タグ

ICTと教育に関するtomio2480のブックマーク (4)

  • 一般社団法人 ICT CONNECT 21

    令和6年11月23日(土・祝)、神戸市立なぎさ小学校(神戸市中央区脇浜海岸通2-4-1)にて、大会テーマ「未来を切り拓く-NEXTGIGA時代の学びを探る」として、(一財)日視聴覚教育協会…さらに読む https://ictconnect21.jp/ict/wp-content/uploads/2015/01/ict_logo_01-2_11-300x50.png 0 0 icon21-admin https://ictconnect21.jp/ict/wp-content/uploads/2015/01/ict_logo_01-2_11-300x50.png icon21-admin2024-11-08 00:00:082024-11-01 17:20:21eスクールステップアップ・キャンプ2024 神戸大会(一般財団法人日視聴覚教育協会)

    一般社団法人 ICT CONNECT 21
  • プログラミングを5歳から教えるイギリスの公教育 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    の11月の様な気候のロンドンですが、イギリスでは今週から始まる学校が少なくありません。新年度が始まるのは9月からですが、今週話題になっているのは政府主導の公立学校のカリキュラム(national curriculum)改革です。 今回の改革では国語、算数、理科、デザイン、そしてコンピューティングのカリキュラムが大きく変わったのですが、最も衝撃的な変更がコンピューティングでありました。 以下は政府の発表したコンピューティングのカリキュラムです。 Key stage 1 (5-7歳) アルゴリズムを理解する 簡単なプログラムの作成とデバッグ デジタルコンテンツの作成、管理、保存、活用、検索 学校外でのテクノロジーの活用 テクノロジーの安全な利用、個人情報保護 Key stage 2 (7-11歳) 実世界や物理的問題を解決するプログラムの設計、作成、デバッグ 繰り返す作業をプ

    tomio2480
    tomio2480 2014/09/21
    情報技術基礎すらワープロと表計算入ってるしなぁ.就職させること考えたらやっとかないとってことみたいだけど,プログラミング時数確保できないんだよなぁ.
  • トップページ | 2014 PC Conference

    2014PCカンファレンスは札幌学院大学にて2014年8月8日(金)9日(土)10日(日)開催します。 2014 PCカンファレンス開催概要 2014 PC Conference は終了しました。 多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。

    tomio2480
    tomio2480 2014/08/10
    行ってみたかったけど,試験と出張がガードしてきて行けなかった案件.
  • 先生のための初級ICT教育講座 Vol2「ロイロノート・スクールって何?」

    《初級ICT教育講座》Vol.2 「ロイロノート・スクールって何?」 LoiLo 代表取締役 杉山浩二 いま、政府は、2020年をめどに、全国の小中学校に1人1台、教育用タブレットを配る目標をかかげています。今年は2014年。あと6年後です。意外ともうすぐですね。 しかし、タブレットを使ってどういった授業を行えばいいのか、どういったことを教えていけばいいのか不安に思っている先生方は多いのではないでしょうか? ある調査によると、ICT導入に関して、50%以上の先生が不安に思っているそうです。 でも、安心して下さい。ロイロノート・スクールは、パソコンが苦手な先生にも直感的に使えるタブレット用の授業支援アプリです。きっと、どんな先生でも授業をより効率的にすすめるツールとして使いこなせると思います。 今回は初級講座として、ロイロノート・スクールを使いながら、将来の授業像をイメージしてもらえたらうれ

    先生のための初級ICT教育講座 Vol2「ロイロノート・スクールって何?」
    tomio2480
    tomio2480 2014/08/10
    全員の回答を全員にみせられるの効果ありそう.動画の共有できるのはありがたい.力不足もあるけれど,モータの中身とか平面図では伝えられなかった.
  • 1