タグ

2016年7月21日のブックマーク (3件)

  • あっちぇえランド - 紺色のひと

    県民河川愛護デーには、家の近所や河川敷、海岸の清掃をするのがこのまちの定例行事だ。大家さんから貸し与えられた刈り払い機の試動を済ませ、集合時間の6時少し前にゴミステーションに向かった。二軒隣に住んでいるおじさんがちょうど出てきたところだったので、合流した。 「朝からあっちぇえの」 「ほんとですね、風もねっしや」 通りすがりに、3枚貼られた選挙ポスターをちらりと眺めた。が「しげるくんが寝入ろうとするときに選挙カーが通って起きちゃうんだよね」と言っていたのはどの候補だったか。 僕は山際のあぜ道沿い、やや草丈の高い部分を任された。刈り払い機は何度か使ったことがある程度で、まだ手に馴染むようには扱えない。学生の頃、北海道仕事をしていた頃、どちらともちょっとタイプの違う新しいものだ。ベルトの長さをもう一度調整し、腰を曲げなくても刃先が地表すれすれに届くことを確認してから、強くひもを引いた。試動の

    あっちぇえランド - 紺色のひと
  • お父さんがブラタモリを見て発狂した

    父「うぎゃー!!」 父「チンチンブラブラ!!チンチンブラブラ!!」 私「なにお父さん?!なにやってるのお父さん!?」 父「よく見てみ。金玉2つでちょうどタモリのサングラスに見えるだろ」 私「うん」 父「チンチンはブラブラするだろ」 私「あー。そういう」 (父、ここで肩に手をポンッと置く。父自身の肩に) 父「性差!」 私「あ、確かに性差だ」 (ここで父のへそに指を力いっぱい刺す) 父「アダー!!」 私「ニヘヘ。しかえし~」 (父、倒れたまま丸まってテレビを見つめる) 父「ところで今まで黙っていたが村の言い伝えを知ってるか?」 (ここから倒れた父の頭を数十回力いっぱい踏みつける) (父、泡を吹きはじめる) (父がやばくなってもやめなかった私) (ここまで よんでくれたかた ありがとう) (だれか このめっせーじを うけとったら みんなに おしえてあげて ほしい) (わたしの さいごの おねがい

    tamilele
    tamilele 2016/07/21
    後半のドライブ感がすごい
  • 【夏休み子ども科学電話相談 160721】「朝顔はなぜ朝に咲くのですか?」シンプルな質問と思いきや未解明な部分が

    あなべるりー @usagi627 植物のことを答えてくださる田中先生。 今日はここに来る途中、ツユクサがたくさん咲いていて、感動しました。ツユクサって雑草って言われるんやけれどこんな風に「さっそう」と咲くんやなと。 今年も田中先生節を聴けるのが楽しみ(*^^*) #夏休み子ども科学電話相談 2016-07-21 08:14:39

    【夏休み子ども科学電話相談 160721】「朝顔はなぜ朝に咲くのですか?」シンプルな質問と思いきや未解明な部分が
    tamilele
    tamilele 2016/07/21
    矢島先生引退かーー