サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
twitter.com/hayano
【7/24 7時更新】COVID-19 重症患者状況の集計 https://t.co/gGSSfJmSfo 東京の人工呼吸器装着数が顕著に上昇中 https://t.co/xmperwJwTo
東京で直近一週間の累積感染者数が多い区 (上位7) の 一日あたりの感染者数の推移 (報告日ベース,7 日移動平均) https://t.co/VOygvpq4Q5
(参考)世界各国の人口1000人あたりの累積PCR検査件数(横軸:対数)と、人口100万人あたりの累積COVID-19死者数(縦軸:対数) データはhttps://t.co/OJ8HTVwXPI から取得 日本は⭕️ (PC… https://t.co/WSBUghZ0sH
【4/21 7時更新】感染者数が100人を超えた都道府県のグラフ 縦軸は1,2,4,8,と 倍々になる目盛「特定警戒都道府県」に⭕️ 東京都,以前は5日で2倍,最近は13日で2倍のペース 感染者数増加曲線が早く水平になってくれ… https://t.co/jQ0PIGJkBx
(参考出品 4/8夕方 東京都の144人を反映)感染者数が100人を超えた都道府県の片対数グラフ 緊急事態宣言が出された7都道府県に⭕️ https://t.co/RMPSqKmy7J
本日1/8,文科省記者クラブに「伊達市⺠の外部被ばく線量に関する論⽂についての⾒解」を貼出いたしました.70年間の累積線量計算を1/3に評価していたという重大な誤りがあったことと,その原因,意図的ではなかったこと,今後の対応,伊達… https://t.co/SQQ0j5nSJT
う〜ん.Amazonの研究開発費,すごい.2.5兆円! ちなみに日本の科学研究費補助金(科研費)は2000億円程度. https://t.co/OCLBPdZBca https://t.co/Zsl45xCVZ2
(一読の価値あり)同じ東大文学部でも 放射線問題について 哲学と宗教学はこれほど違うと認識させられた,一ノ瀬先生の論考 47ページの力作:http://t.co/BTXrGT1PHz
靖国神社の昇殿参拝から戻り,来週〆切の某審査レポートを作成・送付.今日中にもう一件審査書類を書いてしまおう.
↓↓ 例えば福島市のモニタリングポストの積算線量は10mSvを超えているが,福島TUFの社員(外勤の記者・ディレクター多数)34人が昨年5月から携行している積算線量計の値は平均1.3mSv(環境バックグラウンド含)→ http://t.co/KnCk5sZ0
はい,私も現場にTA100持って行って確認しました.福島とは無関係.@hachiya: どうやら本当にラジウムだった模様。RT @hayano: 世田谷の高線量は福島と無関係.(こんな所になんでラジウムが?というのは別途追求されるべき問題.)
「半日トリウムが入った古いレンズを携帯した場合」の意味です.電話じゃない. @imogemushi: ほぼ24時間、携帯電話を体のそばに置いているのですが、年間にしたら相当な被爆量ですよね? @hayano: 半日携帯で5マイクロSvぐらい被曝
【日本のエネルギーバランス・フロー概要】エネルギー白書2010より (新エネルギーの少なさ,発電だけがエネルギーじゃないことなどがよく分かる.) http://bit.ly/kLttEe
(質問が多かったので)【3月14日に3号機で核爆発は起きてない】福島第一の放射線モニターで検知されず,当時北風にもかかわらず,福島第二でも検知されていない.こんなに「こっそり」と核爆発は起こせない. http://plixi.com/p/97983710
(おや,寝ているあいだに米国でのPuとU検出が問題になっていたのね)【1. Puは有意に検出されたとは判定できない,2. 仮に有意だとしても原子炉由来とするのは無理がある】という図を作りました→ http://plixi.com/p/96385296
放射性崩壊は(量子力学による)統計的事象.同じサンプルを反復測定すると結果が「揺らぐ」.結果には,50±20 Bq/kgのように誤差をつけるのが正しい.誤差無しで3桁の精度の数値が求まることは無い.(参考:KEKの講義ノート→ http://bit.ly/heSn7Z )
【April Foolにしても,ありえない!】ガンマ線による東電の核種の同定に,明らかな間違いあり.プロなら全員同意するはず.もとのガンマ線スペクトル,一度見せてください→ @OfficialTEPCO http://plixi.com/p/88437524
(ついでに僕のオフィスの秘密の暴露.電話は常に留守電.録音されたメッセージはMP3ファイルで,FAXはPDFになって僕宛メールで届く.世界中どこにいても,MacでもiPhoneでも受信可能.秘書いらずの秘訣.)
(僕も,一緒にやってくれている研究者仲間も,研究費は各人が自分の責任と発想で申請した「科研費 http://bit.ly/ifnQXj」のみ.国策のエネルギー予算とも,企業の受託とも無縁だ.アカデミック・フリーダムは大事だと改めて思う.)
海水中の塩素37の中性子捕獲で塩素38が出来る.その半減期は37分,強い放射線を出す.炉心には今でもある程度の中性子がある(必ずしも臨界を意味しない).炉心に注入された海水が放射化され,ボイラー室地下に漏れている.海水を真水に変えれば改善するはず.
プルトニウムPuは? 添付図のように,微量のPuの検出は非常に困難です.KEK(つくば)のデータからは,現時点で検出できるほどの量の放出は無いと推定されます(データが少ないので定量的な結論は困難). http://plixi.com/p/86930557
普段は怒りのtweetしないんだけど,怒ってます.現場で必死の作業しておられる方が放射性物質を含む水によって,足に被曝されるなど許されない.防護服はきちんとしているか.現場の指揮官は,放射線防御について十分な知識を持ち,作業員の教育をしているか.東電!きちんとやってください!
【水道水にどんな放射性同位元素が含まれているか】また,どんなものが降ってきているか,文科省が一日一回こちら http://bit.ly/eeabmr で公開してますね.全国のデータあり.福島は別途.
【英文長文】真剣に歴史から学びたい方は,スリーマイル島事故報告書(米大統領委員会)http://bit.ly/eeiSQd とIAEAのチェルノブイリ報告書 http://bit.ly/hUwbdy は必読.特に学生諸君は孫引きはダメ.一度は原文を精読してください.
福島原発の燃料棒はいつまで発熱を続ける? ずっと知りたかった問題を,専門家である親松教授が計算して下さいました(感謝).親松先生の結論【崩壊熱が十分減るまでには数ヶ月から年単位の長期戦になる可能性がある】. http://plixi.com/p/84187425
【参考】1974年に中国が大気圏核実験を行い,東京に雨とともに放射性物資が降った.学生だった私はガイガーカウンターで人々の頭髪や衣服などを測定.その数値は,福島の病院で被曝された方々と同程度以上,都民の多くが被爆したはずだが,それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない.
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Twitter / hayano』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く