2019-10-21 自転車 2018-03-04 Windows/Windows10 2017-02-19 iOS 2014-02-28 Windows/Windows7 2013-10-09 MuseScore 2013-05-19 Windows/Windows8 2011-10-16 500/2011-10-16 2011-10-03 exiftags 2011-09-14 500/2011-09-14 500/2011-06-12 2011-06-07 500/2011-06-06 2011-06-05 500/2011-06-05 2011-05-14 Sax/2011-05-14 2011-05-10 Subversion/トラブル Cygwin 2011-02-21 500/2011-02-19 2011-02-15 Sax/2011-02-14 2010-12-05 Ap
PuTTYのコンソール画面で使えるショートカットキー一覧 投稿者 4n5 投稿日時 2009年3月24日23:44 カテゴリ メモ コメント 0件 トラックバック 0件 PuTTYでペーストを行うのにマウスの右クリックを使用していました。 しかし、それにも限界を感じました。 ペースト以外の方法が全くわからないのですから当然でしょう(笑 そこで、PuTTY(ごった煮版)のコンソール画面で使えるショートカットを探し集め、一覧を作ってみました。 (正確には接続先であるFreeBSDのcshシェルのショートカットなのかも思いましたが、よくわからないので実際のキー効果の確認に使ったPuTTYを記事タイトルに採用しました) とりあえず、私が使った物だけをまとめたので今回紹介した物が全てではないと思います。 ショートカット一覧 移動 Ctrl+B/←カーソルを左に一文字移動する Ctrl+F/→カーソル
概要 PuTTY は、Simon Tatham 氏によって作成された、フリーの Win32 用 Telnet/SSH クライアントです。 そのPuTTYのbeta 0.54に対しhdkさんの作成された「PuTTY で ISO 2022 による日本語入力・表示を可能にするパッチ」やAritaさんの作成された「PuTTY を INIファイル対応にするパッチ」や「PuTTY を PortForwarder みたいにするパッチ」をあててコンパイルが通るようにしたあと、私が必要とする機能をいくつか付け加えてみました。 当時のhdkさんやAritaさんのパッチがbeta 0.53b用だったためこのパッチを作成したのですが、その後hdkさんが0.55対応したパッチを公開され、それ以降も随時本家PuTTYリリースにあわせてリリースされていますので、このパッチの役目は終わりましたが、折角なので公開は続けます
遂に水鉄砲STGオープンβ開始! アイスペのこれまでの実績から察するに 大したものではないと思っていたのですが 意外と面白かったデス☆ チョッとかじった感じではWASD移動でマウスにて射撃管制 左クリックでショット、右クリックでダッシュみたい 横走りしつつ射撃したりしてノリノリだったのですが・・・ いきなりのクライアント落ち!! 流石アイスペース、抜かりがない・・・ぜ・・っ(ゲフッ 新システムのオープンβでアイスペクオリティという事で まぁ予測可能な事態でしたので慌てず騒がす 再ログインすると そこはパラダイスだった。。。 パラ・・・ ダイス・・・? なんとオブジェクトの殆どを表示しなくなってます アイスペクオリティの本領発揮というところかしら とりあえず何度かリログをすると復帰しましたが アイテムロストの憂き目にあったりしたらマジ凹みしちゃうかも ともかくFPS部分は好印象です、キャラ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く