タグ

2017年6月11日のブックマーク (2件)

  • 保育園で娘(3歳)を殴ってくる暴力的な子供を公開処刑してしまった話|乱暴な問題児は誰のせい?対応はどうする?

    これは保育園に通う3歳の娘の話です。 娘を保育園に迎えに行った時に、僕の娘に対して、同じクラスの男の子が殴っている瞬間を目撃したのです。 黙って見過ごすほどの器を持ち合わせていなかった僕は、その暴力を振るってきた子供をみんなのいる前で公開処刑してしまったのです。 今日はその時に感じたモヤモヤや僕なりの子育ての考えについてです。 子供が保育園で暴力的なお友達に叩かれたその日はいつもより早く迎えに行ったということもあり、同じクラスのお友達ががたくさんいました。 僕は、園庭で遊んでいた娘を見つけ、「帰るから、お片付けしよ」と声をかけました。そして荷物を取りに行くために一緒に教室の中に入っていきました。 カバンに着替えや歯ブラシなどを詰め込んでいると、一人の男の子がやってきて、娘の横に立ちました。 そして、いきなり娘の肩を、「パンチ、パンチ、パンチ!」と言いながら殴ってきたのです。いわゆる「肩パン

    保育園で娘(3歳)を殴ってくる暴力的な子供を公開処刑してしまった話|乱暴な問題児は誰のせい?対応はどうする?
    steel_eel
    steel_eel 2017/06/11
    親と子だけの関係で、子『パンチ!キック!』親『やめてよ~(うちのこかわいい)ニコニコ』くらいで終わっていると『殴ったり蹴ったりすると自分も相手も楽しいことだ』と学習してしまうんだよな…。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    steel_eel
    steel_eel 2017/06/11
    最近、萌え絵フォビアの方って発達障害の感覚過敏の症状でああいう絵が本当に『目に飛び込んでくる』感覚がするのでは?と思ったりする。そうなるとなんかマイノリティ同士での石の投げ合い感が出てきて辛いが。