タグ

2012年3月23日のブックマーク (2件)

  • R - 事始め

    R - 事始め     Last modified: Jul 09, 2015 以下は,Macintosh の場合についてです。 Windows の場合は,神戸大学の中澤先生のページを参照してください。 Linux の場合は,東海大学の山先生のページを参照してください。 R 一般については,R - 統計解析とグラフィックスの環境(山先生)を参照すると良いでしょう。 。 まず,必要なものをダウンロードしましょう。最新バージョンは,最寄りの CRAN ミラーサイトにあります 以下のどちらかの URL を開いてください。 ミラーサイト 統計数理研究所 ミラーサイト 山形大学 表示されるページの中の,Download R for (Mac) OS X をクリックします。 表示されるページの中の,R-3.xx.x.pkg をクリックします。 ファイルがダウンロードされます。 ダウンロードした R

    takemikami
    takemikami 2012/03/23
    mac上のRでグラフの日本語が□(豆腐)になった件を、この設定で対応。
  • Xcode 4.3 + MacPorts 2.0.3 | 株式会社 ジェイテックジャパン

    Admetusです。 XcodeはSnow Leopard機にしか入れていませんでしたが、Lion機にSubversion環境が必要になったのでひととおり入れてみました。ちょっとハマったので書いておきます。 Mac App StoreからXcode 4.3をインストール MacPorts 2.0.3をインストール ここまではよかったのですが、 sudo port install subversion +unicode_path を実行したらxcodebuildがないと怒られました。ググったり同僚に泣きついたりして見つけたのがこれです。 Xcode 4.3インストール後、xcodebuildが動作しない場合の修復方法 http://nolili.wordpress.com/2012/02/21/xcode-4-3xcodebuild/ Xcode 4.3 と Mac Ports とか Ho

    takemikami
    takemikami 2012/03/23
    Xcode4.3環境でmacports使おうとするとエラーが出ていたので。。