これは IE11 を除く Chrome, Firefox など通常のブラウザで動く. この表には難しい部分がある. table に border-collapse: collapse; を指定して,セルの枠線を重なり合わせて表示させるとスクロール時に枠線がそのままスクロールしてしまって,代わりに下にある動いているテーブルが見えてしまう. border-collapse: separate; (デフォルト)の場合はこの問題は起きないのだが,collapase を使う場合は困ってしまう. その場合,うまくやっている方がいた. ありがたく,「CSSでテーブル表の一部を固定してスクロールする方法」をそのまま利用させてもらうことにした. 要は擬似要素を使って,もう一つ枠を上に作るイメージだ. -1px というのはつまり,collapse を使っている場合,枠は th や td に存在していなくて,t