タグ

ネットに関するtiida26のブックマーク (4)

  • 『はてブの皆様に、お別れの挨拶と、これまでの感謝』

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。の仲人Tです。 心屋仁之助さん(有名な心理カウンセラーの方です)が、Facebookで私の記事を紹介してくださったことがきっかけで、 このブログが爆発的にブレイクしてから、 もう4ヶ月が経ちました。 10月には200人だったフォロワーさんは1万人を超え、アメブロの公式ブロガーにもなりました。 「合理的な婚活」の横嶋じゃのめさんが私の記事をツイートしてくれた時は嬉しさに小躍りし、 「ホタルノヒカリ」のひうらさとるさんがツイートしてくれた時は「私は!部長も好きですが!手嶋派です!」と叫び、 ゲッターズ飯田さんがツイートしてくれた時は、2年前から財布に入れている「金持ち風水」の緑のカードを思わず握りしめました。 アメブロでリブログされれば必ず見に行く

    『はてブの皆様に、お別れの挨拶と、これまでの感謝』
    tiida26
    tiida26 2019/03/10
    最高。これに尽きる “意見が違っても、私たちは、共に生きる事ができる。”
  • 東京の街をサンタで埋め尽くすはずだった「サンタクロースミュージックフェス」、事前の告知イメージと内容があまりにも違いすぎて炎上中

    12月23日にお台場で開催されたイベント「サンタクロースミュージックフェス」が炎上しています。参加者からは「酷すぎる」「金返せ」といった声も。 「サンタクロースミュージックフェス」のサイト 「サンタクロースミュージックフェス」は「最大10,000人のサンタが集まる!!」「東京の街がサンタクロースで埋め尽くされる」などとうたったラン&パーティイベント。参加者はサンタのコスプレで仲間たちと約1~2キロを移動し、ゴールした後は音楽を楽しみながら、ダンスや事、交流が楽しめる――というものでした。 しかし実際に参加してみると、集合場所からゴールの公園までは約1時間(推定約5キロ)。しかも行き方は参加者まかせで、途中にイベントやチェックポイントなどはありませんでした。また「ミュージックフェス」とうたいながら、ゴールの公園にあった音響機材はMacBookと小さな外付けスピーカーのみ。これではあまりにひ

    東京の街をサンタで埋め尽くすはずだった「サンタクロースミュージックフェス」、事前の告知イメージと内容があまりにも違いすぎて炎上中
    tiida26
    tiida26 2014/12/25
    これはひどいに尽きる。楽しみにして居た人もいただろうにさぞ残念だったであろう。運営クズすぎぃ。
  • ネット文化を再生産するテレビなんていらないよね - やたすんのお話

    2013-08-10 ネット文化を再生産するテレビなんていらないよね 近年「テレビが面白く無くなった」という声をあちこちで聞くようになった。僕はこの指摘に対して、娯楽の多様化が大きな要因ではないかと考えていた。要するにテレビしか娯楽がない時代はみんながテレビを見るけど、もうそういう時代じゃ無くなったよねということだ。 面白くないなら見なければいいのではと思うのだが、テレビが面白くないと言う人は大抵テレビ好きだ。テレビ好きの方々が口をそろえて言うのだから、そういう側面も実際にあるのかも知れない。 最近僕がバラエティー番組を見て気になっていることは、どこかで見たようなモノが多いということ。端的に言うと「それネットで見たことある」という内容があまりに多い。 ちょうど都合がいいことに、今朝某番組で「踊ってみた」の特集をしていた。「踊ってみた」とは一体何かの説明から始まって、踊り手にインタビューをす

    tiida26
    tiida26 2013/08/11
    ネットを使ってテレビの企画をしてるんじゃなくて、『テレビ様がネットを取り上げてあげてる感』が強いんじゃないかなぁと思う。全てのコンテンツがではないけどテレビの中の人はネットに面白さで負けてるってことに
  • 「うちら」の世界 - 24時間残念営業

    2013-08-06 「うちら」の世界 最近は冷蔵庫に入ったりなんかくわえたりするのが流行りらしいです。 このへんのことについては、書こうと思ってうまくいかなくていくつか文章を放置してあったんだけど、今日、どこぞのまとめ見て不意にまとまったので書いてみる。 なおこのエントリは、来だったらもうちょい精密に考えなきゃいけないところを、自分の経験に引き寄せすぎて、ちょいとざっくりと処理しちまってるので、あんまり論としてはよいものではないです。 さて、件の炎上した人たちについては、バカに見える。現実問題としてアホだなあとは思うわけだが、俺自身の思想によって、バカであるという判断では終わらせられない。もしバカなのだとしたら、過去にも同様にバカはいたはずで、過去のバカと現在のバカはあまり変わらない、彼ら、彼女らだけが特異的にバカなのではない、と考えるわけだ。つまり、彼ら、あるいは彼女らが悪いというの

    tiida26
    tiida26 2013/08/07
    今の若者のリテラシーのなさっぷりは理解できないんだが、私より大人の人たちは私たちにも同じ事を思ったんだろうか。だとすれば歴史はくりかえしてるだけなので、私は彼らっぷりを理解しなければならない。
  • 1