タグ

2012年12月11日のブックマーク (2件)

  • Webサービスの無償/有償についてのもろもろ。: 不倒城

    こんなまとめを読んだ。 Favstarの無課金者に対する対応について どうも、「favstarにあった「総ふぁぼられ数を表示する機能」について、無課金ユーザーに対する機能が制限されたことについて文句を言っている人がいる、ということのようだ。第一感では「いやなんで無課金ユーザーがそこまで上から目線なんですか?」と思ったし、もしかするとそれで十分な話なのかも知れないが、もうちょっと考えてみたくなった。 これを書いた時点では、コメント欄の話が「favというものの価値をどう考えるか」→「favに重い価値を持つ人のために、当該サービスは無償で提供され続けるべきだった、ないしそういったユーザーの声を聞くべきだった」という話になっているように見えるが、私はこの流れにはコミットしない。というか、余り意味のない話だと思う。 favの価値については「人それぞれ」「Twitterには色んな利用法がある」で終わる

    taka_zyawa
    taka_zyawa 2012/12/11
    この考察は一つ見落としてる。今回の騒動?は、「無課金ユーザへのサービスを制限した結果、有償ユーザにも不利益が発生した」という前提がある。これをみんな無視しすぎ。というかきちんと読んでないというか。
  • Favstarの無課金者に対する対応について

    ふぁぼられをまとめるサイト「Favstar」において、 ふぁぼられ数が20万を超えた無課金者のふぁぼられ表示が全て 「200000+」でまとめられるという問題について。

    Favstarの無課金者に対する対応について
    taka_zyawa
    taka_zyawa 2012/12/11
    主に吠えてる人は課金している。その上で「他のアカウントが無課金だとふぁぼ数が見れないので不便」という主張なので、「金払えば?」という反論は単なるミスリード。 / とりあえずメシウマなのでブクマしとくwww