タグ

2015年1月30日のブックマーク (36件)

  • 米軍高官、南シナ海で日本の哨戒に期待 中国紙は猛反発 “日本よ、ヒステリックになるな”

    米海軍第7艦隊司令官のロバート・トーマス海軍中将は、中国への対抗措置として、アメリカは日の南シナ海での哨戒を歓迎するだろう、と述べた。ロイターがインタビュー記事として報じた。日が、南シナ海まで航行できる新哨戒機P-1を配置させようとしている、とも報じている。 ◆米国は日の役割に期待 司令官は、下記のように語っている。 ・南シナ海で領有権を主張し強硬な行動に出る中国は脅威であり、中国の漁船や沿岸警備隊・海軍は、周辺諸国に勝る ・南シナ海の友好国は、日に安定機能としての役割を、より大きく期待するようになるだろう ・米海軍も、日が対抗勢力となることを歓迎する 南シナ海は年間5兆ドルもの貨物が行き交う海上交通路の要所であり、海域の安全は日にとっても必須だ。ただし、日は南シナ海の問題には直接的に関与しておらず、パトロールの意志を示したことは一度もない。フィリピンとの防衛協力など、間接的

    米軍高官、南シナ海で日本の哨戒に期待 中国紙は猛反発 “日本よ、ヒステリックになるな”
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 日本語で勝負する中国人若手声優—劉セイラさん

    海外における日のアニメや漫画の影響力は絶大で、社会主義・中国にも多くのファンが存在し、何と、日にやってきて声優になった女性がいる。劉セイラさん。スタジオでは日人のベテラン人気声優に交じって日語で勝負。「パ、ピ、プ、ペ、ポの破裂音や(小さな)ッで表記される促音で苦労することもあります」とはいうものの、所属する「青二プロダクション」(東京・南青山)の事務所でインタビューに応じてくれた劉さんの日語は完璧。改めて「好きこそ物の上手なれ」を実感させられた。 劉 セイラ RYU Seira 中国北京市生まれ。名は劉婧犖(りゅう・せいらく)。北京外国語大学日語科在学中の2006年4月、交換留学生として初来日。愛知県小牧市にある愛知文教大学で10ヵ月間学び、北京外国語大学卒業後の09年に再来日。日工学院専門学校の声優・俳優科に入学。2年生のときにスカウトされ「青二プロ」に所属。11年に同校

    日本語で勝負する中国人若手声優—劉セイラさん
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 田んぼシェア:埼玉・川越市でクラウドファンディング活用 仕掛け人は元防衛省技官 | 毎日新聞

    小規模な田んぼを市民で共有(シェア)して米を自給する試みを広めようと、埼玉県川越市の市民団体がクラウドファンディング(CF)を利用して資金集めをしている。仕掛け人は、コンピューター専門の元防衛省技官だった増田純一さん(68)で、各種防衛システムへのインターネット技術導入のアドバイザーだった人物だ。「田んぼが日を守る」という一念でデジタルから農業へ転身し、「シェア田んぼ」の普及にまい進している。【高橋望】 増田さんは、市民団体「かわごえ里山イニシアチブ」の代表を務める。2014年6月から、無農薬、無化学肥料による米作りを支援し、生きもののにぎわいを取り戻す活動を通じて、環境保全と里山を取り戻す地域活動に取り組んでいる。

    田んぼシェア:埼玉・川越市でクラウドファンディング活用 仕掛け人は元防衛省技官 | 毎日新聞
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 金言:ヨルダン友好の基盤=西川恵 - 毎日新聞

    smicho
    smicho 2015/01/30
  • ヨルダン:国王とイスラム教の微妙な関係:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2015年1月24日号) イスラム主義勢力を抑え込もうとする国王の試みは裏目に出るか? ヨルダンのアブドラ国王にとっては常にそうだが、政治はちょっとしたギャンブルだ。国王は過激派イスラム主義との戦いの一環として、地域の体制に従順なタイプのイスラム教を育みたいと考えている。 アブドラ国王は、軍人からエジプト大統領に転じたアブデル・ファタハ・アル・シシ氏と組んで、来月カイロのアル・アズハル――イスラム教スンニ派の最古の学問の中心地の1つ――にイスラム教指導者を集め、イスラム教の近代化に関するサミットを開催する準備を進めている。 国民の9割がスンニ派イスラム教徒、「なぜイスラム国と戦うの?」 厳格化された反テロ法によってその声は抑え込まれるかもしれないが、臣民の多くは疑いを抱いている。 人口のおよそ9割がスンニ派イスラム教徒の国にあって、多くの人はなぜ自分たちの君主が「イスラ

    ヨルダン:国王とイスラム教の微妙な関係:JBpress(日本ビジネスプレス)
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • [FT]米英はサウジに厳しい現実を示せ(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]米英はサウジに厳しい現実を示せ(社説) - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 絶滅危機のトラがインドで増加。成功例となるか?

    インドのカジランガ国立公園に仕掛けられた自動撮影カメラがとらえたベンガルトラ。 (Photograph by Steve Winter, National Geographic Creative) 野生動物の保護活動の中でも、トラを保護する活動には多額の資金が提供されてきた。ただ、その一方で密猟は止まらず、トラの生息に適した地域が失われ続けていることもあって、トラの減少をくい止めることは難しいと見られていた。 ところが先日、野生のトラの大半が生息するインドで発表された、同国政府のトラ個体数調査の中間結果で、2014年までの過去7年間、同国内の保護区域に生息するトラの個体数が急増していることがわかった。 インドのプラカーシュ・ジャバデカル環境相によると、同国内に生息する野生のトラの個体数は2226頭。この数は、7年前の調査の1411頭と比べて58パーセント近い増加だ。今回の数字についてジャバ

    絶滅危機のトラがインドで増加。成功例となるか?
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 自分で判断して敵を攻撃する「自律的AI兵器」の開発が加速、すでに実戦配備も!(小林 雅一) @gendai_biz

    自律的な軍事ドローン開発計画がスタート 米国防総省傘下のDARPA(国防高等研究計画局)が、自力で判断して敵を攻撃する「自律的な兵器」の開発を加速している。つい先日も、軍事用の「ドローン(無人航空機)」に自律性を持たせるための研究プロジェクトを開始し、その技術案を軍需企業などから公募し始めた。 ●"ESTABLISHING THE CODE FOR UNMANNED AIRCRAFT TO FLY AS COLLABORATIVE TEAMS" DARPA, January 21, 2015 「CODE(Collaborative Operations in Denied Environment)」と名付けられた同研究プロジェクトでは、複数のドローンを1人のオペレーター(人間)が操作可能にすることを目指している。 これまでドローンは人間が操作していたため、原理的に一機につき最低1人のオペレ

    自分で判断して敵を攻撃する「自律的AI兵器」の開発が加速、すでに実戦配備も!(小林 雅一) @gendai_biz
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • レントゲンが明かす、ハムスターの頬袋の衝撃的な大きさ

    レントゲンが明かす、ハムスターの頬袋の衝撃的な大きさ2015.01.30 19:3013,298 scheme_a かわいい外見に、恐るべき許容量! 大いが自慢のアナタ、ちょっと待った! ハムスターが人間サイズなら、確実にレストランから出入り禁止をらう量を頬袋に詰め込んでしまうんです。BBCのドキュメンタリーがハムスターに対するレントゲン撮影を実施し、いかにハムスターが大量のべ物を詰め込んでいるかを発見しました。そこには見た目よりも遥かに膨大なスペースが存在していたのです。 しかも、運んでいる途中でべ物が分解されるのを防ぐため、ハムスターは唾液の分泌を止める事ができるそうです。それだけでなく、彼らの柔軟な頬袋はなんと腰まで伸びる事も判明。そうすることで、追加された重さが体全体に分散するようになり、とてつもない量を詰め込む事ができるようになるんだそう。 もし、自分の頬が腰まで伸びたら

    レントゲンが明かす、ハムスターの頬袋の衝撃的な大きさ
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 米空軍、よく考えずドローン購入で1兆円超を浪費か?

    最新軍備に巨額の予算はつきものなんでしょうけど……。 「MQ-1」ことプレデターや「MQ-9」ことリーパーなどの最新鋭の無人偵察機(ドローン)には、購入や維持に膨大な金額が費やされていますが、このほど米国防総省が独自に実施した調査の報告書から、ドローンをめぐる無駄づかいがヒドすぎるのでは? そんな指摘がリークされて波紋を呼んでいるようです。 英国の日刊紙「The Guardian」が入手に成功したとされる同調査報告書によれば、現在、米空軍が導入を計画している無人飛行機は401機に上るものの、その中には導入の経緯や使途が不明なものも少なくないとの指摘が出されているんだとか。例えば、46機ものリーパーが配備の正当性などを十分に議論されることもなく無駄に購入されて余ってしまっており、88億ドル(約1兆350億円)もの巨額な血税が浪費された可能性が高いとまで糾弾されているとのことですよ! なお、当

    smicho
    smicho 2015/01/30
  • NHK NEWS WEB 超高齢社会のホームシェア

    超高齢社会のホームシェア 1月30日 17時05分 超高齢社会の日。1人暮らしの高齢者が増え続けるなか、高齢者の自宅の空き部屋に大学生などの若い世代の人に住んでもらい、安否の確認やちょっとした生活の手助けをしてもらう「世代間ホームシェア」と呼ばれる試みが都市部を中心に始まっています。 高齢者と若者が一つ屋根の下に住み支え合う試みは、超高齢社会を乗りこえるヒントになりそうです。 社会部の池田誠一記者が解説します。 高齢者と若者 “ウィンウィンの関係” 「世代間ホームシェア」は、もともとはスペインやフランスなどヨーロッパの国々で始まった取り組みです。 1人暮らしの高齢者の多くは、まだ介護の必要はなくても、体調の急変や防犯対策、それに災害時の対応などに不安を感じています。 中には、配偶者や子どもが暮らしていた空き部屋が自宅に残されているケースも少なくありません。 一方、都市部の大学に

    NHK NEWS WEB 超高齢社会のホームシェア
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 世界に広まる薬剤耐性大腸菌感染症、食物連鎖による食肉からの伝染説否定 | Medエッジ

    smicho
    smicho 2015/01/30
  • フォード、クルマの「超遠隔操作」をテスト中

    smicho
    smicho 2015/01/30
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • カードを不正利用されたのに被害者とは認められなかった。警察、ヤフーBBとのやり取り - HHS

    クレジットカード不正利用の被害者に。不正Yahoo IDでカード登録。の続きです。 警察に相談してみました まず近くの交番で相談してみました。これは警察署のどの部署に相談すればいいのか聞くためです。交番からは「専門の部署があるのでそこに電話するよう」言われました。そこなら詳しい話が出来るとの事でした。その後、警察署に出向き担当者に今回の出来事を説明しました。 しかし、、、やはり専門部署の担当でもそこまで詳しくないんですね。 Amazon楽天などにカードを登録していたなら、そこから流出したとしか考えられない、カードを登録してないヤフー関連から情報が漏れたとは思えないとの見解でした。 さらに、、、「額が少ないからね」的な発言もあり、対応はイマイチでした。自分は金額じゃなくて勝手にカード情報を使われた気持ち悪さや、どうしてこんな事になったのか?それが知りたいんです。 何故警察は親身になって動

    カードを不正利用されたのに被害者とは認められなかった。警察、ヤフーBBとのやり取り - HHS
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • インドの奇病、原因は果物のライチ?

    インド北東部トリプラ州の州都アガルタラで、ライチを販売する地元の住民(2004年5月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/STR 【1月30日 AFP】インド北東部で子どもたちを苦しめ、時に死にも至らせている原因不明の脳疾患について、米疾病対策センター(US Centers for Disease Control and Prevention、CDC)は29日、果物のライチに含まれる有害物質に関係がある可能性を指摘した。 この脳疾患では、患者の3分の1以上に脳卒中や精神状態の異変がみられ、中には死亡するケースもある。調査チームは、この病気の原因特定にはさらなる調査が必要としている。 CDCが発表した「週間疾病率死亡率報告(Morbidity and Mortality Weekly Report)」によると、印ビハール(Bihar)州ムザッファルプル(Muzaffarpur)県とその周辺で

    インドの奇病、原因は果物のライチ?
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • ローマ法王:なぜシリアとイスラム国で対応が違うのか | 毎日新聞

    バチカン(ローマ法王庁)の取材は難しい。相手は、世界約12億人の信徒を抱えるキリスト教カトリックの総山。報道担当窓口はあるが、「どこに取材に行ったらいいのか分からない」場面も多々ある。「想定外の言動」で知られるフランシスコ・ローマ法王(78)が2013年3月に誕生して以来、イタリア語で「バチカニスタ」と呼ばれるバチカン専門記者もとまどい気味だ。 ローマ駐在となって向かったのはバチカンの広報局。ローマ中心部からサンピエトロ広場に向かう大通り「コンチリアツィオーネ通り」の突き当たり、右側にある建物に入っている。プレスカードの申請受け付けと発行、バチカン報道官や高位聖職者による記者会見や各種声明の発表、法王の外国訪問への同行を希望する記者への対応などを担当している。

    ローマ法王:なぜシリアとイスラム国で対応が違うのか | 毎日新聞
    smicho
    smicho 2015/01/30
    >シリアのキリスト教徒がアサド政権の保護下にあり、反体制派のイスラム原理主義勢力を恐れている。法王は、アサド政権の崩壊を望まない現地のキリスト教徒の声を代弁
  • マジで「ロンギヌスの槍を月に刺す」エヴァンゲリオン20周年公式企画が起動

    庵野秀明監督が「空想、妄想の世界を描いたアニメ作品の表現が、現実の世界で気の遊び、エンターテイメントとして再現される計画に、驚きと喜びと感慨と深い感謝を覚えます。成功を祈ります」というメッセージを寄せているのがこのエヴァンゲリオン20周年公式企画「ロンギヌスの槍を月に刺す」プロジェクトです。 エヴァンゲリオン20周年ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト(ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト実行委員会) - READYFOR? https://readyfor.jp/projects/evangelion エヴァンゲリオン20周年公式企画「ロンギヌスの槍を月に刺す」プロジェクト on Vimeo 監督からのメッセージ 初号機、起動 人類史上初 ぶっすりと刺さっているアレ アニメコンテンツ、月面へ。 月 エヴァンゲリオン20周年公式プロジェクト「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」 これが

    マジで「ロンギヌスの槍を月に刺す」エヴァンゲリオン20周年公式企画が起動
    smicho
    smicho 2015/01/30
    ……。
  • 子どもに流行のエンテロウイルス、神経系への影響に警鐘 米医師ら

    エンテロウイルスD68型に感染した子どもに手足のまひ症状が確認された米コロラド州オーロラのコロラド小児病院(2014年9月30日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Marc Piscotty 【1月30日 AFP】米コロラド(Colorado)州の子ども12人に筋力低下やまひの症状が現れたのは、全米の子どもたちの間で感染が拡大している珍しいウイルス性呼吸器疾患、エンテロウイルスD68型(EV-D68)感染症に関連している可能性があるとする論文が29日、英医学誌ランセット(Lancet)電子版に発表された。 コロラド小児病院(Children's Hospital Colorado)の医師らは、昨年8月~10月の3か月間に同病院に入院した小児12人の症例を検証した。発熱と呼吸困難を伴う症状を発症してから約1週間後、程度の差はあるものの12人全員に、四肢の筋力低下、顔面まひ、嚥下(

    子どもに流行のエンテロウイルス、神経系への影響に警鐘 米医師ら
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • クレジットカードの利用者特定、わずか4件の利用情報から 研究

    財布の中のクレジットカード。米フロリダ州マイアミ郊外ケンドールで(2009年3月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【1月30日 AFP】クレジットカードの利用情報わずか4件から、カード利用者の大半の身元を特定できるとした研究論文が、29日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。匿名化したビッグデータでさえも、個人のプライバシー侵害に悪用される恐れがあることを示唆する結果だという。 米マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology、MIT)のイブ・アレキサンダー・デモントジョイ(Yves-Alexandre de Montjoye)氏とデンマーク・オーフス大学(Aarhus University)の共同研究者らが率いるチームは、国名不明の先進工業国に住む110万人のクレジットカ

    クレジットカードの利用者特定、わずか4件の利用情報から 研究
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • イスラム国もヒト・カネ集めのため目立つ必要

    イスラム国もヒト・カネ集めのため目立つ必要
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「時代にあった変化を」“年収の壁“  女性たちの葛藤【報道特集】 働き控えを招く年収の壁。専業主婦の世帯が多数をしめていた時代にできた制度に悩まされてきたのが女性た…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 犬が仰向けに寝転がるのは、あなたに服従しているわけじゃない。じゃあ何?(研究結果)

    犬が体をひっくり返して自分のお腹を見せるという行動は、当に服従のサインなのか? 新しい研究によれば、私たちはイヌ科のボディーランゲージを完全に間違って解釈しているかもしれない。

    犬が仰向けに寝転がるのは、あなたに服従しているわけじゃない。じゃあ何?(研究結果)
    smicho
    smicho 2015/01/30
    …。
  • 大紀元 エポックタイムズ – 真実と伝統

    2024年7月10日、著名な投資家スコット・ベッセント氏は全国保守主義会議で発言した。(DOMINIC GWINN/Middle East Images/AFP via Getty Images)

    大紀元 エポックタイムズ – 真実と伝統
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 海洋資源保護で大臣令 トロール漁禁止・外国船許可停止 日系企業にも影響

    海洋資源保護で大臣令 トロール漁禁止・外国船許可停止 日系企業にも影響 2015/01/30 (2015/01/30 14:48:14更新) スシ海洋水産相は違法外国船の取り締まりと海洋資源保護に力を入れている。外国建造船の操業許可証の更新手続きの一時停止やトロール漁法(底引き網など)の全域禁止など、次々と大臣令を発布。各地の漁民や日系企業の活動にも影響が出ている。(佐藤拓也) ▼違法外国船の対策 スシ海洋水産相は違法外国船撲滅のため、就任直後の昨年11月、外国船の営業許可証の更新を一時停止(モラトリアム)する大臣令(2014年第56号)を発令した。11月3日から4月30日の間に更新を控える30トン以上の外国建造船が対象。漁船の更新頻度は1年に1回のため、対象期間に更新を迎えた漁船は4月まで操業停止となる。 また違法漁船による密輸を防ぐため、洋上で船から船に水産物を積み替えるトランシップメ

    海洋資源保護で大臣令 トロール漁禁止・外国船許可停止 日系企業にも影響
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • ドローンメーカー、ファームウェアで飛行禁止区域への侵入を防止

    smicho
    smicho 2015/01/30
    >米連邦控訴裁判所により、FAAの命令には拘束力がないと判断されている
  • 世界を騒がせた、子供の“ご法度ネーム” « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    クーリエ・ジャポン編集部ブログでは、クーリエ誌でも紹介した海外メディアによる国際情勢やビジネス、社会、教養にまつわる話題などをわかりやすく提供しています。紹介した記事はfacebookやTwitterなどのソーシャルメディアを介して多くの方が閲覧しています。こんにちは、編集部の上田です。 先日フランスの裁判所が、子供に「Nutella(ヌテラ)」と名付けることを禁止する判決を下したことが話題になりました。 BBCニュースより ヌテラとは、イタリアのフェレロ社が販売するチョコレート風味のスプレッドのこと。米国やヨーロッパでは、パンに塗ってよくべられています。 裁判官は、「いじめを誘発するような名前は子供の利益に反する」として「ヌテラ」を名前として認めませんでした。しかし、そんな当の両親は裁判を欠席。そのため、裁判官がその子供の名前を「Ella(エラ)」とするよう、決めてしまったと

    世界を騒がせた、子供の“ご法度ネーム” « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 運動部活動は日本独特の文化である――諸外国との比較から/中澤篤史 - SYNODOS

    はじめに 日の学校では、授業ではなく課外活動として、放課後や休日に運動部活動が広く行われている。 全国調査によれば、7割以上の中学生と5割以上の高校生が運動部活動に加入し、ほぼすべての学校が運動部活動を設置しており、半分以上の教員が運動部活動の顧問に就いている(運動部活動の実態に関する調査研究協力者会議、2002)。このような運動部活動の風景は日では馴染み深い。 それでは、諸外国の青少年スポーツも、日と同じように、学校で運動部活動として行われているのだろうか。もしそうだとしたら、諸外国の運動部活動と日の運動部活動には、どのような違いがあるのだろうか。 こうした疑問を入り口にしながら、稿は、第1に青少年スポーツの国際状況を概観し、第2に学校間対抗スポーツの国際状況を比較し、第3に日アメリカ・イギリスの運動部活動を比較する。それらを通じて、日の運動部活動が、実は日独特の文化

    運動部活動は日本独特の文化である――諸外国との比較から/中澤篤史 - SYNODOS
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 中国、銀行との取引を望む企業に対し製品のソースコード提出とバックドアの設置を要求 | スラド

    中国政府が、中国内の銀行との取引を除く企業に対してその製品のソースコード開示を求める方針を定めたという。さらに、その製品に対して政府がアクセス出来るバックドアを作るよう要求していることも明らかになった(AppleInsider、NewYorkTimes)。 対象はハードウェアとソフトウェアの両方で、当然ながら中国外の企業も対象。このルールは昨年末に検討が始まったもので、数ヶ月以内に正式に公表されるという。 「セキュリティ対策のため」とされていえるが、ソースコード開示はまだしも、バックドアの設置はやり過ぎだろう。

    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 「賢い有権者」だけで政治はよくなるのか?/『感情の政治学』著者・吉田徹氏インタビュー - SYNODOS

    有権者が合理的に政策を選択するだけで、政治当によくなるのか? 合理性に基づいた従来の政治学では捉えきれない政治と人びとの関係を、感情をキーワードに探っていく『感情の政治学』(講談社)。賢い有権者を前提とした「マニフェスト政治」の限界を説き、いま政治に必要なのは共感する有権者ではないかと語る著者・吉田徹氏に、インタビューを行った。(聞き手・構成/金子昂) ―― 書は、これまでの合理性に基づいた政治学の限界を説き、選挙やデモなど、さまざまな「政治」の場で、感情がどのような役割を持っているのか、そしてその可能性を述べた刺激的な一冊となっています。そもそもなぜ書で取り上げているような感情や信頼、共同体に注目して、政治を取りあげようと考えられたのでしょうか? 理由はいろいろです。まずポスト55年体制に入って、政治にお任せをする有権者ではなく、賢い有権者になろうというかたちで政治像が捉えなおさ

    「賢い有権者」だけで政治はよくなるのか?/『感情の政治学』著者・吉田徹氏インタビュー - SYNODOS
    smicho
    smicho 2015/01/30
    >インターネット投票を認めたスイスのいくつかのカントン(州)では、むしろ投票率が低くなった
  • 昆虫は痛みを感じているか?――小さな「手乗り家畜」の動物福祉/水野壮 - SYNODOS

    脚を切除されたバッタは、足をかばったり負傷した部位を保護するような振る舞いはしない。一見通常通り飛び、歩行を続ける。また、オスのカマキリは交尾をしているメスに自身の体をべられながらも相変わらず交尾を続ける。 このように、昆虫は身体部分の除去や損傷をしても、歩行・飛翔・摂・交尾といった動作を(少なくとも傍目からは)通常と変わらず継続し続けることがある。これは、脊椎動物が痛みに対して反応するふるまいとは大きく異なり、昆虫が痛みを感じていないことの根拠の一つとされてきた。 しかし、カマキリの羽や脚を切除しようとすれば、あたかも痛みを排除するかのように攻撃的になる行動が見られる。草性のバッタでもカマキリなどにべられる際は手足や触覚をバタつかせ、もがき苦しんでいるようにも見える。 獲物をべるカマキリ 筆者が所属する「用昆虫科学研究会(e-ism)」は、昆虫を科学する研究会である。昆虫を

    昆虫は痛みを感じているか?――小さな「手乗り家畜」の動物福祉/水野壮 - SYNODOS
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • Yahoo!ニュース

    津波5m近く来ていた?「震度7」大津波警報の志賀町の漁村に残る爪痕 超高齢化で人手足らず「報道なく気付かれないままに」懸念

    Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 仏漫画祭で大友克洋氏が最優秀賞 NHKニュース

    フランスで始まったヨーロッパ最大規模の国際漫画祭で、「AKIRA」などの作品で知られる日漫画家、大友克洋氏が日人として初めて最優秀賞を受賞しました。 フランス中部の町アングレームでは29日、ヨーロッパ最大規模の国際漫画祭が始まりました。 この中で、最優秀賞の受賞者にSF漫画「AKIRA」などの作品で知られる日漫画家、大友克洋氏が選ばれたことが発表されました。 大友氏は宮城県出身の60歳、昭和48年に漫画家デビューし、荒廃した近未来の東京を舞台に少年たちの戦いを壮大なスケールで描いた「AKIRA」は、フランスをはじめ海外でも高く評価されています。 アングレームの漫画祭で日人が最優秀賞を受賞するのは初めてで、選考理由について主催者は「パリの新聞社が襲撃された事件が起こったあとだけに、漫画が異なる文化間の相互理解に役立つことを示すことができると思う」と話しています。 大友氏は「賞をい

    smicho
    smicho 2015/01/30
    大友氏、昔どこかでこれと真逆の発言してるって聞いたことあるのだけど、真偽不明で。>漫画が異なる文化間の相互理解に役立つことを示すことができると思う
  • 恐怖を感じない人は、なぜ感じないのか、脳の仕組み特定、ネイチャー誌で報告 | Medエッジ

    スカイダイビングをする人とできない人がいる。  不安で夜に眠れない人がいれば、全く意に介さない人もいる。  いったい恐怖を感じるか、感じないかの境目は何なのだろう。  このたび脳の特定部の場所が恐怖を生み出すのに決定的な役割を果たすと分かった。 恐怖を感じるのは必要な能力 有力科学誌のネイチャー誌で2つの恐怖に関わる報告が2015年1月19日にあった。  一つの報告は、脳の中央部にある「視床下部室傍核(ししょうかぶしつぼうかく)」と呼ばれる場所が決定的に恐怖を左右しているというものだ。  米コールド・スプリング・ハーバー研究所のマリオ・ペンゾ氏らの研究グループが伝えている。  研究グループによれば、恐怖はそもそも生きていくためには必要な能力だ。  危険を回避するために必要だからだ。その恐怖を感じるために恐怖を感じ取るのが視床下部室傍核だという。  視床下部室傍核はストレスセンサーと知られて

    恐怖を感じない人は、なぜ感じないのか、脳の仕組み特定、ネイチャー誌で報告 | Medエッジ
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • エピソード - 視点・論点

    格的なコンビニチェーンの1号店が開業してから50年になります。独自に発展をしてきた日のコンビニエンスストアの歴史や役割、課題について考えます。

    エピソード - 視点・論点
    smicho
    smicho 2015/01/30
  • 植物が自家受精を避ける遺伝子セット解明 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

    生物は自分と他者を見分ける能力を持っている。動物の免疫系はその代表例だ。植物でも、近親交配を避けるために、自分より他者の花粉を選んで多様な子孫を残す性質があり、「自家不和合性」と呼ばれている。19世紀のダーウィンが晩年に熱心に研究したテーマだが、その仕組みは最近遺伝子レベルでわかってきた。その研究で新しい展開があった。 ナス科の園芸植物であるペチュニアの非自己認識システムに関わる遺伝子の全容を、奈良先端科学技術大学院大学の久保健一(くぼ けんいち)研究員と高山誠司(たかやま せいじ)教授らが解明した。ペチュニアの個々の花粉は受粉の際、雌しべで花粉を殺す毒タンパク質を処理する解毒タンパク質の遺伝子を18種類持っていて、その中に自己の毒を消す遺伝子は含まれていないため、自家受精できないことを突き止めた。 植物も、動物の免疫系に似た多種類のタンパク質を動員して巧妙な非自己認識システムを利用してい

    植物が自家受精を避ける遺伝子セット解明 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
    smicho
    smicho 2015/01/30