最近、ちょっと仕事が忙しくてブログを放置していたのだけれど、久しぶりに更新。 で、久しぶりの技術ネタ。 最近、社内用のバックアップ・プログラムを書いていて、いろいろハマったのでメモ。 ■どんな方法でバックアップする? フリーウェアでも、シェアウェアでも、商用ソフトウェアでも、バックアップ・ツールはいろいろある。 Windows Server 2003 であれば、標準で実装されているシャドウコピー機能で済ませるという選択肢もある。 しかし、社内のサーバは Unix 系も Windows 系もあるので、できるだけ単一のツールで統合的にバックアップを取れるようにしたい。 で、いろいろ悩んだのだけれど、Windows サーバに cygwin をインストールして、rsync でバックアップを実行する事にした。 ■Windows 上で sshd を上げるか。 Windows系サーバに cygwin を