2014年8月28日のブックマーク (20件)

  • すべての家電屋さんに言いたい。「展示しているすべてのPCをネットが使えるようにしろ」と。 – 和洋風KAI

    ちょっと言いたくなったので殴り書き。 最近よく家電屋さんにいっている。 今まで家電は大体ネットで買っていたのだが、ふと「実際に物に触れるってやっぱり素敵なことだ。」と思ってから、たびたび通うようになった。 最近こんな声をよく聞く。 「Amazonが登場してから家電屋の売上が落ちている。」 家電屋のPCコーナーを見て、それは当たり前だと思えた。 なにしろ、ネットできないPCが多数だからだ。どの店にいっても、展示しているPCはネットに繋がらない。秋葉原や新宿にある超大規模店でも同じだ。 Amazonがこれだけ便利になった今、実店舗の最大のウリは実際に製品にさわれることだと思う。 価格もAmazonの方が安いことが多い今、さわれなければ実店舗で買うメリットは無いと言っていいだろう。 それにも関わらず、実店舗の家電屋さんに展示されているPCはほとんどネットに繋がらない。 下のグラフは価格.comが

    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    親にパソコンを取り上げられては、近くの家電量販店に駆け込んで、行きつけの掲示板に、「親にパソコン取り上げられたので、しばらくカキコできません」と書き込んでいた小学生の頃の僕の魂の叫び
  • 家に脅迫状が、届いた。 - タナカトシユキのブログ

    書くことがない時は、 とりあえず最初の文章を てきとーに投げつけてみると、 物語が膨らむことがよくある。 今日は、「家に脅迫状が、届いた」 という文章を投げてみる。 家に脅迫状が、届いた。 結婚を前提に同棲をはじめたカップルのもとに。 未来の夫が帰宅すると、女は玄関に走りよって 不安げに脅迫状が届いたことを告げた。 男は、誰かの悪戯だろと鼻で笑う。 ふたりで、脅迫状の封をあけることになり、 中身を読んでみると 「結婚をしたら、殺す」 という文字が書かれていた。 昔の恋人相手から来たのではないかと お互いの付き合ってた人の話に花がさき、 ふたりでビールを呑んだ。 お酒は女の不安を流し去り、 結局、誰かの悪戯だろうということで就寝。 次の日も、その次の日も脅迫状は届いた。 脅迫状は日に日にエスカレートし、 封書の中には昆虫の死骸まで入るようになった。 恐怖に怯える日々を過ごす女は、 この家から

    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    今回は膨らまなかったパターンってことでいいですよね
  • 男の性欲って

    気持ち悪い。 女を性的な目で見て、ツっこむことしか頭にない気がする。 おめーの脳はどこにあんだよ。 そのきたねえ棒の先っちょか? そこに脳が詰まっててだから亀頭っていうのか? てめーは亀か。そんな大したもんじゃねー。 猿だよ。男はみんな猿だ。 死ね。

    男の性欲って
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    男叩きと見せかけた猿蔑視
  • 日本人が6年間習うのに英語覚えないのって

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/27(水) 05:31:00.81 ID:JuOvz58F0.net教えてる人が英会話できないからじゃね? 関連記事 "世界で一番休まない日人 欧米では1年休暇も" 日にも長期休暇根付いてほしい? アメリカ人「日人の夫が事の時にすするのが気になってしょうがない」 【海外の反応】 【画像】日人が手がけたレアルマドリードユニフォームが完全に小二病wwwwwwwww 【朝日新聞誤報】在米日人「現地の日人、日系人が罵られ、つらい思いをしている。朝日は世界の隅々まで誤解を解く努力をしてほしい」 添えられた手紙、書店の対応に「日人の民度は中国人が100年かかっても追いつけない」 続きを読む

    日本人が6年間習うのに英語覚えないのって
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    日本人英語教師は排除して、全部ALTに置き換えたり出来ないのかな
  • 承認欲求の畜生界 - シロクマの屑籠

    はてな村奇譚2 - orangestarの日記 リンク先のタイトルは『はてな村奇譚』となっているが、内容は広範囲のネットユーザーに当てはまる。 ・ネット承認欲求を求めている人間達がいつのまにか化物に ↓ ・かわいそうに、あれでも人たちはまだ人間のつもりなんですよ? ↓ ・あなたも気をつけてください 「豚もおだてりゃ木にのぼる」と言うけれど、認められたい欲求や注目されたい欲求にほだされ、奇態醜態を繰り返すネットユーザーのなんと多いこと!『いいね!』『favorite』『はてなブックマーク』に一喜一憂し、それらを獲得するために“芸”をうつ人、必死にウケを狙う人なら、もっと沢山見かける。twitterやソーシャルブックマーク上で何か気の利いたテーマが与えられるたびに“大喜利”に参加せずにいられない人・時事ネタにいっちょ噛みせずにいられない人・“俺の影響力”を考えなければならない人etc……。

    承認欲求の畜生界 - シロクマの屑籠
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    "蚊帳の外の人間からみれば、非生産的で、意味不明な営みとうつるだろう。" そんなの何でもそうじゃないの…
  • 新潮文庫100周年、創刊当時のレトロな文庫本を復刻販売 職人が手作業で製本 - はてなニュース

    新潮文庫の創刊100周年記念として、1914年の創刊時に出版された文庫が“完全復刻”されました。職人が手作業で製しており、背の部分はクロス貼り。『人生論』『ロメオとジュリエット』など海外文学の翻訳版5冊セットを、数量限定生産で販売します。価格は15,120円(税込)。予約は新潮文庫のオンラインストアで受け付けています。 ▽ http://www.shinchosha.co.jp/bunko/100th/#secondPage ▽ 100年前の新潮文庫―創刊版 完全復刻 - 新潮社公式ショップ|新潮オンラインショップ| 「100年前の新潮文庫―創刊版 完全復刻」は、創刊時の新潮文庫を造から再現した100周年記念セットです。高精細撮影技術と職人による手作業の製で、“幻の第一期叢書”を復刻しています。芯のない背継ぎ表紙で、背の部分はクロス貼り。表紙には、クジャクを意匠した箔押しを施してい

    新潮文庫100周年、創刊当時のレトロな文庫本を復刻販売 職人が手作業で製本 - はてなニュース
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    5000円なら欲しかった
  • 前の座席の人から、強制的にリクライニングの自由を奪う『ニーディフェンダー』が原因で、飛行機が緊急着陸するトラブルに! - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    前の座席の人から、強制的にリクライニングの自由を奪う『ニーディフェンダー』が原因で、飛行機が緊急着陸するトラブルに! - クレジットカードの読みもの
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    ビニール袋に塩詰めて警察署の周りうろつく奴と同タイプのキチガイ
  • オクノヤケイスケ(短パン社長)の一度もお会いしてない人との関係性の作り方がヤバい件。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    昨日のブログで、もしかしたらケイスケオクノヤのニットカーディガンの余りが出るかもしれません。という事をコソッと触れましたところ、なんと1日も経たずに新たに3名の方からご注文がきました。(笑) ありがとうございますね。ホントに♪ ボクのたった1日の投稿を見逃さずいてくれてる事に感謝です。 ちなみにオーダーくださった方の内訳は、、、お一人はFacebookのメッセンジャーで。もう一人は、Twitterで(笑)。そしてもう一人は、はてぶで。(爆) いや、これ、マジですよ。って、別に誰も疑ってないか(笑) その内のお一人とTwitter上でのやり取り↓ えっとですね。もちろん。( いや、もちろんじゃないか? ) この方とはお会いした事はありません。(笑) この時点で、勝手にお調べしたところ、千葉県の木更津でラーメン屋を経営してる方でした。→ @友理のまささん いつもリツイートや、ふぁぼ( あ。ツイ

    オクノヤケイスケ(短パン社長)の一度もお会いしてない人との関係性の作り方がヤバい件。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    今更ながらドメインが、「tanpan.jp」ということに気付いて笑った
  • 「仮面ライダー」が“禁じ手” バイク捨て、車に乗る刑事ライダー登場 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    「仮面ライダー」が“禁じ手” バイク捨て、車に乗る刑事ライダー登場 オリコン 8月28日(木)15時10分配信 テレビ朝日系「平成仮面ライダーシリーズ」16作目『仮面ライダードライブ』(10月5日スタート、毎週日曜 前8:00)の制作発表会見が28日、都内で行われた。“バイク”に乗ってこその仮面ライダーだが、今作では禁じ手ともいえる“車”をモチーフに、史上初のバイクに乗らずに車に乗る、刑事ライダーが登場する。東映の大森敬仁プロデューサーは「ライダーがドライバーに変わる瞬間、ライダーの歴史が変わる瞬間を見ていただきたい」と声に力を込めた。 【集合ショット】ミニスカ警察官のヒロイン・内田理央も  今までの仮面ライダーの常識をくつがえすヒーローの誕生だ。ライダー史上初となる舞台は“警視庁”、主人公は“刑事”。フルーツをモチーフにした『鎧武/鎧武』(放送中)の“生っぽい”イメージから一転、車の持つ

    「仮面ライダー」が“禁じ手” バイク捨て、車に乗る刑事ライダー登場 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    "ライダーがドライバーに変わる瞬間、ライダーの歴史が変わる瞬間を見ていただきたい" あっ、はい
  • Windows XPパソコンにChromium OSをインストールして再利用する~Chromebookを作ってみよう~ (1/2):中古PC活用 - @IT

    Windows XPパソコンにChromium OSをインストールして再利用する~Chromebookを作ってみよう~:中古PC活用(1/2 ページ) 不要になったWindows XPパソコンにChromium OSをインストールし、Chromebookを作ってみよう。Chromium OS は、USBメモリから起動できるので気楽に試すことも可能だ。インストール方法やコツなどについて解説していく。 連載目次 やっと日国内でも「Chromebook」の販売が始まった。Chromebookとは、Googleが開発した「Google Chrome OS」を搭載した小型軽量のノートPCのことだ。クラウドストレージとWebブラウザーベースのアプリケーションを活用することにより、比較的低コストなハードウェアでも高度な機能を実現できるので期待されている。だが残念ながら、当面は企業向け・教育向け販売に限

    Windows XPパソコンにChromium OSをインストールして再利用する~Chromebookを作ってみよう~ (1/2):中古PC活用 - @IT
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    「Windows XPが動作するレベルのノートPC」だけど、512MBも積んでねーよ…
  • 「ゾイド」ゲームの最新作『ZOIDS Material Hunters』が発表!群れなす敵をバタバタとなぎ倒すACT | インサイド

    「ゾイド」ゲームの最新作『ZOIDS Material Hunters』が発表!群れなす敵をバタバタとなぎ倒すACT | インサイド
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    まだゾイドって終わってないんだね。もう大学生ですら既にギリギリ世代じゃなさそうだけど。
  • 火葬場でいちいち骨の説明する奴wwwwwwww

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 12:20:07.26 ID:WmozLN/G.net家族がみんな微妙な反応になるからやめーや 関連記事 続きを読む

    火葬場でいちいち骨の説明する奴wwwwwwww
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    説明なかったらなかったで、「いや…骨見せられてもな…はよ詰めるか」ぐらいにしか思えない気もする
  • R25.jp

    【公開ロープレ】“元アナ”新メンバーの質問力をチェック!「新R25のチームづくり」をテーマに初インタビューに挑戦してもらいました

    R25.jp
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    中学生の頃に書いた作文をネットに載せられて、ネットの悪いおじさんたちに批評されるのが嫌だったので、僕は甲子園出場を諦めた
  • 【な、なんだってー】JR東日本はSUICAで人体実験を行っているらしいぞwwwwww : はちま起稿

    リニアに乗ると死ぬかもしれない() JR東海がリニア新幹線の工事実施の申請を国土交通大臣に行った。リニア新幹線名古屋東京間を40分で行けるようになつて、どれだけの人が喜ぶのか、電力を大量に消費し、環境破壊が明確なものを、磁力の問題、安全性の問題、何もクリアしてないじゃないか。リニア新幹線計画は撤回せよ — くれまつ順子 (@junko_kurematu) 2014, 8月 27 ↓ - もちろん批判殺到 - @junko_kurematu 市営地下鉄グリーンライン、都営大江戸線は? あれ鉄輪リニアだよ? — 大井青各停 (@TRIAL_RUN_) 2014, 8月 27 @junko_kurematu 磁力の問題ってなんです?もしかして磁石って体に悪いんですか? — 石山孝宏 (@merumagayou) 2014, 8月 27 - リニア車内の中は電子レンジみたいなものらしいぞ() -

    【な、なんだってー】JR東日本はSUICAで人体実験を行っているらしいぞwwwwww : はちま起稿
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    ヤバイ奴って大体同じような顔してるんだけど、これ誰か分析してください
  • 振り返り

    こんにちはんこそばー。 どうも病人です。 この八月で、退職して半年がすぎました。 少し振り返ってみようと思います。 自分は、2011年の年初に自傷行為(頭を叩く)が辞められなくなり病院にいきました。 それ以来、ずっと病院に通っています。 今のところ四つの病院にみてもらっています。 こんな感じ。 始めの病院:統合失調(2011年2月〜2011年11月)(名古屋:職場が変わったため転院。印象が薄い。) 病院その二:統合失調(2011年11月〜2012年1月)(地元:祖母に医者を紹介してもらったため転院。申し訳ないことをしたと思ってる。) 病院その三:パニック障害(2012年1月〜2013年8月)(大阪:この医者についての愚痴は別に書きたい。) 病院その四:うつ(2013年8月〜)(地元:いい先生です) と診断されてきました。 実際問題どんな症状が出ていたかというと、 1.視野が極端に狭くなる

    振り返り
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    オフ会とか余計精神状態悪くなりそう(ブコメを眺めながら)
  • 三人以上で会話すると独身男性にはスルーされる こっちからは話しかけてる..

    三人以上で会話すると独身男性にはスルーされる こっちからは話しかけてるし、女性や既婚男性なら普通に話してくれるから 私のコミュ力が絶望的に駄目って訳ではない、と思う だけど合コンでもお見合いパーティでも、同席の女性が友達でも見知らぬ人でも 相手の男性達は必ず別の女性ばかりに話を振って私の事は無視 単にブスだから相手にしたくないって事なんだろうな 女性だと好みじゃない男性にも一応話は振るから男性がこんなに露骨だと思わなかった 付き合い始めた相手でさえ、他の人と三人以上で会う時はそうだった… このありさまじゃ結婚してもすぐ浮気されそうで絶望的だ

    三人以上で会話すると独身男性にはスルーされる こっちからは話しかけてる..
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    男からして関わりたくないタイプの女って結構いるんだよな。それも、大体みんな同じ奴をNG指定する。簡潔に言うと、「キモイ」「暗い」「糞つまらない」の3Kです。
  • 元ライブドア社員と名乗る人は胡散臭い件について - どうぶつの森に潜む鬼女

    2014-08-28 元ライブドア社員と名乗る人は胡散臭い件について チラ裏 はい、元ライブドア社員です。それだけで臭うとか言われるの鬼女ちゃま悲しいッ。まぁ私が臭いのは当だけど。じゃあ誰も聞いてないけど思い出を書いとくか。入社の経緯は当時書いていたlivedoorブログがウケたから面接にいった、んで堀江さんとは最終面接(ブログをやってたので、その話だけでほぼ終わった)と、なぜか秋hoge康piyoさんの会議に呼ばれてべ物をべて感想いうだけの仕事と(ifあのとき見初められてたら今頃私はAKBセンターだったのかなあ)と、出所後に息子と一緒に写真とってもろたのと計3度くらいしかお話してない。細かい会議でいえば何度かくらいしか顔あわせてないや。とにかく社長の印象はメールのレスはやすぎワロタwくらい。 そんなことよりね、1人をのぞいて(意味深)社員のみんながいい人すぎてチビったね。今でもつな

    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    他の企業でも働いていただろうに、わざわざ世間的にイメージの悪い企業で勤めていたことをアピールする人は、そりゃ胡散臭い
  • 日本人はとにかく「変な人」に厳しい - nai

    人はとにかく「変な人」に厳しいと思う。 人はそれぞれ身体の形から頭の中身までみんな違う。誰ひとりとして自分と同じ人間は存在しないし、それが個性というものだ。みんな違ってみんないい。 しかし、世の中には自分の価値観の中では理解できない人や常識では考えられないような行動をする、あるいは価値観を持った人がいる。日人はこういった人たちにとにかく厳しい。理解をしようとせず、はねつけようとする。 1人の人間にはいろんなものがその人に影響を与え、それらがその人の性格や人格といったものを形成していく。その人が人生のなかで経験してきたことに基づいて、その人独自の価値観や思想・行動パターンなどが作られる。それが個性というものだ。 しかし、日人はどうも、自分が理解できない個性や常識はずれな個性を受け付けない傾向がある。僕はそんな社会に疑問を感じる。 そのことについてAさんという人物を例にあげて考えてみる

    日本人はとにかく「変な人」に厳しい - nai
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    人格丸ごと否定して、その人と関わらないようにするっていうのは正解っちゃ正解なんだよな。佐世保の事件だって、「うわっ変な奴、頭おかしい→関わらないようにしよう」となっていれば、殺されなかっただろうし。
  • 結婚式で家族修復を試みた話。一番上のきょうだい編

    ※「結婚式について」便乗雑記です。 トピック「結婚式」について 一生結婚しないと心に決めた一番上のきょうだいの話 暴力があり止むを得ず家庭内別居を選んだ両親。 そんな親元で育った私たちきょうだいは、結婚恋愛に全く期待を持つことができなくなっていた。 とくに一番上のきょうだいは、私と違って父に直接暴力を受けて育っている。 記憶が新しい一番上のきょうだいは、今もなお人を愛することができない。 きょうだいの中で最も容姿に恵まれ気遣いもでき才能も人望もあるのに。 どんなに多くの人に愛されても、応えることができなかった。 一番上のきょうだいは、結婚した人間を見下している節がある。 母ともよく衝突していた。 きょうだいは若いころににこんなことを(私にだけ)言っていた。 「男と女なんて一生解り合えるわけがないのに、馬鹿だなぁ」 「まきはいいね、母に守ってもらえたのだから。」 「父も、母も、大嫌いだ。

    結婚式で家族修復を試みた話。一番上のきょうだい編
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    悪意なく他人を追い詰める人、一番怖い
  • 片思いなのに告白する神経がわからない

    相手は別に自分のことを好きでもなんでもないのに。 付き合っていくうちに好きになってもらえばいい? 無理だよ。 所詮後付けのまやかしの気持ちにすぎない。 だから俺は両思いがほぼ確定して必ずこれはいけると思ったときにしか告白したことはない。 お互い好き合ってる以外の、一方通行の気持ちしかない付き合うという行為ほどむなしいものはないだろう。 昔からずっとフィクションノンフィクション両方で疑問に思ってたことだ。 ほとんど話したこともないのに告白したりされたり。 気持ちを伝えてどうしたいんだよ。 戸惑うだけだわ。 早く人間はニュータイプになるべきだと思う。 変に探りあいとかしないで、最初から全部さらけだして思惟レベルで合う人間とだけ付き合うようにすれば何も摩擦は起きない。

    片思いなのに告白する神経がわからない
    torotrooper
    torotrooper 2014/08/28
    よくわかんないけど、何度もアタックする奴は何なのかなって思う。はっきり言って迷惑極まりないんだよな。ずっと断り続けておいて、5回目ぐらいで受け入れちゃうアホども、悪いのは全部てめーらだよ。