タグ

犯罪と加計学園に関するsotokichiのブックマーク (4)

  • 下村氏説明、規正法抵触か 加計側がパー券購入依頼 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 自民党の下村博文幹事長代行を支援する政治団体が学校法人「加計学園」(岡山市)の元秘書室長から政治資金パーティー券の代金を受け取った問題で、下村氏は29日の記者会見で「元秘書室長が知り合いに購入を依頼した」と説明した。識者からは、元秘書室長の行為は政治資金規正法の「あっせん」に当たる可能性があり、下村氏側が政治資金収支報告書に代金を記載していないことは同法に抵触する疑いがあるとの指摘が出ている。 下村氏によると、元秘書室長は13年と14年、計11の個人、法人が購入した政治団体「博友会」主催のパーティー券代金、それぞれ計100万円を下村氏の事務所に持参した。

    下村氏説明、規正法抵触か 加計側がパー券購入依頼 - 共同通信
    sotokichi
    sotokichi 2017/06/30
    稲田氏に続いて違法性が濃厚。 #安倍政権 #加計学園
  • 文春記事に「事実無根」と開き直った下村氏会見の“愚”

    安倍晋三首相の「腹心の友」が理事長を務める学校法人加計学園が、2013年と2014年に、自民党の下村博文幹事長代行を支援する政治団体「博友会」から政治資金パーティー券計200万円分を購入したが、それが「博友会」の政治資金収支報告書に記載されていないとして、週刊文春は、「200万円の違法な献金を受けた疑いがある」と報じた。 これを受けて下村氏は、6月29日に記者会見し、 加計学園から政治寄付もパーティー券を購入してもらったこともなく、『加計学園から闇献金200万円』という記事は事実無根。 とし、疑惑を否定した。しかし、この200万円分のパーティー券については、 2013年と14年、加計学園の秘書室長が下村事務所を訪れ、合計11の個人・企業から預かってきた各100万円ずつを持参した。1人・1社20万円以下で、それぞれ領収書を渡した。 と述べており、少なくとも、加計学園の秘書室長から、合計200

    文春記事に「事実無根」と開き直った下村氏会見の“愚”
    sotokichi
    sotokichi 2017/06/30
    “極めて重要なことは、下村氏が、加計学園の秘書室長から200万円を受け取った事実を認めていることだ”“政治資金規正法違反の容疑は十分にある”公選法違反濃厚な稲田防衛相に続いて…。 #加計学園 #安倍政権
  • 加計問題:圧力文書「文科省内で共有」 | 毎日新聞

    民進、メール写し公開へ 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画で、特区を担当する内閣府が文部科学省に対し「官邸の最高レベルが言っていること」などと早期開学を促していたことを記録したとされる文書を巡り、民進党が、同様の内容で日時も記載された文書を同省の職員がメールで共有していたことを示すとされる文書を入手したことが分かった。2日午後にも同党が公表する。 民進党関係者によると、同党議員に送付されてきたという。同党側が入手したメールの写しとされる文書は昨年9月27日、文科省専門教育課の企画係長が、同省で国家戦略特区の窓口を務める大臣官房総務課行政改革推進室管理係長に宛てたものとされる。「Cc」の宛先から専門教育課の課長補佐ら十数人にも送られていたとみられる。

    加計問題:圧力文書「文科省内で共有」 | 毎日新聞
  • 「総理は言えないから私が」と首相補佐官が…前次官証言:朝日新聞

    安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画について、前川喜平・前文部科学事務次官が朝日新聞の取材に対し、昨年9~10月に和泉洋人・首相補佐官と首相官邸…

    「総理は言えないから私が」と首相補佐官が…前次官証言:朝日新聞
  • 1