タグ

学校に関するsubekarakuのブックマーク (2)

  • 「ごんは撃たれて当然」 小学生が書いたごんぎつねの感想文で議論勃発 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ごんは撃たれて当然」 小学生が書いたごんぎつねの感想文で議論勃発 1 名前:オムコシφ ★:2013/05/10(金) 00:32:33.60 ID:??? 小学生が書いた「ごんぎつね」の感想で議論勃発 ごんは撃たれて当たり前? 小学校の国語の教科書では定番の童話「ごんぎつね」。この物語に対する1人の小学生の感想が、2ちゃんねるのスレッド「姪っ子のごんぎつねの感想が問題になっているんだが……」で議論を呼んでいます。 覚えていない方のために簡単にあらすじをご紹介。いたずら好きなきつねのごんは、ある日兵十が病気の母親のために用意したウナギをわざと逃がしてしまいます。ところが、その後母を失って落ち込む 兵十を見てごんは反省、償いのために魚や栗を兵十の家に届けはじめます。しかし、そうとは 知らない兵十はごんがまたいたずらをしにきたのだと勘違いし、ごんを火縄銃で撃ってしまう。 そこではじめてごんが

    「ごんは撃たれて当然」 小学生が書いたごんぎつねの感想文で議論勃発 : 痛いニュース(ノ∀`)
    subekaraku
    subekaraku 2013/05/11
    ぼくも小学生のとき「ごん自身はきっと撃たれて“良かった”“仕方なかった”と思ってる」と感想を発表した覚えがあり、クラスで総スカンをくらった覚えがあります。でも新美南吉は深い物語を書いていると思います。
  • 繊細で微妙な「地位の差」を捉える / 『教室内カースト』著者、鈴木翔氏インタビュー | SYNODOS -シノドス-

    「教室内カースト(スクールカースト)」という言葉を知っているだろうか。クラスのそれぞれの生徒がランク付けされた状態を、インドの身分制度になぞらえ表現したものだ。「いじめ」が複雑化する中で、その背後にある「地位の差」に注目するのは若手教育社会学者の鈴木翔氏だ。「なぜあのグループは“上”であのグループは“下”なのか」、同学年の子どもたちの中に存在する「カースト」について鈴木氏に話を聞いた。 ―― 「教室内カースト(スクールカースト)」が話題ですね。このは鈴木さんの修士論文をベースにしていると伺いました。まずは、このテーマを研究しようとしたきっかけを教えて下さい。 そもそも、「スクールカースト」という言葉を知ったのは、後輩の卒論指導をするチューターをしていたことがきっかけです。その当時、担当している後輩が、「mixiの人間関係はなぜそんなに面倒なのか」というテーマで論文を書こうとしていたんです

    繊細で微妙な「地位の差」を捉える / 『教室内カースト』著者、鈴木翔氏インタビュー | SYNODOS -シノドス-
    subekaraku
    subekaraku 2013/05/02
    スクールカースト、あるあるだったな。これはでも、職場でもあると思う。むしろ、スクールカーストを学びに学校に通ってた気がする、
  • 1