『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 11:42:43.48 ID:PxIG5jSY0こんなんです 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 11:45:24.88 ID:7x1ec9n+0>>33 まとめ方かっけぇ 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 11:46:30.35 ID:cR7aIMZ40>>33 アプリの配置好きだわ 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 12:24:29.70 ID:ID9m+vdJ0>>33 を真似てみた
皆さんはウェブサイトをご覧になるとき、どのブラウザを使用されているでしょうか。パソコン購入時にデフォルトの状態になっているブラウザ、Windowsであれば『Internet Explorer』、Macであれば『Safari』などをそのまま使われている方もいるでしょうが、『Firefox』や『Google Chrome』などを新たにインストールして使ってらっしゃるかたもいると思います。現在のブラウザは、描画のスピードや、機能拡張による付随機能の豊富さがより重視される傾向にあります。かく言う私も、Macのデフォルトブラウザ『Safari』を使っていたのですが、機能拡張の豊富さや会社のWindowsとブックマークが同期出来るという便利さから『Firefox』を使うようになり、最近は併せて『Google Chrome』も使っています。 さて、ここから本題なのですが、私は近々『TOEIC』の試験を受
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 23:02:58.17 ID:qxpxhR3D0 何回も見たくなる映画が本当に面白い映画だと思うの 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 23:03:47.30 ID:9zRpFaAM0 時計じかけのオレンジ 297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/29(金) 00:11:16.81 ID:PVkWF5T/0 >>3 お前分かってるな 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 23:04:02.97 ID:gwmSBBpA0 バックトゥザフーチャー 186: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/28(木) 23:33:02.36 ID:Cvx6nN0q0 >>8 同志よ 12:以下、名無し
なんと不思議な世界でしょう。 米Gizmodo人気コーナーShooting Challenge。今回は動く写真がテーマでした。数枚撮影して上手い事重ねてアニメーションgifにするわけです。フレームの中で動いているのは一部分だけ、普通の写真とも動画とも違うなんとも不思議な雰囲気のするイメージにしあがっています。なんと言いますか、世界が君だけのために動くのを止めたようなものや、世界から忘れ去られたような、そしてなんだか怠けた気のゆるんだ世界へやってきたような。そんななんとも言えない動く写真のよりすぐりをどうぞ! まずは、トップ画の優勝者から! Kert GartnerさんPanasonic GH2と一緒にカナダのビーチに行った時に撮影。何枚も写真を撮影するのではなく、動画を撮影し、そこから1枚の画を作りました。ネットのチュートリアルではPhotoshopを使って編集するのがベストとありましたが
買ってよかった「揚げ物のストレスを軽減してくれる逸品」4選 やってみると楽しいけれど、片付けのことを考えるとハードルの高い「揚げ物」。今回はこれまでROOMIEで紹介したアイテムの中から、「揚げ物を手軽にしてくれるアイテム」を3つピックアップしてご紹介します。
『Instagram』のクールでノスタルジックな感じの写真は好きですか? そのInstagramのエフェクトが『Photoshop』でも簡単に使えます! クリエイティブプロフェッショナルであるDaniel Boxさんは、このInstagram風のフィルターを自ら作成。現在のところ9種類のエフェクトが選べるようになっていて、ボーダーを変えたり、画像の一部を切り取ったりなどの加工も可能です。ボーダーや白黒加工してくれる「Inkwell」アクション(下記の画像参照)あたりはかなり使えるエフェクトとなっています。 これらの機能を自分でも使ってみたい! という方は、まずはアクションファイルをダウンロード・解凍しましょう。ダブルクリックしてPhotoshopで開き、使いたいアクションを「Actions」パネルから選択して「Play selection」ボタンをクリックすればOKです。 気になった方は、
コクヨS&Tは、iPhoneの内蔵カメラで手書きノートの内容を撮影し、そのままデータ化できるノート「CamiApp(キャミアップ)」シリーズを9月7日に発売。ノートの各ページに設けた「アクションマーカー」を塗りつぶすことで簡単にタグ付けもできる。 コクヨS&Tは、iPhoneの内蔵カメラで手書きノートの内容を撮影し、そのままデータ化できるノート「CamiApp(キャミアップ)」シリーズを9月7日に発売する。価格は210円~。App Storeで配信する同名の無料アプリが必要。 今回発売する「CamiApp」シリーズは、ノートの各ページの端に、3つの枠「アクションマーカー」を設けた。このアクションマーカーの塗りつぶしたパターン(計7種)ごとにタグを設定できるようになっている。例えば、塗りつぶしたのが3枠中の左枠だけの場合は「ToDo」、左枠と真ん中枠の場合は「作業済みToDo」――といった具
皆さんはネット通販でお買い物していますか? ネット通販と聞いて連想するのは、超大手の楽天。楽天はショップ数が多いという点では優れているのですが、その分ナイスなショップとあまりイケてないショップが混じっていて、前者を探すのに時間がかかることも…。 そこで今回は、楽天のお洒落でイイ感じなショップ―インテリア編ーをまとめてお届けします。著者も買ってみて満足度100%なショップ、またリピート買いしてしまうショップもあるほどなので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです! では早速見ていきましょう。 1、インテリアショップ roomy チボリのラジオ、音響が揃っています。時計、ゴミ箱、傘立てに関してもユニークでかわいい商品が多く、新生活を始める際にはぜひチェックしたいサイト。カタログを見ているように楽しい。 2、エア・リゾームインテリア チャールズ・イームズの有名な椅子「DSW」の復刻版を取り扱う。し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く