タグ

2023年7月5日のブックマーク (7件)

  • “ジャニーズ批判したらクビ”山下達郎事務所の言い分 | 週刊文春 電子版

    〈契約が中途で終了になりました。私がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由です。(中略)山下達郎さんも会社方針に賛成とのこと、残念です〉 7月1日、こうツイートしたのが音楽プロデューサーの松尾潔氏(55)だ。 多くの名曲を手掛けてきた松尾氏(SNSより) CHEMISTRYや平井堅らをプロデュースした松尾氏。2008年に手掛けたEXILEの『Ti Amo』は、日レコード大賞を受賞している。同年、山下達郎に誘われ、スマイルカンパニー(以下、スマイル)と業務提携を結んだ。

    “ジャニーズ批判したらクビ”山下達郎事務所の言い分 | 週刊文春 電子版
    sogohyakkaten
    sogohyakkaten 2023/07/05
    氷山の一角だと思う。なし崩してきにごまかそうとしてる、マスコミ業界全般的にゴミすぎる。
  • TBSテレビがゲーム事業への本格参入を発表。「TBS GAMES」としてオリジナルIP創出を目指す - AUTOMATON

    株式会社TBSテレビは7月5日、ゲーム事業に格参入することを発表した。TBS GAMESとして、さまざまなゲームを展開していくそうだ。TBS GAMESのティザーサイトも、あわせてオープンしている。 TBSテレビは、関東の広域を放送対象とするテレビ局だ。キー局のひとつに数えられるテレビ局である。ニュースにバラエティ、ドラマやアニメなど、さまざまなジャンルのTV番組を自社制作している。なお、TBSテレビはTBSホールディングス傘下の企業でもあり、グループ会社は映像コンテンツに留まらず、漫画配信などもおこなっている。さらには、不動産業や化粧品業など、多岐にわたるコンテンツとサービスを展開中だ。 TBSグループは、2030年に向けた経営指針である「VISION2030」にて、「最高の“時”で、明日の世界をつくる」というブランドプロミスを掲げている。VISION2030の大きな目標は、放送事業以

    TBSテレビがゲーム事業への本格参入を発表。「TBS GAMES」としてオリジナルIP創出を目指す - AUTOMATON
    sogohyakkaten
    sogohyakkaten 2023/07/05
    オリジナルIPとかいって、内部は北朝鮮人経営する会社に合法的に金を流すスキームというオチはやめてね。
  • マウスを使わない新入社員たち

    若い子たちのマウス離れが当に深刻。 ここ3年くらいで、急にマウスを使わない、使えない人間が増えている。 弊社はPC仕事多いし、勿論全員にマウスを支給している。 なのに、皆マウスを使わない。 10人いたら7人はタッチパッドでポインタを動かしている。 正直とても非効率的だと思うのだが、とにかくマウスを使わない。 若い世代に何が起きたというんだ?

    マウスを使わない新入社員たち
    sogohyakkaten
    sogohyakkaten 2023/07/05
    モバイルpcで持ち運ぶから、マウス邪魔だろ。この増田は、パソコン触らず命令ばっかりしてる、おじさんなのかな
  • マイナカードはなぜここまで嫌われるのか…朝日新聞も誤解している「国民総背番号制」との根本的な違い 「個人を知られること」への嫌悪感が高まる理由

    マイナカード問題をめぐる世論の反発 マイナカードをめぐる問題は、岸田内閣の支持率を急落させた。 単なる事務手続きのミスであると、高をくくっていた政府にとって、この問題に対する世論の反発は想定外だろう。 2007年に沸騰した「消えた年金問題」を彷彿とさせるが、いったい、なぜ、世論はこの問題にここまで反発するのだろうか。 ここまで広まった理由は「マイナポイント」 そもそも、「マイナカード」の「マイナ」とは何か。 「マイナンバー」を略したものだが、英語としてはもちろん、日語としても、一度聞いただけでは耳に残らない。 それなのに、ここまで広まったのは、ひとり最大2万円分の「マイナポイント」がもらえるからだろう。 おそらく世界最大のポイント大国である日でも、ここまで大盤振る舞いな「ポイント」は空前絶後と言ってよい。足元を見られた、とか、お金に目がくらんだ、と言われても、背に腹は代えられない。 か

    マイナカードはなぜここまで嫌われるのか…朝日新聞も誤解している「国民総背番号制」との根本的な違い 「個人を知られること」への嫌悪感が高まる理由
    sogohyakkaten
    sogohyakkaten 2023/07/05
    課税逃れしたい人たちと、日本の福祉にフリーライドしたい外人の票が欲しい左翼。損するのはまじめに税金払ってきたまじめな日本人
  • マイナカード未取得者に申請待たず資格確認書を 公明 山口代表 | NHK

    来年秋に健康保険証を廃止してマイナンバーカードと一体化させる政府の方針をめぐり、公明党の山口代表は、カードを取得していない人などが切れ目なく保険診療を受けられるよう、人からの申請を待たずに「資格確認書」を届けることを検討すべきだという考えを示しました。 政府は、現在使われている健康保険証を来年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化する方針で、カードをなくした人や取得していない人が保険証の廃止後も必要な保険診療を受けられるよう保険証の情報が記載された「資格確認書」を提供する方向です。 これについて、公明党の山口代表は記者会見で「マイナンバーカードの取得を進めることが大前提だが、取得は任意なので、カードを取得しない人が健康保険を利用できない状況は回避すべきだ」と指摘しました。 その上で、カードを取得していない人などが切れ目なく保険診療を受けられるよう、人側からの申請を待たずに「資格確認書」

    マイナカード未取得者に申請待たず資格確認書を 公明 山口代表 | NHK
    sogohyakkaten
    sogohyakkaten 2023/07/05
    課税逃れしたい人たちの票がほしい、公明党
  • 「20 年の IT の遅れを取り戻せる手応えを感じる」 文部科学省の Slack 導入

    「20 年の IT の遅れを取り戻せる手応えを感じる」 文部科学省の Slack 導入「パソコンとスマホさえあれば、いつでもどこでも業務にあたれる環境に。Slack は働く時間と空間のハードルをぐっと下げてくれました」 法令・制度をつくる政策提言をはじめ、省内外との調整など幅広い業務を行う文部科学省。特に国会会期中は、議員の質問への答弁をつくる「国会対応」に忙しく、帰宅が深夜に及ぶことも珍しくない状況でした。 2022 年 1 月、同省は省内コミュニケーションシステムを刷新。新システムのプラットフォームとして Slack の活用がスタートすると、職員間の連携がスムーズになり、あらゆるシーンで業務効率化が加速したといいます。 省改革推進・コンプライアンス室の中田欣成さん、業務改善推進員の川口真史さん、サイバーセキュリティ・情報化推進室の福井孝典さんに、中央省庁で初となるフルクラウド化の足がか

    「20 年の IT の遅れを取り戻せる手応えを感じる」 文部科学省の Slack 導入
    sogohyakkaten
    sogohyakkaten 2023/07/05
    コードを書かないおじさんが、権限とスケジュールと予算握ってて、偉そうにしてる現場はダメだよ
  • 香港警察、海外に逃れた民主活動家8人に懸賞金

    香港警察が懸賞金をかけるとした民主活動家の一人、羅冠聡(ネイサン・ロー)氏/Anthony Kwan/Getty Images 香港(CNN) 香港警察は3日、海外に逃れた著名民主活動家8人に対し、100万香港ドル(約1800万円)の懸賞金をかけると発表した。 元議員の羅冠聡(ネイサン・ロー)氏、郭栄鏗(デニス・クウォック)氏、許智峯(テッド・フイ)氏など8人は、香港国家安全維持法に違反して外国勢力との共謀や国家転覆をはかった疑いがもたれている。 ここ数年の間に香港を脱出した活動家の多くは、中国政府が香港の自由と自治を弾圧していると訴え続けてきた。 民主活動家の男性7人と女性1人は現在、米国、カナダ、英国、オーストラリアを拠点としている。いずれの国も、国家安全維持法に関する懸念を理由に香港との犯罪人引き渡し条約を停止している。 警察は3日の記者会見で、国家安全維持法に基づきこれまでに260

    香港警察、海外に逃れた民主活動家8人に懸賞金