タグ

会社とwebサービスに関するsuginoyのブックマーク (14)

  • クックパッドインターンでゲーム開発してきた話 - 5.1さらうどん

    クックパッド社のインターンに参加してきました 9/9から10/4の1ヶ月間、クックパッド社のインターンシップに参加してきました。 インターンシップへの参加は、2011年の8月にはてなのインターンシップに参加した以来、2回目です。 とても良い体験だったので、今後参加を考えている方に向けて、ブログエントリにまとめてみました。 参加したきっかけ 札幌のRuby界隈で知りあったid:mrknさんのご厚意で、インターンシップを紹介して頂きました。 元々、クックパッド社にはid:sora_hさんなど、知り合いが多く、非常に良い会社だという噂を耳にしておりました。 僕はRubyをメインに使う開発者ではないし、クックパッド社のサービスに別段深い思い入れがあったわけでもありませんが、クックパッド社のエンジニアさんは対外的に活動している方が多く、技術力の面でも、会社を挙げてOSSを発展させていこう、という姿勢

    クックパッドインターンでゲーム開発してきた話 - 5.1さらうどん
    suginoy
    suginoy 2013/10/19
    "クックパッドという会社は、技術力は元より、それ以上に高い人間性、社会性を持つエンジニアを求めてるのだなあと強く実感しました"
  • 転職サイト【Green】 | IT/Web業界の求人・採用

    お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

    suginoy
    suginoy 2013/09/11
    ツチノコ
  • 「うつ病経験のあるWebエンジニア募集」、医療系ベンチャーiCARE

    企業などで従業員の健康管理を担う産業医向けに、クラウド型電子カルテなどを開発する医療系ベンチャーのiCAREは2013年8月30日から、うつ病経験のあるWebエンジニアの募集を開始した。「うつ病経験のあるWEBエンジニアの方大募集」として、同社の公式Facebookページで告知している。 iCAREは慶應大学大学院でMBAを取得した同窓生らが集まり、2011年6月に設立した。設立メンバーは医師、会計士、エンジニア、ベンチャーキャピタル、営業、看護師など。共同最高経営責任者で代表取締役の山田洋太氏は内科認定医。MBA取得と並行して心療内科を学び、産業医の資格も取得している。 山田氏はこれまでに医師として、約1万人の患者と接してきたという。今も現役の産業医として企業の健康管理指導を受託している。その経験を元に開発したのが、産業医の業務を省力化するクラウド型電子カルテ「Catchball」であり

    「うつ病経験のあるWebエンジニア募集」、医療系ベンチャーiCARE
  • ニュースリリース | 株式会社トイロ

    2013-07-03 みんなでつくるガイドブック「comap」の提供開始 地図上に「お気に入り」「オススメ」のスポットをまとめられるキュレーションサービス 株式会社トイロ(東京都渋谷区、代表取締役社長:佐瀬和久 以下、TOYRO)は、7月1日、オンラインの地図上に位置情報と連動したあらゆる情報のまとめページを作成・共有できるwebサービス、みんなでつくるガイドブック「comap(コマップ)」の提供を開始いたしました。 サービスは、地図上に位置情報を軸としたユーザー参加型のキュレーションコンテンツレイヤーを形成することにより、PCやスマートフォンでまとめを作成し、スマートフォン等の外出先のモバイルからの閲覧・利用を促進するメディアとして、2013年度中に300万PV/日を目指します。

    suginoy
    suginoy 2013/07/03
    「株式会社トイロについて:元Zynga Japanのメンバーが創業したインターネット企業」
  • ScaleOut | Supership

    2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

    ScaleOut | Supership
  • ドリコムの4~9月、税引き利益84%減 - 日本経済新聞

  • ネクソンがgloops(グループス)を365億円で買収・・・残念に思う3つのこと

    ネクソンがgloopsの株式を100%取得し、子会社化すると発表しました。買収価額は365億円。まず、かなり驚きました。gloopsといえば大手SAPの1つ。3の指(gumi、cygames)に入ります。てっきり上場するもんだと思っていましたし、gloopsの規模だと、買収されるのではなく、する側だと思ってました。 工エエェ(゚〇゚ ェエエ工!?って感じです。 同日発表された、ソフトバンクのイー・アクセス買収より驚きました。「そうかー、そうきたかー」と思いつつ、内心色々と残念です。 1.独立系最大手として頑張って欲しかった 1番はここかな。gloopsはgumiと並んで2大SAPでした。 mobage側の最大手のgloops GREE側の最大手のgumi 最近でこそcygamesが力をつけて2強に割って入ってきましたが、cygamesはサイバーエージェントの子会社であり、サイバーエージェ

    ネクソンがgloops(グループス)を365億円で買収・・・残念に思う3つのこと
  • スタートアップぽい環境で働いた1年半(前編) - モンスターボール100個

    思ってみれば一昨年を境にずーっと特別な環境で仕事をしていた。 そこで、思ったこと気づいたこと。 2年半お世話になった広告制作会社を離れ、立ち上がったばかりの広告代理店に移動。震災と同時に新規事業に取り組んでいたチームに加わり、その後引き抜かれてソーシャルラーニングのベンチャーへ。 怒濤の一年半だったなぁと。 まず、代理店レベルの大きな会社/とてもお忙しい制作会社の中で 新しいサービスの開発をするということ。 これを最初やっていたわけですが、大変だった。 なぜか? 既にある、大きな会社の部署の一つしてやる場合 全ての人がその事業に興味がある訳ではない 社内のメンバー、他の部署、上の方達との政治をうまくやらなければならない 受注が入る場合も多分にあり、締め切りも厳しくある部署には時間と余裕がない 新規事業を「成功」に導く為の金銭的、時間的、手法的に模索する余裕がない 全ての人がその事業に興味が

    スタートアップぽい環境で働いた1年半(前編) - モンスターボール100個
    suginoy
    suginoy 2012/08/02
    へぇー5回押した。「クオリティを下げることをためらわない」
  • 「もし1人になってもサイト運営できる人」--クックパッドが求めるクリエイター像

    企業もクリエイターも、自らを成長させるために最良のパートナーを探している。日々めまぐるしく変化するネット業界において、企業が優秀な技術者を惹きつけるには、またクリエイターが自らのスキルを活かして活躍できる企業と出会うにはどうすれば良いのか。 連載では、企業のクリエイター採用担当者と、そこで活躍するエンジニアやウェブデザイナーといったウェブクリエイターに話を聞くことで、双方に求められることとは何なのかを探っていく。 第1回はクックパッドで人事部 副部長 エンジニア統括マネージャを務める井原正博氏と、サービスデザイン部 デザイン・UIグループの池田拓司氏。ここ2年間で社内クリエイターを4倍以上に補強したマネージャと、クックパッドUIデザイン開発環境の再構築という大役を任せられたクリエイターだ。 新入社員が任された仕事は「開発環境の一斉整備」 クックパッドは現在、45名ほどのクリエイターを社内

    「もし1人になってもサイト運営できる人」--クックパッドが求めるクリエイター像
    suginoy
    suginoy 2012/07/23
    「状況が変わったのは2年ほど前にRubyを学んでいるクリエイター界隈で人気の開発者がクックパッドに入社したころ。「あの人が行くような会社なんだ」とクリエイターからの信用が高まったという」
  • GREEが儲かってmixiが儲からないただ1つの理由

    とある中小のゲームメーカーでソーシャルゲームの開発(のアライアンス担当)をやっているのだが、色々な会社と色々な話をする中で、GREEやDeNAやコナミやバンダイナムコが儲かって、mixiやそれ以外のゲームメーカー(と何よりもうちの会社!)があまり儲からない理由が分かってしまったので、ここに記したい。儲かってる会社は、真剣に儲けたいと思って、儲けるための努力をしているGREEやDeNAって、現場の開発の人たちはどうか分からないけど、営業や幹部職の連中はマジで売上のこと以外はほとんど考えてない。先方との打ち合わせとかでも基的に売上と納期の話くらいしかしない。こりゃ生粋のゲーム開発者やゲームオタクからは絶対嫌われるわと思ったもん。 ただ、オレが彼らに感化されている部分はあるにせよ、彼らが言ってることは基的に営利企業として間違ったことは言ってない。若干、品がないかなあと思ったりするけど、「販売

    suginoy
    suginoy 2012/03/18
    「ついでにいうとGREEの人間はmixiの人間より倍の時間働くしね。」
  • 社内向けWebサービス開発のススメ - kotas.tech

    社内向けWebサービス「ニコニコプロデュース」 例えば、コードレビューをしている時に誰かが鋭いツッコミを入れてくれた時。 例えば、社内のチャットで、ふと誰かが名言を書き込んだ時。 そんな「もっと評価されるべき」を、「評価」する手段が欲しい。 そんな思いから、社内向け Web サービス「ニコニコプロデュース」を作りました。 画面はこんな感じです。 使い方は簡単で、「だれうま」とか「GJ」とか思ったらポイントをあげる。それだけです。もらったポイントの使い道は特にありません。 こんな感じで、趣味としてちょこちょこ社内向けサービスを作ったり、簡単なツールを作ったりしているので、その魅力について語りたいと思います。 作っている間 なにせ自分で1から企画して自分で全て実装するので、作っている間はとても楽しいです。 「こういうページがあってー、こういう UI でポイントをつけれてー・・・あ、ユーザー認証

    社内向けWebサービス開発のススメ - kotas.tech
    suginoy
    suginoy 2011/12/28
    これの作業時間とかサーバとか会社的にどうなってんだろうなぁって思う人はドワンゴ向いてないんだろうな。でも素敵。
  • NHN Japan、ネイバージャパン、ライブドアが経営統合へ 「世界で役立つサービスづくりを」

    NHN Japanと同社傘下のネイバージャパン、ライブドアは11月7日、2012年1月1日付で「NHN Japan」として経営統合すると発表した。Webサービスのグローバルでの競争が激化する中、経営統合によってサービスの競争力を高める狙い。既存サービスやブランドは残し、今後開発するサービスも種別によって「Hangame」「NAVER」「livedoor」といったブランドを使い分ける。 経営統合後、NHN Japanはオンラインゲーム事業を行う「ゲーム部」と、検索/ポータル/メディアなどの事業を行う「ウェブサービス部」の2部門制となる。ゲーム部はNHN Japanのオンラインゲーム「Hangame」の運営を担い、ウェブサービス部はネイバージャパンとライブドアの各種Webサービスを承継する。 統合後のNHN Japanの代表取締役社長は、引き続き森川亮 現NHN Japan社長が務める

    NHN Japan、ネイバージャパン、ライブドアが経営統合へ 「世界で役立つサービスづくりを」
    suginoy
    suginoy 2011/11/07
    「ライブドアやネイバージャパンの社名がなくなる」
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    suginoy
    suginoy 2011/07/22
    「ほとんどの人は無意識のうちに「このサービスはずっと安心して使い続けられるだろうか」という判断を下しているはずです」
  • 愛すればこそ―Twitterの将来がどうも心配だ - TechCrunch JAPAN

    Tech sovereignty has become a looming priority for a number of nations these days, and now a startup working in semiconductors has received a major boost in aid of that… It’s not the sexiest of subject matters, but someone needs to talk about it: The CFO tech stack — software used by the chief financial officers of the world — is ripe for disruption. That’s according to Jonathan Sanders, CEO and c

    愛すればこそ―Twitterの将来がどうも心配だ - TechCrunch JAPAN
    suginoy
    suginoy 2011/04/15
    「独創的でユーザーから愛されるプロダクトを中心とした成長しつつある会社は、100%の時間をプロダクトの改良に捧げることができる人物を最高幹部に少なくとも一人は必要とする」
  • 1