サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
www.ss7-photo.com
2024年1月 飛行機内から撮影 今年もブログを御覧いただきありがとうございます😊 2回に渡って今年の📷️ベストショットを紹介したいと思います❗️ 2024年1月 米子大氷爆(長野県上田市) 米子大氷瀑はツアーで訪問しましたが・・大絶景が拝めました😊 2024年1月 阿蘇山を飛行機内から 降雪直後に熊本に訪問、絶景の撮影に成功しました❗️ 2024年1月 飛行機内から撮影 飛行機に乗るときは富士山撮影に最適な席を予約しております。 飛行ルートから前後左右どこの席にするかを考察します😊 2024年2月 日光 華厳の滝 2024年2月 日光 竜頭の滝 日光は思ったほど雪は多くありませんがドカ雪の直後に訪問したら素敵な撮影ができました❗️ 2024年2月 菅平スキー場より撮影 菅平はよくスキーに行き、夜間撮影に出かけますがここ数年はなかなか晴天に恵まれず一瞬の晴れ間で撮影できました😊
今回はiZooから車で20分程度、KawaZooの様子を紹介します❗️ カエルは私が大好きなジャンルで特にヤドクガエルの毒毒しい模様が大好きです😊 訪問場所 KawaZoo 伊豆半島 河津町のちょっと内陸にあるカエル園?です 訪問日時 2024年12月15日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』 備考 なぜここにとカエル館が思ってしまいます😊 噂通りカエルだらけでした。 では入館します。 ↑これは飾り物です😊 室内、展示の様子です。全部カエルです😊 よくある動物園のカエル展示では水槽の映り込み等であまり綺麗に撮影できないことが多いのですがここは綺麗で撮影しやすいです😊 本当にカエルばっかりの潔い所ね😮 そして私の大
iZoo訪問の続きで今回は後半の動物と触れ合うコーナーを中心に紹介します❗️ 訪問場所 iZoo(イズー) 訪問日時 2024年12月15日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』 備考 施設内のふれあいコーナー付近では通路にリクガメが多数、普通に放し飼いされてました(笑) では中盤のふれあいコーナーから紹介します❗️ トカゲやワニを持つことが出来るコーナーだよー😊 ワニと触れ合った後はカメの餌やり(1バケツ1000円)に挑戦します😊 なんとこのフロアーはリクガメだらけのちょっと衝撃な場所です😅 すげー❗️超楽しいなここ😊 撮影が楽しいちょっと衝撃なコーナーでした❗️(ただの廊下ですが😅) ではこのフロアーでの他の展示
伊豆半島訪問の2日目は『iZoo』(イズー)に訪問しました❗️ 私が大好きな爬虫類が沢山な動物園で楽しみです😊 僕は色々触れ合うぞー✊️ 訪問場所 iZoo(イズー) 訪問日時 2024年12月15日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』 備考 爬虫類の動物園で規模は小さいのかなと思ってましたが思ったより大きく見るところも沢山ある大満足な動物園でした❗️ では入園します。 入ってすぐにトカゲやイグアナだらけです😊 ちなみにiZooの建物内はかなり暑いです😅外のゾーンもあるので冬場は重ね着で脱ぎやすい上着がいいでしょう。 では序盤、一番の撮影ポイント『レッサーアンティルイグアナ』です❗️ イグアナMAXで凄いねここ❗️ 『
ちょっと長い記事になりましたが『下田海中水族館』紹介できてない部分です❗️ ↑見ての通り通年で決まった時間にショーがびっしりです❗️ 海でのイルカショー『ワンダーオーシャン』の紹介はしましたがここでは別にプールでのカマイルカとアシカのショー『マリンファンタジー』があります。 では『マリンファンタジー』の様子です❗️ 座席があるショーですがプール左右に立見席があります。写真撮影するならここが動物と接近できていいでしょう。 近すぎてフレームを外しました・・残念😅 そしてここでもイルカショーが始まりました❗下田海中水族館ではなんと1日に6~7回イルカショーが行われます・・すごい😯 バックに電柱がある残念なボールタッチです・・良い被写体なのに修行が足りませんね😅 では食事の様子を紹介します。 お土産屋さんの隣にあるレストランに入りました。 水族館内にはもう一つ、バーガー屋さんがありますが係員
下田海中水族館で『魚ぎょラボバックヤードツアー』に参加しました😊 この手のツアーには初めてですが色々撮影できそうで楽しみです❗️ 訪問場所 下田海中水族館『バックヤードツアー』 伊豆半島の先端、下田市にある水族館です 訪問日時 2024年12月14日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 バックヤードツアーでは普段見ることができない色々な魚や亀を見学、触ることができて大満足なツアーでした😊 では紹介します❗️ 水族館の裏側に入ります・・ 水族館の裏側ではアシカの剥製がお出向してくれました😊 展示待ち
今回は下田海中水族館でお楽しみのイルカショーの様子を紹介します❗️ 訪問場所 下田海中水族館 伊豆半島の先端、下田市にある水族館です 訪問日時 2024年12月14日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 イルカショーが有名な水族館です😊 オプションでイルカが頭上に飛んでくる『アメージングシート』があります❗️ ここのイルカショーは頭上をイルカが飛んでいく『アメージングシート』なるものがありまして現地で予約しました😊 海水でずぶ濡れになるそうなのでカメラ『Z6III』を完全防水仕様にします✊️ ただの
先週、昭和記念公園に紅葉を拝みに行ってきました❗️ 『かたらいのイチョウ並木』で紅葉が見頃になってました😊 訪問場所 昭和記念公園 かたらいのイチョウ並木 訪問日時 2024年11月19日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』 備考 一週間前の時点でイチョウが見頃になってました❗️ 終盤になりと思いますが見頃は続いていると思います。 では『昭和口ゲート』方面からかたらいのイチョウ並木に入ります❗️ 落葉の絨毯もいい感じになってます❗️ 昭和記念公園でイチョウが一番映える場所『かたらいのイチョウ並木』で素晴らしい撮影ができました♪ 次回も昭和記念公園で撮影した写真を紹介します😊 ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村
TAMBURINS Flagship Store Hannam(香水屋さん?) 50歳ぷるおと女子大生ペン子ちゃん2人で3泊4日、韓国推し活旅❗ 2日目に突入しました😊 おっす❗ぷるお✋今日は梨泰院につれてっておくれ😊 はいはい❗ 韓国では『T-money』(日本のSuicaみたいなカード)を作ればバスや電車で便利です。 コンビニで購入、チャージ可能です。 www.konest.com 今回の韓国訪問ではペン子ちゃんのいきなり無茶ぶりで路線バス移動ばかりでT-moneyがないと無理です(笑) ついに『TAMBURINS Flagship Store Hannam』に到着した・・うれしい😭 (昨日から熱くこの店に行きたいと言ってたけど・・) ここは何の店? 私の推し『ENHYPEN』が使ってる香水屋さんだよー♪ (よく分からん・・『ENHYPEN』って人が使っている文房具屋があっても行
雨の中、水滴と彼岸花の撮影に出かけました😊 訪問場所 小石川植物園 訪問日時 2024年9月28日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 備考 彼岸花は個体によっては水滴が玉になり撮影映えする個体があります。 雨の中、いい感じの花を探しました❗ では紹介します❗雨予報でほぼ貸し切り状態でした😊 開花具合は7割咲き程度です。最初に咲いた花はもう枯れてますので今が見頃と言えるでしょう❗ 水滴が美しい😊小さいスマホ画面だと分かりにくいかもしれません。 ↑ありんこさん激写です😊 ↑マイクロレンズでMF(マニュアルフォーカス)撮影です❗接写できるレンズ、コンデジは沢山ありますが高級機の立体感は一味違いますね😊 雨の中の撮影はカメラに雑巾を巻いて傘をさしながらの撮影でした😊 水滴と合わせた素敵な撮影が出来ました❗ 皆さ
栃木県佐野市にある『出流原弁天池』の訪問の様子です。 何度が訪問してますが今回は天気が良くきれいな池に鯉が宙を舞うように泳いでました😊 訪問場所 出流原弁天池 訪問日時 2024年9月上旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』、PLフィルター 備考 岐阜県にある『モネの池』を彷彿させる非常に美しいスポットです。 高級機での撮影は水面の反射をカットできる『PLフィルター』があるといいでしょう。 では紹介します❗今回の撮影では水面の反射をコントロールする『PLフィルター』を使用しています。 うんうん❗確定された美しい写真だね♪ ではお楽しみの鯉の撮影です😊 楽しい撮影ができます♪ちなみにPLフィルターを使って水面の反射を消しています。 池の前には売店があります。 かき氷イ
今回は八丈島で撮影したかった固有種『ハチジョウカラスアゲハ』を紹介します❗ 訪問場所 八丈島 全域のハイビスカスにて 訪問日時 2024年8月下旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 備考 8月下旬の八丈島訪問時は島全体に真っ赤なハイビスカスが大量に咲いておりハチジョウカラスアゲハがやってきました😊 チャンスがある所で色々撮影しました❗ 地元の方に聞きましたが八丈島で背面が紫のチョウは全て『ハチジョウカラスアゲハ』とのことでした。 羽根が傷んだ個体です。 八丈島のカラスアゲハは本土と比べて大きい個体が多かったです。全体が自然なので幼虫が大きく育ちやすいのかな? では連続写真のベストショットです❗ ハチジョウカラスアゲハは本土のカラスアゲハと比べてオレンジの斑点が若干違います。また春型と夏型の2種類の模様があるそうで
八丈島の一番西にある『ナズマド』で写真撮影しました❗ 八丈小島が一番近い絶景スポットです😊 訪問場所 八丈島『ナズマド』 島の一番西にある絶景スポットです 訪問日時 2024年8月下旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考 ここは写真スポットとダイビングスポットらしいです。 駐車場とトイレがあり超急な坂を下ります😅 ナズマドに行く前に近くの『南原千畳敷』で撮影します。 『南原千畳敷』は車道沿いから撮影することができます❗ ぐおー❗お手軽に絶景だ😊 石垣島は溶岩石の険しい海岸線が広がり独特な風景になってます。 『南原千畳敷』はお手軽に行けるのでおススメです♪ ではナズマドに向かいます❗ 島一周道路から細くて急な下り坂の道を進みます。 ナズマドの駐車場に到着しました❗ 僕たちしかいないね😊じゃカニさん探ししてるよー❗ む
八丈島2日目、息子と海水浴に出かけてみます❗ ここでは一般で言う一般的な海水浴と大分異なっていました😅 まずは『ヤケンヶ浜海水浴場』です❗ トイレとシャワーはありましたが自販機がありません。ここに限らず水分は購入できるところで購入した方がいいです。 どこで泳ぐんだ・・? 『ヤケンヶ浜海水浴場』は岩場で砂浜はありません😅本州では見ない凄い海水浴場です❗ 実は波が高く遊泳禁止でした😭 ここからすぐ近くの『旧八重根海水浴場』に移動します。 ・・・これが海水浴場? ここも波が高く遊泳禁止になってました😭八丈島は波が高いと聞いてましたが噂通りです😅 仕方ないので別のスポットに移動します。 八丈島の南、『 乙千代ヶ浜海水浴場』です❗ 『 乙千代ヶ浜海水浴場』は泳ぐところが3ケ所あります。 ↑①海に面した場所、今回は遊泳禁止でした・・てかこれが海水浴場? ↑②岩とコンクリートで囲まれた海水貯ま
私のPC作業机が70cmで狭いので拡張テーブルの取付作業を行いました😊 PCテーブルの横にテキトーに折り畳み可能な板を追加します。 ホームセンターで以下を購入します。 ① アカシア集成板60×30cm 1枚 拡張テーブル ② クリックヒンジ(45°毎 保持) 2個 拡張テーブル折り畳みヒンジ ③ 木ネジ 適当数 ④ ドアストッパー 1ケ 拡張テーブル高さ保持用 ⑤ 突っ張り棒 1本 拡張テーブル高さ保持用 ⑥ 結束バンド100mm 適当数 ④と⑤を縛る用 ①は机に合わせた厚み、配置できる現実的な大きさを選びました。 ②はトルク表示がなくテキトーに購入しました。 では自宅のPCテーブルに②クリックヒンジをねじ止めします。 ①に無理くり④を固定します😊 合わせて①に木ネジ用の穴の位置決めの印をつけます。 これが机・・?おっさん何やってんだ・・ はい❗それっぽくなった😊 先ほどの④ドアスト
東京、青梅の御岳山へ行ってきました❗ 家族でロックガーデンへの訪問とぷるお君はレンゲショウマの撮影が目的です😊 ロックガーデンは夏場はとても涼しく何度も訪問しているスポットです♪ 何度も紹介していますのでサクッと紹介します 訪問場所 御岳山 ロックガーデン 訪問日時 2024年8月中旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』 ・スマホ pixel fold 備考 滝本駅からケーブルカーで御岳山駅に上りそこから徒歩でロックガーデンに移動します。 ではロックガーデンまでサクッと紹介します❗ 御岳登山鉄道 滝本駅から御岳山駅に向かいます。 御岳山駅に到着しました❗ 御岳山駅近くに『レンゲショウマ』群生地がありますが沢山撮影しましたの
🍧グレフル三昧 家族で谷中ぎんざにある『ひみつ堂』に行ってきました❗ 暑い日は激混みなかき氷屋さんだよ😊 himitsudo.com 休日の11時頃、訪問しまして30分待ちでした。 よくこの道を通りますが10:30~11:00頃が比較的空いています。 並んでいる時に支払いをします。 生メロン三昧、宮古島マンゴー三昧、グレフル三昧の3点を注文しました♪ 生メロン三昧 やったー鬼メロンなかき氷だー😊 私は『宮古島マンゴー三昧』❗ グレフル三昧 私はさっぱりグレープフルーツにしました♪ 激暑の中、かき氷は値段以上に幸せになりますね😊 かき氷の『三昧』は中にちょっとだけ生クリームが入ってます😊 時々訪問する谷中ぎんざ『ひみつ堂』の紹介でした😊 真夏のかき氷は格別に美味しいです❗ ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村
海ぶどう軍艦 今回は石垣島での食事を紹介します😊 まずは『日本最南端の回転寿司 鮨人(スシンチュ)』です❗ 最近はあまり見かけないネタが回転するタイプの回転寿司です😊 タッチパネルでも注文できて今どきの高速レーンも付いています。 石垣産にネタも回っていてネタが肉厚でとっても満足でした❗ googleの口コミはイマイチですがそんなことはなく有名チェーンの寿司より美味しかったです♪ では次のお店です❗ やっぱりステーキ 石垣店に訪問しました😊 沖縄発祥のチェーン店で安く牛肉が食べられます😊 石垣島で牛脂の香りを味わいたい方は選択してもいいかな? ちなみに石垣牛のお店より安い価格で食べられます。 次はソーキそば、八重山そばのお店『八重山そば製麺所×石垣島麺処』の紹介です❗ ラーメンが多い店です。 私たちは沖縄系のそばを注文しました😊 八重山そば ソーキそば 島野菜そば + ソーキ トッ
タイワンベニゴマダラヒトリ? 石垣島訪問の番外編で私が大好き、昆虫撮影の写真を紹介します❗ 家族旅行なので合間に少ししか撮影できませんでした😅 まずは美しい羽根のチョウ、多分『タイワンベニゴマダラヒトリ』を見つけたのでNikonのミラーレス『Z6III』のプリキャプチャー(120枚/秒)機能で飛翔シーンを撮影しました😊 このチョウは初めて見ましたが飛翔中は美しい羽根が拝めました😊 アヤナミカメムシ ↑南方系のカメムシみたいです😊 私が知らない種が沢山いそうな場所で本当はじっくり撮影したかったのですがびっちり予定の家族旅行中なので限定的な撮影しかできませんでした。 ダンダラテントウ ↑本州のダンダラテントウと比べて沖縄産は赤色が多いみたいです。 オキナワチビアシナガバチ❗ ↑すぐに逃げられました・・スズメバチ好きの私としては残念😅 タテスジハンミョウ ↑南方系のハンミョウで石垣島や
今回はオトナタイム💖石垣島2日目の夜に電波望遠鏡と天の川を合わせた撮影に出かけました❗ なにがオトナタイムだ・・🤭今回は私たちはパスね~ 2日間遊びまくったのにぷるお君は元気だな・・😅 訪問場所 国立天文台VERA石垣島観測局・電波望遠鏡 訪問日時 2024年8月4日 21時頃 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』+三脚、光害カットフィルター『スターリーナイト』 ・Z 50 + 『TTArtisan 7.5mm f/2 C Fisheye Zマウント』+三脚 ヘッドライト、LEDライト 虫よけ、長ズボン、スニーカーがあるといいでしょう❗ 備考 石垣島 電波望遠鏡は天の川と合わせて撮影するには光害が気になりますが抜群の被写体でした❗光害カットフィルター必須です。 目で見るだけの方は電波望遠鏡のライトアップで天の川が見えにくく
前回のパラセーリングの後に石垣島の地元の方におススメなビーチを教えてもらって『米原ビーチ』にやってきました😊 ここでは海水浴とシュノーケリングに適したビーチだそうです❗ 個人でシュノーケリングするならドン・キホーテでマスクを購入すると良いそうです。 (私はシュノーケリング装備一式を持ってきてます) 僕はカニさんを捕まえるぞ❗ 訪問場所 石垣島 米原ビーチ 訪問日時 2024年8月4日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・OMsystem TG-6(防水コンデジ) ・galaxy s22 + 防水ケース 備考 米原ビーチでは海水浴とシュノーケリングの両方ができます❗ 地元の方がおススメするだけあって沖まで浅いビーチでシュノーケリングしやすいビーチでした。 魚を鑑賞するにはマスクは必須です。 米原ビーチ近くには有料駐車場(おおよそ500円)がありそこに駐車すれば水シャワーを無料で浴びることができ
今回は石垣島、家族3人で『パラセーリング』に挑戦しました😊 普段、経験ができない楽しい体験になりました❗ 訪問場所 石垣島 パラセーリング 訪問日時 2024年8月4日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・pixel 7 Pro ・galaxy s22 備考 船からワイヤー長200mのパラセーリングに挑戦しました😊 座ったまま空中に飛び出して最後は船にそのまま着陸して終了する体験者には簡単な体験ですが石垣島の景色が拝める素晴らしい経験になりました❗ www.asoview.com では前回の石垣島鍾乳洞からパラセーリング乗り場に移動します。 船で沖に移動するよー😊 最初に参加者全員で撮影してもらいました😊 早速別の参加者が飛び立ちます❗ 船からそのまま飛んでそのまま船に戻りますので基本的に海水に濡れることはありませんがミラーレス一眼を持って飛び立つ勇気はありません😅 自己責任でカメラ
石垣島訪問の続きで午前のカヌーと午後のパラセーリングの間に少々時間がありましたので『石垣島鍾乳洞』に訪問してみました😊 昼食ついでに訪問しましたが思ったより見ごたえがある鍾乳洞でした❗ 訪問場所 石垣島鍾乳洞 訪問日時 2024年8月4日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考 石垣島 南部の観光地から近い鍾乳洞で30分もあれば一周見ることが出来きる見栄えがするスポットです。 色々観光の時間の合間に訪問されてもいいでしょう❗ 2時間程度時間があったので昼食と合わせて訪問しました😊 では気分アゲアゲで鍾乳洞に入ります❗ ↑鍾乳洞内は23℃で案外暖かそうです。 おーこれは思ってたより凄い❗ 日本で7番目に大きい鍾乳洞だそうです😊 石垣島鍾乳洞が見栄えもすばらしいですがなんと言っ
石垣島訪問2日目❗本日最初はマングローブ林でカヌーツアー(リバーカヤック)に挑戦します❗ ちょー楽しみだぜ😊 訪問場所 石垣島 宮良川 マングローブカヌーアドベンチャー 訪問日時 2024年8月4日 石垣島訪問2日目です 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・galaxy s22 + 防水ケース ・OMsystem TG-6 + フロートストラップ 備考 防水対策したカメラがあれば楽しい撮影が出来ます❗ 万一、川に落としても『フロートストラップ』があれば浮かびますので安心です。 www.asoview.com ↑今回参加したツアーです。このツアーの特徴は以下の通りになります。 『カヌーに腰当てがついていて腰痛持ちに優しい』 『地元の方の案内で引き潮時の無理なツアーをしない』 引き潮時のツアーは結構しんどいかもしれません。 私は今回のツアーは腰当があって助かりました😅 移住組の方が主催のツアー
Lightroom編集写真 石垣島 初日、最後のお仕事💖白保海岸へ天の川撮影に出かけました❗ (ナイショですが今回の旅行は新月を狙った旅程にしました🤭) 行かないつもりでしたが凄そうなので私たちも付いていきます😊 僕も一緒じゃ😊 訪問場所 石垣島 白保海岸 訪問日時 2024年8月3日 20:30~21:30頃の撮影です 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』+三脚、光害カットフィルター『スターリーナイト』 ・Z 50 + 『TTArtisan 7.5mm f/2 C Fisheye Zマウント』(魚眼レンズ)+三脚 ヘッドライト、LEDライト ※編集済み画像は写真下に記載してます。 備考 夏の天の川を狙って石垣島の東海岸で撮影します。 8月なら ・20時過ぎに『真北から真南へ180度の天の川』がかかります。 ・22時3
前回の続きで竹富島、水牛車の後に少し時間があったので有名な『西桟橋』に行ってみました😊 訪問場所 竹富島 西桟橋 訪問日時 2024年8月3日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 ・galaxy s22 ・pixel 7 pro 備考 今回は時間が少ない中での訪問です。具体的に『竹富観光センター~西桟橋の往復』で45分しかありませんでした😅 レンタサイクルに乗って竹富島の昔ながらの沖縄の風景を眺めながら気持ちいい観光ができて是非おススメです❗ 街中周遊の水牛車乗り場の『竹富観光センター』にレンタサイクルがあります。 ここから自転車にて10分弱で西桟橋に到着します。 レンタサイクルは島のいたるところにありますので予定に合わせてレンタルでOKでしょう。 竹富島のレンタサイクルは鍵がありません(笑)自転車の書いてある番号を覚えと
30万円貯まる貯金箱・・満杯になりついに開けることにしました😊 ちょうど石垣島に行くことになったので旅費に充てたいと思います。 石垣島で贅沢しよーぜ❗ 早く開けるぞ❗ ↑500円を満杯で30万円になるとのこと。もうちょっと入りそうですが投入時引っ掛かって入らなくなったのでここまでとしました。 ウヒョー❗金持ちじゃん😊 ちみのお金じゃありませんよ😅じゃ数えよう。 ↑500円10枚×51山、端数500円×6枚 合計¥258,000でした😅 えー¥42,000も足りないじゃん😂ちょっと残念だねー でも石垣島の資金はこれでばっちりだね❗ ちなみに銀行のATMで硬貨100枚投入可能なので5回に分けて入金しましたが時間が30分くらいかかりました。 石垣島ではカメさんに会って空に飛ぶぞ❗ と、いう訳で記事に出来次第、石垣島を紹介したいと思います♪ ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村
前回の続きで隅田川花火大会の撮影場所を決めまして今回は撮影に入ります❗ 花火大会が始まった後に街をふらふらして場所を決定しました😊 撮影場所 隅田川花火大会 ※詳細は下記地図参照 撮影日時 2024年7月27日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』、三脚、ML-L7(リモコン) 備考 雷雲が近づいておりカメラ装備を標準レンズの最低限にしましたが望遠レンズが必要でした😅 もっとダイナミックに撮影できたと反省しております。 では似たような画角で電線や街灯が入った写真をどんどん紹介します❗ ↑スカイツリーと合わせた写真も美しいのですが実際目で見る展望デッキ付近にパンパン上がる花火は感動ものでした😊 撮影のシャッターはNikon純正リモコン『ML-L7』で3~6秒程度、花火がいい感じに開いているタイミングで手動撮影してましたが・・途
google earth画面 本日はは毎年楽しみにしている『隅田川花火』です❗ 人が多いところは嫌なのでgoogle earthを使ってスカイツリーと合わせて遠くから撮影できる場所を考察しみます♪ (ビル等、高い建物に入らず空いている地上から撮影できる場所です) www.itmedia.co.jp ↑人が集まる南千住~白髭橋、汐入公園付近は地獄と化します。 『場所がない』『動けない』『帰れない』『トイレがない』『スマホがつながらない』の覚悟を持って訪問してください。 ※去年は100万人の人出の中、人が集まる白髭橋付近に撮影に出向きましたが・・花火の開始前に帰りました😅 隅田川花火HPより拝借 隅田川花火の打ち上げ場所は2ケ所になります。 まずは第一会場 35°43'43.0"N 139°47'37.0"E ↑日比谷線 三ノ輪駅付近、google map等で『35°43'43.0"N 13
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『photo & hobby』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く