タグ

歌舞伎に関するta192のブックマーク (3)

  • 過去の俳優祭 第37回 | 公益社団法人 日本俳優協会

    第三十七回 平成26年3月27日(木) 歌舞伎座 3月27日(木)。歌舞伎座で開催された第37回俳優祭は、おかげさまで大盛況の裡に終了しました。 ご来場いただいたお客さまをはじめ、ご協力賜りました松竹株式会社、歌舞伎座、舞台スタッフなど、関係各位にあつく御礼申し上げます。 今回の俳優祭は、昨年4月から1年間におよぶ歌舞伎座再開場柿葺落興行の最終日の翌日、新築なった歌舞伎座では初の開催となりました。 エスカレーターとエレベーターが完備された新しい歌舞伎座ロビーでの初の模擬店は、満員のお客さまにお怪我などないよう、細心の配慮をして準備いたしました。 模擬店の最中に、舞台でも演芸会を催すなど、初めての企画もご好評をいただき、無事に終了したことに感謝しております。 今回の収益は日俳優協会の事業の資金と、東日大震災被災地支援に寄附させていただきます。 寄附の詳細は決定次第、追って報告申し上げます

    ta192
    ta192 2014/06/11
    俳優祭
  • 「弁天娘女男白浪」べんてんむすめ めおのしらなみ - 歌舞伎見物のお供

    急ぐとき用の3分あらすじは=こちら=になります。 「白浪五人男(しらなみ ごにんおとこ)」というタイトルでも有名です。 ここでは、非常によく出る「浜松屋(はままつや)」と「勢揃い」の場面の説明を書きます。前後の説明も多少書きます。 「白浪(波)」というのは昔中国に、「白波賊(しらなみぞく)」という職業盗賊集団がいて白波谷という谷に住んでいました。 ので、ドロボウのことを「白浪(波)」と呼ぶのです。 「ドロボウ五人男」です。って書くとかっこよくないです。 泥棒、というか悪人が主人公の創作物を一般に「白浪もの」と言います。 原題は「青砥稿花紅彩絵」(あおとぞうし はなのにしきえ)といいます。 普通に考えてこうは読めませんが、意味は合っているところが原作者の「河竹黙阿弥(かわたけ もくあみ)」のセンスいいところです。 もともとはかなり長いお芝居で、後半に「青砥藤綱(あおと ふじつな)」というお役

    「弁天娘女男白浪」べんてんむすめ めおのしらなみ - 歌舞伎見物のお供
  • 歌舞伎公式ウェブサイト 歌舞伎美人(かぶきびと)

    閉じる 検索 過去の公演情報から現在の公演情報、ニュース、読み物コンテンツを検索することができます キーワード検索 劇場

    歌舞伎公式ウェブサイト 歌舞伎美人(かぶきびと)
  • 1