
こゆるぎ岬 @o_thiassos ①さいきん心霊系の話ばかりネットで観てたら、凄いのにブチ当たった。心霊話ではないんだけど。 その人(坊さん)が昔関東の寮で修行をしているとき、息抜きに近くのペットショップで犬と遊んでたら、そこの経営者に気に入られた。経営者はいつも缶コーヒーを4本並べて好きなのを飲めと言ってきた。 2018-09-25 22:16:04 こゆるぎ岬 @o_thiassos ②その4本のコーヒーは銘柄がいつも同じなので不思議だったが、とりあえず1本選んでいただいていた。あるとき犬の散歩と15分のおしゃべりだけで月に15万やる、と言われたが、修行中ということもありお断りした。そのうち4年間の修行を終え、挨拶して別れた。 2018-09-25 22:19:43 こゆるぎ岬 @o_thiassos ③それから数年後、その経営者がテレビに出た。なんとあの愛犬家連続殺人の犯人(映画「
24日、国連総会の会合に、長女ニーブちゃん(左端)を連れて出席したニュージーランドのアーダーン首相(中央)=ロイター 【ニューヨーク=橋本潤也】女児を出産して6週間の産休後、8月に公務に復帰したニュ... 387 人がブックマーク・195 件のコメント
4歳の息子がウルトラマンにはまってきた。 お友達の影響でフィギュアでの戦いごっこから始まり、ウルトラマン本を読んだり。 夏休みに帰省した時のお祭りでは中古のフィギュアや本が売ってたので買ってあげると喜んだ。 それを持って歩いてると私の同級生(もうおっさん)達は「お!セブンか。かっこいいねー」とか「ゼットン強いもんなー」とか声をかけてくれた。 バルタン星人くらいしか知識がない私(母親です)にとって、やっぱり男子はウルトラマンを皆見てたのだなあと感心したものだった。 ちなみにリアルタイムは80の世代です。 帰ってきてからそろそろテレビも見せてあげようかと、Netflixにあったジードを適当に見せてみた。 けど、やっぱ古典からだよなあと初代ウルトラマンも見せるようにした。 そんなある日、息子が「最後にゼットン勝つんだよね。」と言い出した。 「え?なんで知ってるの?」(私はwikipediaで予習
アニメとか漫画とかでみんなでずっこけるやつあるじゃん。 あれって今は全然面白くないけど、昔の人は面白いと思って見てたの?
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く