最近、東北出身の女医さんと話しているときに、こんな話題になりました。 女医さん「食事をしたあと、カレに『フライパンをうるかしておいて』って言ったら、通じなかったんですよ」 自分「う、うる…かす…?」 女医さん「あー! やっぱり通じない!?」 自分「ど、どういう意味ですか…?」 女医さん「『うるかす』は『うるかす』ですよ! 食器うるかしたり、お米うるかしたり!」 自分「あの、できるかぎりの説明を」 女医さん「み、水につけておくこと…かな…? うるおす、みたいな…」 自分「あ、あぁ…。なるほど…!」 「うるかす」⇒「食器などを水につけておくこと」 だそうです。 一つ賢くなりました。 女医さん「この言葉、世の中の人にもっと知ってほしいんですけど、何か方法ってありませんか!?」 自分「………」 言葉のイメージが、なんだか三銃士っぽいので、こんな画像を作ってみました。 みなさま記憶の一助になりました