便利になるのか?」について書いておきます 「10年前とかの古いcore i3/i5/i7でHDDの遅くて使い物にならないPC」が爆速で蘇ります (最近でもSSDでなくHDDなPCも売ってますが)10年前とかに多かった「corei3/i5/i7でUSB3.0もあるPCなんだけどHDDだったので遅くて使い物にならないPC」などが自宅で眠ってたりしないでしょうか?「遅くて使い物にならない理由の殆どはHDDだった事」が殆どなので今回の方法で「外付けSSD化」ができると爆速で蘇るかもしれません (※)USB端子が(青などの)USB3.0端子が無いとそこまでは効果無いかもしれません Macも外付けSSDからWindows10が起動できる様になります Macも外付けSSDからWindows10を起動できる様になります (※)長
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『西村誠一のパソコン無料サポートとWindowsフリーソフトblog』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く