タグ

2007年10月5日のブックマーク (12件)

  • にゃふにゃふ動画 - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    筑波大学学園祭実行委員会情報システム局は、毎年新たなことにチャレンジしているのだが、今年は「にゃふにゃふ動画」をリリースした。某未踏プログラマーが、3日で作り上げたとの事。 「にゃふにゃふ動画」は、筑波大学学園祭生中継プロジェクト http://live.sohosai.com/ 内のページ http://live.sohosai.com/nyafu/ で提供され、学園祭会場のライブ映像に対し、リアルタイムにコメントをつけることができ、また、閲覧している他の人にそのコメントが即座に配信されるサービスです。 某動画サービスとの違いは、動画がライブ映像である点、つけられたコメントが即座に他の閲覧者に配信される点である。某サービスも当初のプロトタイプでは、コメントを即座に配信していたらしいのだが、負荷の面から見送ったらしい。 Flash(Flex) + Flash Media Encoder +

    toruto
    toruto 2007/10/05
    初のプロトタイプでは、コメントを即座に配信していたらしいのだが、負荷の面から見送ったらしい。
  • Project Shizuku 〜次世代図書館情報システム〜

    Shizukuとは? 図書館とは、数多くのや資料を蔵書として保有し、利用者に提供するサービス行う機関であり、などのメディアが複数の利用者によって共有されている場所であるといえます。 ところが、私たちは普段図書館を利用する際に、「メディアを共有している感覚」を感じることはほとんどありません。 Shizukuは、利用者に「メディアを共有している感覚」を取り戻させることで、利用者間のコミュニティの形成と活性化をサポートすることを目指しています。 このプロジェクトが目指すものは、利用者の貸出履歴情報や利用者が発信する情報を活用し、利用者に“他の利用者とのつながりを創る”機能を提供することでコミュニティを活性化する、利用者主体型の図書館情報システムです。現在は学校図書館を対象として開発を行っています。 このプロジェクトIPA未踏ソフトウェア創造事業(平成19年度第I期未踏ユース)の支援を受け、

  • :デイリーポータル Z:検索をたよりに知らない町で2時間すごす(別冊@search)

    知らない街をぶらぶらするのは楽しい。その街の人に案内してもらうのはもっと楽しい。 でもそんな都合よくその街の人に案内なんてしてもらえない。 そこでこれだ。「検索エンジンでドーピングした物知りで頭の良い人に案内してもらおう。」だ。 わかりにくいな。 検索エンジンで調べてもらった情報を頼りに、知らない街をぶらぶらしようという話です。 (ライター:大北 栄人 / ナビゲーター:石川 大樹) お花茶屋駅周辺にしました 葛飾区に行ったことがないな、と思いながら路線図を見ていると、パッと目に付いた「お花茶屋」駅。なんて楽しそうな響きなんだろう。 けれど実際に行ってみると具合がわかんなくて、あんまり楽しくない、なんてことはよくある話だ。 でも大丈夫。今日は検索エンジン片手の石川メールに頼ればいいのだ。

  • Passion For The Future: たった2分で人の心をつかむ話し方(CD付)

    たった2分で人の心をつかむ話し方(CD付) スポンサード リンク ・たった2分で人の心をつかむ話し方(CD付) 今月末に結婚式のスピーチを頼まれているのでノウハウを研究中。このはよかった。 「長すぎる話は聞いてもらえません。人が話を聞く限界は3分といわれています。ですから、それ以上の長すぎる話は、最後まで聞いてもらえない可能性があります。「5分で話をしてください」とか、「話す時間は5分準備しております」というのであれば、聞き手もそのつもりで集中するかも知れませんが、それでも内容は3分以内にまとめるべきです。たとえば1時間の講演を頼まれた場合は、持ち時間は60分ですから単純に3分の話を20回すればいいわけです。」 「人民の、人民による、人民のための」で有名な、リンカーンのゲティスバーグ演説も、実際には、たった2分間の演説だったそうである。長い話を、小さなネタの連続としてとらえる発想は目から

  • 中二病コーナー総集編‐ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • “21世紀のプログラムを作る君たち”に伝えたかったこと

    個人が成し遂げられることはどんどん大きくなっている。常識は短期間で変わる。今貴重なものは,やがて過剰になる。日市場を世界からへだててきた日語の壁はなくなろうとしている。ネットの向こうにいる仲間を信じよう---「U-20プログラミング・コンテスト」という,20歳以下を対象にしたコンテストに参加した若い技術者たちに,伝えたかったことだ。 ここ3年ほど,このコンテストの審査会にオブザーバという名目で立ち会わせてもらっている。なにしろ審査員のひとりであるまつもとゆきひろ氏が「私が応募しても入賞できないかもしれない」というレベルの高さである。思わず唸る完成度の高い作品あり,思わず吹き出してしまうユーモアのある作品あり。記者は好きに意見だけ言って審査の責任は負わないという美味しい役目でもあり,こんなに無料で見させていただいていいのだろうかというくらい楽しませていただいている(関連記事)。 ところで

    “21世紀のプログラムを作る君たち”に伝えたかったこと
  • YouTube - 鈴木健現役最終打席

    15球粘って見事にセンター前ヒット 横浜・村田がファールフライを落とす粋な計らい

    YouTube - 鈴木健現役最終打席
    toruto
    toruto 2007/10/05
    横浜・村田がファールフライを落とす粋な計らい
  • ありえない画像検索

    「ありえない画像検索」は、フィルタリングされた画像がよくみえる検索実験サイトでした。スマートフォンにも対応してます。

  • 働かずに大金を手にする究極の方法

    小学生や中学生中心の掲示板を運営していると、たまに驚かされることがあります。 その掲示板のスレッドを開くたびに、 「小学生のテクニックはすごいな!」 と感心させられます。 子どもの頃、 「おーい、みんなー、これから何かやろうぜー!」とか、 「スゴイ基地見つけたんだ、行こうぜ!まだ空き地だから何でもできるぞ!」とか言って、 まだ何もできていない、まだ何も決まっていない状態で周りを引っ張っていく、 そういうリーダーシップのある人たちがいました。 もしかしたら、Webの世界でも、そういう人たちが能力を発揮しているのかもしれません。 驚かされるのは、こういうスレッドです。 スレッド名 : すごい裏技!! おっ、どんな裏技を発見したのだろうと思って、興味津々にスレッドを開きます。 すると、文にはこのように書かれていました。 文 : すごい裏技を知っている人は、このスレッドにどんどん書いてください

    働かずに大金を手にする究極の方法
  • 生涯給料とか平均給与とか

    生涯給料とか平均給与とか 2007-10-04-3 [Money][仕事] 週刊東洋経済2007.10.6の特集より。 某Y社と某F社だけメモ。 YF2生涯給料29,34027,76430歳モデル年収56057240歳モデル年収834788平均年間給与614.3793.1平均年齢32.340.3 何よりも差が際立つのが平均年齢かな。

    生涯給料とか平均給与とか
  • 「無視する技術」はイノベーションのフロンティア

    The Future of Ignoring Things | Internet Evolution 43Folders 経由で Cory Doctorow のエッセイ、「無視するための技術」を読みました。この人はいつも新しい魅力的なことを考えてくれて読んでいて楽しいです。 彼のエッセイの要点は、これまでは技術はより多くの情報を集めようとするために開発されてきたものですが、これからは情報を自動的に取捨選択する技術が成長してゆくだろうという話です。 たとえばメールで仲間うちでの旅行相談が持ち上がったとして、自分が早い段階で行けないことがわかったとします。その後のメールのやりとりを読み続けてもいいのですが、そうすることで気が散るようなら、興味のある話題が出ない限りスレッドをミュートするような機能があってもいいでしょう。もちろん、この「興味のある話題」というのがキモなのです。どうやったらそれを

    「無視する技術」はイノベーションのフロンティア
    toruto
    toruto 2007/10/05
    情報を取捨選択する技術。だって。
  • 確実に失敗する方法:Geekなぺーじ

    「10 Steps You Can Take To Guarantee Failure」という面白い記事がありました。 逆説的な表現がかなり笑えました。 以下に要約してみましたが、かなり削って意訳していますし、誤訳している可能性もあるので原文もご覧下さい。 1. 目標を曖昧にすべし 「もっと」や「ちょっと」という表現を多用した目標設定をしましょう。 例:「もっとお金が欲しい」「ちょっと体重を減らしたい」「何かの仕事をしたい」。 2. 目標を解りにくくすべし ゴールを曖昧にして、あれもこれも、あれでもいい、これでもいいとしとけば、何も達成できないようになれます。 3. 目標を後ろ向きに考えたり語ったりすべし 「できない」「難しすぎる」を多用して兎に角自分を蔑みましょう。 4. 途中経過をすっ飛ばして目標だけを考えるべし 地道にマイルストーンを積み重ねた目標を作ってしまうと失敗しにくくなるので