サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
www.nitaking.dev
2021年に、Next.jsをベースにWEBサイトを構築したので、どんな構成で構築したのかメモしておきます。 ディレクトリ構成についてはいろんな意見があり、それぞれが強い意見を持っていると思います。僕もこれが一番いい、という趣旨ではなく、あくまで一つのパターンとして参考にしてもらえたらと思います。 今回の背景は以下の要素です。 数人のエンジニアしかいない小さなスタートアップ、スピードの速い環境PMFしていないため、捨てる可能性・変更する可能性があるディレクトリ構造と方針今回、前提として極力アーキテクチャを入れない決定をしました。 その目的は「新規メンバーの参入障壁を下げる」ことです。プロジェクト初期に様々な方にアドバイスをもらったのですが、そのときに聞いた考えをまるっと参考にしました。 具体的には、DDDのようなアーキテクチャ論は用いず、ディレクトリ構造は一般的な構成+featureディレ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.nitaking.dev』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く