タグ

心に関するstakiのブックマーク (8)

  • 境界性パーソナリティ障害(境界性人格障害)治療法: 3、うつ病と境界性パーソナリティ障害との違いの見分け方

    新しい精神医療。それは、病気を治すだけでなく、その病気を機に、その方に幸せになっていただくことまでを視野に入れた心の医療です。 新しい視点から見る「境界性パーソナリティ障害」とその治療理論について、精神科医の泉和秀先生に原稿を書いていただきます。 このブログを通して、少しでもこの障害から立ち上がっていく勇気と希望を持っていただければ、こんな嬉しいことはありません。 診断するにあたってしばしば問題になるのが、 うつ病との見極めです。 境界性パーソナリティ障害の人は、 そのある時期だけを捉えて見ると、 うつ病のように見えることがあります。 気分が落ち込む。 何もする気がしない。 体がだるい。 夜も眠れない。 自分なんて生きていても何の価値もない。 いつも死にたいと思ってしまう。 イライラする。 こうした症状を捉えると、うつ病そのものです。 しかし、治療的視点から捉えると、 境界性パーソナリティ

    staki
    staki 2008/11/04
    うーん
  • http://twitter.com/hibarigaoka/statuses/923371039

    staki
    staki 2008/09/17
  • wHite_caKe - 「傷ついた」、「傷つけたくない」、「傷つかずに生きられる人間はいない」、「傷つけることを恐れるな」等の言葉を聞く度に思い出すのは〜その2〜

    前回が問題編だとすると、今回は解答編ちゅーことになりましょうか。 私なりに彼がなぜ立ち漕ぎするひとを偽善者にカテゴライズするのか追求したら、大体こんなかんじになりました。 彼は自分の足が短いことを気にしており、そのことに苦しんでいる。 だから人前で椅子に座るのが苦痛で仕方ない。座高が高いから座れば一目で短足がばれてしまうというのが、彼の考え。そのくらいならずっと立っていたいと常々思っているし、実際昔はなるべく人前で座らないようにしていた。 「電車の座席」と「自転車のサドル」に腰を下ろすことは、特に彼にとって耐え難い。テーブルなどで隠してごまかすこともできない状態で、公衆の面前に自分の長い胴をさらすことになるから。 だけど彼は同時に、そんなことを気にしている自分を『臆病』で『欺瞞的』であると感じ、そのことにも心底嫌気がさしていた。 だから彼はがんばって、人前で座るようになった。サドルに腰を下

    wHite_caKe - 「傷ついた」、「傷つけたくない」、「傷つかずに生きられる人間はいない」、「傷つけることを恐れるな」等の言葉を聞く度に思い出すのは〜その2〜
    staki
    staki 2008/07/29
    コンプレックスの話。つかヘタすると、克服して数年以上経たないと、自分がコンプレックスの中に居た事すら気づけないほど、この眼鏡の度はキツかったりもする。
  • 続・スイーツフォビア、そしてジェンダーという制度 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    先日、なぜか反響が大きかった「スイーツフォビア」という記事の続編です。(今回はのろけじゃないよ!) 実は、脚注でチョロっと触れたのだが、スイーツフォビアについては、トランス活動家の遠藤まめたさんと話したところだった。遠藤さんは、先週末行われた「京都トランスジェンダー映画祭」でパネリストとして、関西に来られていた。。私はあいにく映画祭には参加できなかったが、友人の取り計らいで、遠藤さんと会う機会に恵まれた。 遠藤さんは、FTMとして、ジェンダー制度と、直面した経験を持つ。akaboshiさんの記事経由で、まめたさんが語っている、次の動画を見つけた。 遠藤さんは、高校時代に「胸があるのが許せない」「スカートをはくのを許せない」と感じた。そこで入ってきた情報は、性同一性障害のものだった。遠藤さんは、とにかく「何かにならなくてはいけない」と迫られた。ありのままではなく、「男になりたい」のか「女にな

    続・スイーツフォビア、そしてジェンダーという制度 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    staki
    staki 2008/07/29
  • 友人が別れた。

    番。恋愛関連のエントリが人気ですね。というわけで僕も書きます。 少し前に友人が恋人と別れた。 当人の話を聞くところによると、彼女から振られたらしい。 理由も告げられなかったので未練もあったが、仕方ないと友人は別れることを了承した。 その後からが面白い。 友人は別れた恋人とマイミクであったのだが、あることないこと友人への恨み辛みを別れた日の日記に書かれていた。 当然見ず知らずの人間からのコメントで友人は袋叩きにあい、罵詈雑言の飛び交う荒れたコメント欄になったらしい。 友人はそのことについて恋人に抗議を行い、記事は削除された。 その後恋人からの謝罪もあったが信用しきれず、相変わらずmixiでは元恋人を気遣い友人を叩くコメントが続いている。 友人から恋愛についての相談はよくされていたのだが、これには驚いた。なぜなら、俺も以前似たような体験をしたことがあったからだ。 俺の場合、付き合っている最

    友人が別れた。
    staki
    staki 2008/07/26
    あーこれっぽいのたまに見かけるよなあ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    staki
    staki 2008/07/19
    y_arim流そーぷへいけ
  • https://anond.hatelabo.jp/20080718005952

    staki
    staki 2008/07/19
  • ぼくはまちちゃん!(Hatena) ともだちはてな

    question:1140009632 はてなの質問にこんなのがあったから、回答を考えてみたんだけど! でも、締め切られてるじゃんこれって!!! もったいないから日記に書きますね…! > 友達がどこかに出かけたいと思ったときに、 > 真っ先に僕が誘われるような人間になりたいです なるほど! 友達の多い人って何が違うんだろうね! なぜ人は、その人のことを友達と思うんだろう! そうなるためには、どうすればいいのか、ぼくなりに考えてみたよ! たぶん、多くの人は、少なからず「自分を認めてほしい」と思ってるんだよ! 素晴らしい業績を残して尊敬されたい、とか 着飾ったりダイエットして、わーきれいって言われたい、とか ちょっとしたギャグをとばして、笑わせたい、とかね…! だけどそれって、褒めてくれる人がいるから成り立つんだよね! あるいはギャグやジョークなら、大笑いしてくれるひととか。 だから人は、自分

    ぼくはまちちゃん!(Hatena) ともだちはてな
    staki
    staki 2006/03/12
    きれいなはまちちゃん
  • 1