合同会社設立.com | 合同会社の基礎知識、株式会社比較、変更手続き(増資・本店移転・役員変更)を詳細解説。 合同会社の場合の役員追加(社員追加)には、2通りのやり方があります。 1つは、新たな出資による社員追加(増資を伴う社員追加)で、もう1つは、持分の譲受けによる社員追加(増資を伴わない社員追加)です。 ※出資者(株主)と経営者(役員)が分かれている株式会社と違って、出資者と経営者(役員)が同じである合同会社の場合は、「社員の追加」=「役員の追加」となります。 新たな出資による社員追加(増資を伴う社員追加) 新たな出資による社員追加(増資を伴う社員追加)手続きの流れ 定款変更 社員総会を開き、総社員の同意(定款に別段の定めがある場合を除く)により、新たに加入する社員について定款変更の決議を取ります。 新社員による払い込み(増資) 新たに加入する社員は、加入する合同会社の口座へ現金を入