タグ

2010年7月22日のブックマーク (3件)

  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/07/22
    「実名で言論活動をすれば、自分の意図とは無関係に、必然的に所属組織や身分に紐付けされて認知される社会風土」って、要するに何を読んでもポジショントークとしか解釈できない馬鹿が多いということでもありますな
  • 全国民必読 長生きしたければ病院に行くな(週刊現代) @gendai_biz

    人間ドックが「二次がん」を引き起こし、肺がん検診を受けると寿命が短くなる。医学部教授、有名医師、医療ジャーナリストが敢えて指摘する。 「肺に影が」「胃の数値に異常が」そんな所見が出て、一瞬頭が働かなくなった経験はないだろうか? 精密検査の結果を待つ精神状態は思い出したくもないはずだ。このストレスこそ、病気の源である。 検査で体調がおかしくなった 「老化をあるがままに受けいれ、痛み、苦しみがある時以外は、病院には近づかないほうがいいのではないか。私はそう考えています。現在71歳ですが、11年前の還暦の時にともども決心して、健康診断やら人間ドック、血液検査さえもすべてやめました。そして、そうした検査のストレスがいかに重かったかということに気づいたのです。私たちの日常は、とても穏やかなものになりました」 拓殖大学学長で経済学者の渡辺利夫氏は、柔らかい口調でそう話す。愛煙家の渡辺氏は、40代、5

    全国民必読 長生きしたければ病院に行くな(週刊現代) @gendai_biz
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/07/22
    WHOは日本の「健康寿命」は世界でもっとも長いといっているんだけどねえ・・・。検査に伴うストレスは軽視してよいものではないというのは同意。ま、ストレスの少ない検査法もどんどん実用化されているけどね。
  • 保守派の論客Ann Coulterの環境保護についての見方

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    保守派の論客Ann Coulterの環境保護についての見方
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/07/22
    馬鹿が擁護をすると冒涜になってしまう、という典型例。Ann Coulterが聖書を冒涜しているようにしか見えん。あるいは、ポーの法則か。