タグ

ubiquityに関するtakunamaのブックマーク (10)

  • 日本語サポートを含む Ubiquity 0.5 リリース | Mozilla Japan ブログ

    (編注:今回は、米国 Mozilla Labs で Ubiquity の開発の携わっている mitcho から日のユーザの皆さんに宛てたメッセージが届いているので、それをお伝えします) Mozilla Labs の実験的プロジェクトのひとつ、Ubiquity の最新版、バージョン 0.5 をリリースしました。(Mozilla Labs 正式発表 [英文]) Ubiquity はウェブをより有益に、より使いやすくするために自然言語で Firefox を操作するインターフェースを提供します。ウェブ上のオープン API と機能が増えて行く一方でどのようなインターフェースが必要であるのか。その答えを追求した結果、テキスト入力の正確さとスピードと自然言語の心地よさを合わせたインターフェースができあがりました。例えば「麹町を地図で表示」、「これを (誰々) へメール」などを自分の言葉で入力してブラウ

    日本語サポートを含む Ubiquity 0.5 リリース | Mozilla Japan ブログ
    takunama
    takunama 2009/07/18
    "ググる" とな。"今回は、米国 Mozilla Labs で Ubiquity の開発の携わっている mitcho から日本のユーザの皆さんに宛てたメッセージが届いているので、それをお伝えします" http://vimeo.com/5420966
  • Ubiquity: Command the Web with Language 言葉で操作する Web

    Verify to continue To continue, please confirm that you're a human (and not a spambot).

    Ubiquity: Command the Web with Language 言葉で操作する Web
    takunama
    takunama 2009/06/12
    (CUI について) "コマンドが覚えやすく、構文も寛容であれば、テキストインターフェイスも再検討の余地があるであろう。" (Aza Raskin)
  • Mozilla Project Home Page

    takunama
    takunama 2009/04/21
    GSoC 2009。"I plan to integrate Greasemonkey, Stylish, Bespin, Google Gadgets, Webchunks and IE8 Accelerators with Ubiquity." なんてのも ( http://socghop.appspot.com/student_project/show/google/gsoc2009/mozilla/t124022728347 )。
  • Algorithm Ink - AzarAsk

    Using algorithms to solve problems can be a wonderful option when the result must be 100% exact or if each decision must follow the same method. A different method might be required if performance is the most important consideration. Approaching a problem the proper way can often be the key to finding a solution that works. An algorithm is a term used in psychology to describe a few of these probl

    takunama
    takunama 2009/04/14
    動画あり。ホントにマウスでもけっこう使えそう。
  • Mozilla Labs » Blog Archive » Taskfox Prototype: Ubiquity in Firefox

    As a user experience exploration, Ubiquity has been incredibly successful. Over a million downloads have highlighted the need for the web to be connected more tightly with by the power of task-based interfaces. Due to the passion of users, the user tutorial has been translated into ten languages. Similarly, the thousands of commands written for Ubiquity illustrate a latent desire to be able to wri

    takunama
    takunama 2009/04/09
    動画あり。スゴイ。
  • コードネーム:Taskfox - Mozilla Flux

    Taskfoxは、Ubiquityの一部をFirefox.next(3.5の次のバージョン)に統合するプロジェクトのコードネームである。その目的は、ユーザーが今のところ多くのステップを経なければならない、情報の取得やタスクの実行を、簡単な命令(コマンド)を打ち込むだけでこなせるようにすることにある。 "Ubiquity & Firefox - Introducing Taskfox"によれば、Taskfoxには三つの原則があるという。それは、次のようなものだ。 Taskfoxはユーザーによるタスクの達成を手助けせねばならない TaskfoxはすべてのFirefoxユーザーにとって有用なものでなければならない Taskfoxは速く、安全で、拡張可能でなければならない タスクの達成という点では、ユーザーがこれまで行ってきた操作の流れを邪魔しないことが重要だ。Firefoxでユーザーがコマンドを

    コードネーム:Taskfox - Mozilla Flux
  • 進化を続けるモバイル向けUIの最前線──シリコンバレーで見た未来(後編)

    モバイルコンピュータの先駆けであるiPhoneを契機に、第2次UI革命とも呼ぶべき潮流が形成されつつある。人と情報機器の関わり方を規定するユーザーインタフェース(UI)は、1960年代に開発されたマウスやGUI(Graphical User Interface)によって劇的に変化したが、それが1980年代から1990年代にかけて定着して以降、今日まで基的に変化していない。 しかしコモディティ化したPCに代わって、モバイル端末へと商品開発の重心が移行しつつある今、屋内の使用環境を想定した従来のGUIでは限界が見えている。これに対処するために、タッチパネルやペン入力、音声認識、自然言語処理など、これまで長い研究開発の歴史を持ちながら、あまり普及しなかった要素技術が、再び注目され、格的に導入されようとしている。また、これらを土台にして、新しいUIとコンピューティングスタイルが模索されている。

    進化を続けるモバイル向けUIの最前線──シリコンバレーで見た未来(後編)
    takunama
    takunama 2009/02/16
    "これからのUIはGUIから徐々に離脱し、自然言語を軸とする『仕事中心の情報処理(Task Centric Computing)』へと変化して行くだろう。(その先駆けとも言える)UbiquityのようなUIは、据え置き型のPCよりもモバイル端末に適し〜"
  • モジラ、「Ubiquity」のロードマップ案を発表--Firefoxプラグインの枠を超えるか:ニュース - CNET Japan

    Mozillaは、ユーザーインターフェースプロジェクト「Ubiquity」の新版に向けたロードマップ案を発表した。Ubiquityは、ユーザーが作成したショートカットをウェブ上の情報とマッシュアップすることを目指すものだ。この計画では、インターフェースの徹底的な見直しのほか、UbiquityをMozillaの「Firefox」および「Thunderbird」と統合し、さらにユーザーのデスクトップとも統合するという、大きな目標を掲げている。 Firefoxの場合、早ければバージョン3.2(2009年中にリリース予定)の時期に、Ubiquityとの統合が(テスターだけでなく)誰でも利用できるようになる見込みだ。ロードマップによると、Firefoxはアップグレード時にUbiquityの機能をロケーションバーの「Awesomebar」に組み込むので、ユーザーはオンとオフを切り換えるための新しいキー

    モジラ、「Ubiquity」のロードマップ案を発表--Firefoxプラグインの枠を超えるか:ニュース - CNET Japan
    takunama
    takunama 2008/11/20
    "この計画では、インターフェースの徹底的な見直しのほか、UbiquityをMozillaの「Firefox」および「Thunderbird」と統合し、さらにユーザーのデスクトップとも統合するという、大きな目標を掲げている。"
  • FireFoxプラグイン「Ubiquity」に大量のコマンドを登録して日本のサイトを一発で開くすごい方法 (eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具)

    イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」を使えば、驚くほど簡単で安全なイベント告知・集客ができます。誰でも使えるシンプルさ、とことんまでイベント集客の手助けができる拡張性、大規模なイベントの大量な申し込みも安心して受付ができる高機能を併せ持っています。 一般的なイベントだけでなく講演会や、定期的に開催する地域セミナー、クローズドな社内勉強会、大規模な学会など様々なイベント形態にあわせた募集が可能です。 サービスのトップへ セミナー会場検索サービス 「こくちーずスペース」は、イベント・セミナーの開催に適したセミナー会場(貸し会議室・ホール)を所有する全国2,700箇所以上の公共施設を掲載!リーズナブル・格安で安心して利用できる貸し会議室やレンタルスペースを中心にイベントの規模や設備など目的にあった施設を簡単に検索できます。 今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ

    FireFoxプラグイン「Ubiquity」に大量のコマンドを登録して日本のサイトを一発で開くすごい方法 (eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具)
    takunama
    takunama 2008/09/02
    "筆者が運営している、StartCommandのコマンドをUbiquity用にエクスポートすれば、日本のサイトに対応したコマンドをUbiquityに一発で登録することができる。"
  • Firefox Hacks:ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験:Firefox Hacks(1/2 ページ) Mozilla LabsからプロトタイプとしてリリースされたFirefox拡張機能「Ubiquity」は、これまでのブラウザ体験を大きく変化させる可能性に満ちている。稿では、Ubiquityの魅力を解説する。 はじめまして、june29と申します。この記事では、先日Mozilla Labsからリリースされ、密かに話題になっているFirefox拡張機能「Ubiquity」を紹介したいと思います。 Ubiquityとは? Ubiquityが提供する機能を解説する前に、百聞は一見にしかずということで、まずは紹介ビデオを見てみましょう。 このビデオ、とても格好いいですね! Ubiquityの魅力を十二分に伝えてくれます。 「何じゃこりゃ!」と感じた方も多いかと思います。Ubiquityは

    Firefox Hacks:ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    takunama
    takunama 2008/08/31
    これはスゴそう。Fx はキーボード派をエンパワーするアドオンが多い感じ。
  • 1