タグ

2009年4月23日のブックマーク (3件)

  • 第5回 データベースはじめの一歩(4/4) - @IT

    サンプル・プログラム6 - 検索のためのコードを記述する はじめの一歩はひとまず踏み出せたので、ここで終わりにしてもいいのだが、せっかくなのであと半歩だけ踏み出してみたい。 図8をよーく眺めてみると、BindingNavigatorコントロールを使ったレコードの移動や追加、削除などの操作は、BindingSourceコンポーネントに対して実行されていることが分かる。 ということは、BindingSourceコントロールのメソッドを直接呼び出せば、BindingNavigatorコントロールのボタンを使わずに操作ができそうである。そんなわけで、自分でボタンを配置して、データベースの検索を実行するプログラムを作ってみよう。 サンプル・プログラム5では1画面に複数のレコードを表示したが、ここでは1画面に1レコードを表示する。つまり図9のような問い合わせ画面を作る。

    tasogare30
    tasogare30 2009/04/23
    お仕事中。こんな適当な場当たり的学習でいいのだろうか…
  • 86年生まれが怖い

    83年生まれだが、86年生まれが怖い。若い人が怖い。なんか優秀な人がたくさんいる。怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い きっと、いいところに論文たくさん書いて、俺を抜かしていくんだ。怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖

    86年生まれが怖い
    tasogare30
    tasogare30 2009/04/23
    ハードル上げんな!
  • 痴漢犯罪者の心理とか適当な対応策とか - teruyastarはかく語りき

    今でも記憶に残っている、自制心のない男たち(再掲載) - モニターの向こうは今日も透明 http://d.hatena.ne.jp/more_white/20090418/1240056258 自衛していない(ように見える)女がどうこう言う前に、世の中の男たちの、この自制心のなさはどうだ。まさかと思うけど、男が自制心をなくすのは当然のことですなんて言ったりしないよね? 逆に言えば、そんな男ばっかりで当たり前、なんて言い分がまかり通るんだったら、女性の自衛なんて無駄以外の何者でもないじゃないか。 じゃあどうしろって? 決まってる。痴漢をするのはいけないこと。誘拐や拉致はいけないこと。強姦するのはいけないこと。人を殴ったり、物を盗んだり、嘘をついて人を貶めたりするのもいけないこと。それをもっと声を大にして、何度でも、しつこいほど、大人は主張し続ける必要がある。子供にも言い聞かせる必要がある。

    痴漢犯罪者の心理とか適当な対応策とか - teruyastarはかく語りき
    tasogare30
    tasogare30 2009/04/23
    背徳。