タグ

2016年2月28日のブックマーク (3件)

  • AT2発の劇的逆転勝利!! 新戦力9人先発の千葉が白星発進 | ゲキサカ

    [2.28 J2リーグ第1節 千葉 2-1 徳島 フクアリ] J2は28日、第1節を行い、フクダ電子アリーナではジェフユナイテッド千葉と徳島ヴォルティスが対戦。後半14分にDF冨田大介のゴールで徳島が先制するが、後半アディショナルタイムにFW吉田眞紀人、FW長澤和輝が立て続けにネットを揺らし、千葉が2-1の逆転勝利を収めた。 選手を大幅に入れ替えたホームの千葉は先発11人中9人が新加入選手の陣容となった。システムは4-4-2を採用し、GKに佐藤優也、最終ラインは右からDF多々良敦斗、DFイ・ジュヨン、DF近藤直也、DF阿部翔平、ボランチにMF富澤清太郎、MFアランダを並べ、右サイドハーフにMF小池純輝、左サイドハーフにMF井出遥也、2トップにFWエウトンとFW船山貴之を配置した。 対するアウェーの徳島も4-4-2を採用。GKに相澤貴志、最終ラインは右からDF広瀬陸斗、DF石井秀典、DF福元

    stabucky
    stabucky 2016/02/28
    ジェフ初戦は後半アディショナルタイムに二発で逆転だって。負けたと思っていたから驚いた。でもこんなことでは昨年と変わらないではないか。でんぐり返しもやめたらどうか。
  • 東京女学館大、閉校に「待った」 数人が留年の可能性:朝日新聞デジタル

    今年3月で閉校を予定していた東京女学館大学(東京都町田市)が、春以降も存続する可能性があることが関係者への取材でわかった。一部の学生が留年するため。だが、大学側は教員を3月末で退職させる方針で、教員や学生は「存続するなら継続雇用すべきだ」と訴えている。 運営する学校法人東京女学館は2012年4月、定員割れが続いたことを理由に、翌年度以降の学生募集停止を決めた。教員や学生が「説明が不十分」などと反対したが、当時の1年生が卒業する今年3月で閉校すると説明していた。 大学関係者によると、現在約40人の学生が在籍。数人が卒業に必要な単位が足りず、いずれも東京女学館大での修得を希望している。一方、法人側は「募集停止の時に決めていた」のを理由に、3月末で教員全員を退職させる。新たに募集して留年する学生に対応するという。学生や教員は「教員を突然変えるべきではない」と反発している。 文部科学省によると、存

    東京女学館大、閉校に「待った」 数人が留年の可能性:朝日新聞デジタル
    stabucky
    stabucky 2016/02/28
    日本橋女学館というのもあるが別らしい。
  • 批難中傷が多いのはA型?!血液型は関係ないと言いつつも統計結果が出てしまいました

    先日この記事を見ましてん。 批難や誹謗中傷する人の特徴について【性格・心理・血液型】 - Warorince@Advice 僕も実はこれに関連する記事書いてます。 血液型診断って信じちゃいないけど面白い。B型集まれ!! - 非アクティビズム。 実際僕も信じてはいないけど、面白いですよね、血液型って。もう何周目だよって言うぐらい回っていて「1080(テンエイティ)かよ!」ってツッコミ入れたくなるぐらい日では盛り上がる話題です。そんな話。 血液型は初対面で最強・最低のツール 血液型聞くのがブラハラ(ブラッドタイプ・ハラスメント)なんて言われているようですが、そんなのクソくらえです。 何なら、初対面の人で話題に困ったときに、 「君何型?」 「ガタガタぁww」(クワガタも可) 「何言ってんのぉ、もう!ww」 みたいな、会話のつかみにもなったりします。「今日天気いいですね。」ぐらい便利に使えます。

    批難中傷が多いのはA型?!血液型は関係ないと言いつつも統計結果が出てしまいました
    stabucky
    stabucky 2016/02/28
    この人、A型とB型が同じ割合で存在すると思っていないか?