タグ

2014年1月29日のブックマーク (12件)

  • まるでカンガルーw 猫の不思議な2足歩行、カメラが捉える : 銃とバッジは置いていけ

    2014年01月20日 カテゴリ動物動画 まるでカンガルーw の不思議な2足歩行、カメラが捉える が2足歩行!て動画は今までにもいくつか紹介しておりますが、これはまたまた新しいパターン。前世がカンガルーだったとか?? Funny cat walk ニャンが指鉄砲で撃たれてバタリ、映像集  Funny Cats Playing Dead After Finger Shot Compilation 2014 [NEW HD] 「動物動画」カテゴリの最新記事

    まるでカンガルーw 猫の不思議な2足歩行、カメラが捉える : 銃とバッジは置いていけ
    tatage21
    tatage21 2014/01/29
    有り得ないような動きしてる( Д ) ゚ ゚
  • 彼女の一番大切な物。生まれた時から一緒だったテディベアを完全復元してた男性、女の感激っぷりが心にしみる。|カラパイア

    彼女の一番大切な物。生まれた時から一緒だったテディベアを完全復元してた男性、女の感激っぷりが心にしみる。 記事の文にスキップ 婚約者である彼女に、とびっきりのクリスマスプレゼントを送りたい。そう考えた男性は、彼女の思い出話に必ず登場する、テディーベアのホワイティをなんとか復元しようと思い立った。 ホワイティは彼女が生まれた時には隣にいて、幼少期を共にした唯一無二の親友である。 ところが、まりにも長い時間を一緒にいすぎたため、ホワイティーは、鼻はもげ、目もなくなっており、体の半分を失った状態であり、もはや原型をとどめていないのだ。 唯一無二の大親友、ホワイティーを復元してあげたい ホワイティーは彼女の母親が出産祝いにもらったぬいぐるみである。生まれた時からずっと一緒、幼少期は常に彼女と行動を共にした。 その結果、鼻はもげ、耳は犬に噛み千切られなくなってしまい、目も取れてしまった。胴体の綿も

    彼女の一番大切な物。生まれた時から一緒だったテディベアを完全復元してた男性、女の感激っぷりが心にしみる。|カラパイア
    tatage21
    tatage21 2014/01/29
    一番下の写真の晴れやかな二人がまた良いね(*^。^*)
  • 肉球ひとつでダウンさ!郵便局員とドア越しで熱いバトルを展開する猫 | カラパイア

    全てはこの家からはじまる この画像を大きなサイズで見る 郵便物を阻止しようともくろむ、窓際から既に臨戦態勢 この画像を大きなサイズで見る まずは郵便局員の手袋を脱がせることに成功 この画像を大きなサイズで見る 入れたり出したりした激しい攻防戦の末、ようやく郵便物を受け取ってもらえたようだ この画像を大きなサイズで見る この郵便局員、実はこのバトルかなり楽しんでいるようで、このように映像に収めたわけだけど、場合によってはもっと長期戦になるときもあるのかな?

    肉球ひとつでダウンさ!郵便局員とドア越しで熱いバトルを展開する猫 | カラパイア
    tatage21
    tatage21 2014/01/29
    アメリカはアメリカンポストじゃないのか。
  • 「おまえ何回言えば分かるんだ」「500回」:日経ビジネスオンライン

    小平 和良 日経ビジネス上海支局長 大学卒業後、通信社などでの勤務を経て2000年に日経BP社入社。自動車業界や金融業界を担当した後、2006年に日経済新聞社消費産業部に出向。2009年に日経BP社に復帰。 この著者の記事を見る

    「おまえ何回言えば分かるんだ」「500回」:日経ビジネスオンライン
  • 「オバケのQ太郎」誕生50年。Q太郎のQはどこから来たのか - エキサイトニュース

    2014年1月で誕生からちょうど50年を迎えたキャラクターがいる。それは藤子不二雄の同名マンガの主人公・オバケのQ太郎だ。 「オバQ」「Qちゃん」とも呼ばれ、いまでも親しまれているこのキャラクターは、2月28日が誕生日(作中でオバQ人が言っている)。この日付について、ネット上では連載開始日に由来すると説明するサイトもある。ただし、これは間違い。 『オバケのQ太郎』の連載は「週刊少年サンデー」1964年6号から始まっている。同号の発売が同年1月22日で、誌面にクレジットされた発行日は2月2日だった。上記の説はおそらく、原作者の一人・安孫子素雄=藤子不二雄Aが、自伝『二人で少年漫画ばかり描いてきた』(藤弘=藤子・F・不二雄との共著)で、『オバQ』の初回は「少年サンデー」の2月28日号に掲載されたと誤って書いたことから広まったのではなかろうか。 藤子不二雄の2人が1987年にコンビを解消して

    「オバケのQ太郎」誕生50年。Q太郎のQはどこから来たのか - エキサイトニュース
    tatage21
    tatage21 2014/01/29
    オバQのモチーフになった米国製アニメ『キャスパー』は人間と仲良くしたいのに逃げられてしまうお化けのキャスパーの孤独がテーマになってたね。あの頃キャスパーという渾名で呼ばれた同級生が居た(^^)
  • あしたが見えない ~深刻化する“若年女性”の貧困~ - NHK クローズアップ現代

    あしたが見えない ~深刻化する“若年女性”の貧困~ - NHK クローズアップ現代
    tatage21
    tatage21 2014/01/29
    もう革命でも起こさなきゃ何も変わらないよ。
  • 世界に影響を与えた100冊の本&文書をリスト化するとこんな感じ

    by Flickr: David Blackwell.'s Photostream 何十年・何百年と1冊のが読み続けられることは非常にまれなことですが、一方で今もなお読まれているも存在します。「軽い読書にオススメ」とは言えませんが、聖書やシェイクスピアから「ベルゼバブの孫への話」といった聞き慣れないものまで、「人類の歴史に大きな影響を与えた」という観点で選ばれた&文書をまとめたのがマーティン・セイモア・スミスのThe 100 Most Influential Books Ever Written(世界を変えた100冊)です。海外での書評としては、このリスト自体が人文学のイントロ・入り口としてはよくできているので、原著に当たるべしとなっているものが多くなっており、これら100冊を入手して読破すればある種の達成感が得られるだけでなく、もっと違う価値を自分自身にもたらしてくれるはずです。

    世界に影響を与えた100冊の本&文書をリスト化するとこんな感じ
    tatage21
    tatage21 2014/01/29
    ヘロドトスの『歴史』なんて書かれている事の信憑性にかなり疑問が出てるんだけどね。
  • エピソード - 視点・論点

    ことし6月に成立した子ども・子育て支援法などの改正法。長年にわたって子育て家庭の支援を行ってきたNPOの目線で、今の社会に必要な支援とは何かを考えます。

    エピソード - 視点・論点
    tatage21
    tatage21 2014/01/29
    戦前の沖縄で方言撲滅運動が行われたのは有名だね。
  • 「花はどこへ行った」シーガー氏死去 NHKニュース

    アメリカのフォーク歌手で「花はどこへ行った」など反戦や公民権運動を象徴する歌で知られるピート・シーガーさんが27日、死去しました。 94歳でした。 ピート・シーガーさんは1919年にニューヨークで生まれ、1940年代から格的に音楽活動を始めました。 ベトナム戦争の反戦歌「花はどこへ行った」や1960年代の公民権運動を象徴する歌となった「ウィ・シャル・オーバーカム」などの歌は世界的にヒットし、ボブ・ディランなど、多くのミュージシャンにも影響を与えたと言われています。 東西冷戦時代の1950年代には共産党員だったことを問題視され、10年以上にわたってテレビなどに出演できなくなりましたが、その間も各地の大学を回って音楽活動を続け、「フォーク界の伝説」とまで呼ばれるようになり、2009年にはオバマ大統領の就任式に合わせて開かれた記念コンサートでも歌を披露しました。 地元のメディアなどによりますと

    tatage21
    tatage21 2014/01/29
    『花はどこへ行った』はピート・シーガーの作品とは言っても、今歌われている歌詞はピート・シーガーの歌詞のままではなくジョー・ヒッカーソンによって大幅に改変されているもの。
  • チューインガム一つ - 愛をさがす毎日

    これも灰谷健次郎さんの「わたしの出会った子どもたち」の中にあった子供の詩です。 チューインガム一つ 3年 村井安子 せんせい おこらんとって せんせい おこらんとってね わたし ものすごくわるいとこした わたし おみせやさんの チューインガムとってん 1年生の子とふたりで チューインガムとってしもてん すぐ みつかってしもた きっと かみさんが おばさんにしらせたんや わたし ものもいわれへん からだが おもちゃみたいに カタカタふるえるんねん わたしが1年生の子に 「とり」いうてん 1年生の子が 「あんたもとり」いうたけど わたしはみつかったらいややから いややいうた 1年生の子がとった でも わたしがわるい その子の百ばいも千ばいもわるい わるい わるい わるい わたしがわるい おかあちゃんに みつかれへんとおもとったのに やっぱり すぐ みつかった あんなこわいおかあちゃんのかお 見

    チューインガム一つ - 愛をさがす毎日
    tatage21
    tatage21 2014/01/29
    これも高石ともやの歌。何度聴いても泣ける歌。
  • 誰か歌詞を知っていますか? - 昔昔高石智也さんが歌っていた『労務者と言えど』と言う歌を知っているかた。教えてくれませんか?ところど... - Yahoo!知恵袋

    誰か 歌詞を知っていますか? 昔 昔 高石智也さんが 歌っていた 『労務者と言えど』と言う 歌を知っているかた。 教えてくれませんか? ところどころ 覚えているんですけれど。 乗っている サイトでも結構です。

    誰か歌詞を知っていますか? - 昔昔高石智也さんが歌っていた『労務者と言えど』と言う歌を知っているかた。教えてくれませんか?ところど... - Yahoo!知恵袋
    tatage21
    tatage21 2014/01/29
    高石ともや(友也)が歌った『労務者とはいえ』だね。ボブ・ディランが作った曲で♪労務者とはいえ人一人死ぬ誰も看取らぬその亡骸誰も歌わぬ悲しみの歌♪というサビが忘れられない。
  • 米フォーク歌手ピート・シーガーさん死去 反戦活動も:朝日新聞デジタル

    米国のフォーク歌手で、反戦などの社会運動でも知られたピート・シーガーさんが27日、ニューヨーク市の病院で死去した。94歳だった。AP通信が伝えた家族の話によると、数日前から入院していたという。 1940年代から活動を始め、「天使のハンマー」「ターン・ターン・ターン」などを作曲。代表曲「花はどこへ行った」は、ベトナム戦争に抗議するフォークソング。賛美歌だった「ウィ・シャル・オーバーカム(勝利を我らに)」を、60年代の公民権運動を象徴する歌として広めた。ボブ・ディランやジョーン・バエズ、ピーター・ポール&マリー、ブルース・スプリングスティーンらに影響を与えた。 政治的活動も活発で、共産党に在籍したことがきっかけで、50年代半ばから約10年間、米国のラジオやテレビから消えた。その後も公民権運動や反戦運動のほか、ハドソン川の浄化などの環境問題にも取り組んだ。(ニューヨーク=中井大助) ■音楽評論家

    米フォーク歌手ピート・シーガーさん死去 反戦活動も:朝日新聞デジタル
    tatage21
    tatage21 2014/01/29
    本田路津子や高石ともやが歌った『一人の手』もピート・シーガーの曲だった。去年亡くなったトシ夫人は日系人だったね。