ENTER.Sake is boutique Sake collection curated by Richie Hawtin during his extensive trips to breweries throughout Japan.
One Nation Under A (Slowed Down) Groove. ニュー・ビート、New Beat。日本語版Wikipediaには項目すら作られていない、忘れられた音楽ジャンルの話です。 90年代前半、自分は当時流行していたMinistryやNine Inch Nailsなどのインダストリアル・メタル系のロックが好きで、小遣いを貯めて田舎のCD屋でアルバムを買って聴いていました。そのライナーノーツやレビューの中で、アーティストへの影響として毎回のように言及されていたのが「ボディ・ミュージック」と「ニュー・ビート」というジャンルでした。 ボディ・ミュージック(EBM)のほうは、インターネットがない時代の田舎でも、調べれば簡単にジャンルを代表するアーティストとして、Front 242、Nitzer Ebbなどの名前に突き当たるので理解しやすかったのですが、ニュー・ビートのほうは
ジェシー・カンダって、久しぶりにシーンから出てきたヴィジュアル・アーティストだ。ネットの世界って、良くも悪くも素人芸の氾濫とも言えるところだけど、彼はそのなかにも「作品」ってものがあることを証明したわけだ。 アブドゥール・カディム・ハック(ABDULLAH QADIM HAQQ)は、デトロイトのテクノ・シーンから登場したヴィジュアル・アーティストだ。若いときに地元のテクノ・シーンを知り、そして、彼の絵のうまさとSFタッチはシーンから好まれ、やがて彼の絵は、レコードのジャケットに印刷されて、世界に広まっていった。 デトロイト・テクノの多くの名盤(リズム・イズ・リズム、モデル500、カール・クレイグ、UR、ドレクシア……)には、彼の絵が描かれている。その多くはコズミックな絵で、SFタッチだ。 『25 Years of Techno Art』は、アブドゥール・カディム・ハックの25年間のアート集
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く