タグ

2021年2月18日のブックマーク (49件)

  • 妻のお気持ちヤクザ化が止まらない

    家庭内でことあるごとに夫である私と息子に当たり散らすことが毎日の日課となっている 先日のこと、息子がマグカップを落として少しヒビが入ってしまった 「あー何やってるの あーヒビ入ってるじゃない」 「補修すれば使えるんじゃないの」 「駄目よ 衛生的にもよくないでしょ」 「じゃあ同じのを新しく買ってこようか」 「これは結婚のとき会社の同僚からお祝いで貰ったやつなの だから同じの買ったって駄目なの あーあー」と叫び続ける お店で何かトラブルがあったときに「誠意を見せろ 誠意を見せろ」と怒鳴りつけてくるチンピラと同様だ そして自分がいかに傷ついたか、今やったことはどれだけ悪いことかを延々と、そう翌日も翌々日もことあるごとに持ち出してはお気持ちを表明し続ける 私も息子もいちいち対応するのに疲れてしまったので、が怒るたびに適当に謝って済ませていた 昨日の夕方、下の階の住人から「足音がドタドタとうるさい

    妻のお気持ちヤクザ化が止まらない
  • 彼氏にかわいいって言ったらキレられた(追記)

    紐結ぶのがほんと不器用で一生懸命な様子がかわいくて「あはは、かわいい」って笑ったらキレられた。 馬鹿にすんじゃねーよってガチトーンで言われた。彼氏にとってかわいい=馬鹿にしてるってことらしい。 そうか、わたしが151cmしかないから日常の様々な場面で生じる不便さも、わたしの方向音痴も運動音痴も「可愛い」ってことあるごとに言ってきた彼氏がかわいいと言われると馬鹿にされたと思うのか。 なら、ずっとわたしを馬鹿にしてたのか?って疑問が生じる。 そんなもやもやを抱えて家でと遊んでたら、わたしはをかわいいと思ってる感情についても結局は自分が強者の立場だからかと思えてきた。 ポジティブなときだけじゃなく、が不機嫌なときも病院行くのを嫌がってるときも不安がってるときも「かわいい」と思ってしまう自分がいた。 それは来は酷いことなんじゃないかと思う。 子供もそうだ。幼い子供をかわいいと思うのは、わ

    彼氏にかわいいって言ったらキレられた(追記)
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    日本の女が異常にかわいい好きなだけなのでは 幼稚
  • 小学校の「名前を書く時にまだ習っていない漢字は使ってはいけない」という謎のルールはなぜ存在しているのか

    濱田 良章 @HAMADAYOSHIAKI 小学校で教える順序があるのは理解するけど、「習ってない漢字禁止」はやめた方がいい。知ってる人と不平等とかそんなとこ揃えるくらいなら、それを機会に学べばいいだけで。おかげでこちとら「はま田」なんて小料理屋みたいな名前書かされてたんだぞ。 2021-02-16 13:46:15 濱田 良章 @HAMADAYOSHIAKI なんか思った以上にRTされててはづかしい…。尤も、小学校低学年から旧字体で名前書いてたわけじゃないですがね。むしろ「浜」の字の方が丘がデカくなったりバランスが難しいのです。 2021-02-16 19:50:31 濱田 良章 @HAMADAYOSHIAKI …えらく伸びてますね(汗)。誤解のないように言うと「オレの名前をみんな読め」ということではなく提出物の署名の話です。漢字に関しては、今は読めない子でも日常で触れて、薄っすらでも印

    小学校の「名前を書く時にまだ習っていない漢字は使ってはいけない」という謎のルールはなぜ存在しているのか
  • リアーナさん、上半身裸にヒンズー教の神像 インドで怒り再燃

    インド・ニューデリーで、米歌手リアーナさんが農民デモを支持したことに抗議するヒンズー至上主義の活動家ら(2021年2月4日撮影)。(c)Money SHARMA / AFP 【2月18日 AFP】米歌手リアーナ(Rihanna)さんが上半身裸でヒンズー教の神ガネーシャ(Ganesha)のペンダントを身につけた画像を公開し、冒涜(ぼうとく)的だとしてインド人の激しい怒りを買っている。 リアーナさんは今月初め、ナレンドラ・モディ(Narendra Modi)政権にとって大きな試練となっているインドの農民デモに言及し、同国政府の反発を招いていた。 リアーナさんは16日、自身が手掛ける下着ブランド「サベージXフェンティ(Savage X Fenty)」のプロモーションの一環で、この画像を1億人以上のフォロワーを抱えるツイッター(Twitter)のアカウントに投稿。フォロワー約9140万人のインスタ

    リアーナさん、上半身裸にヒンズー教の神像 インドで怒り再燃
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    ガネーシャ神ってなんか着てたっけ 上半身裸が多いような
  • JR西社長「経営悪化でローカル線維持困難」 廃線視野に見直し | 毎日新聞

    ローカル線に関する見解を述べるJR西日の長谷川一明社長=大阪市北区で2021年2月18日午後2時ごろ、鈴木健太撮影 JR西日の長谷川一明社長は18日の定例記者会見で「ローカル線の維持は難しくなっており、今後の在り方について協議していく」と述べ、廃線を視野に入れた見直しに言及した。バスやLRT(次世代型路面電車)への転換などを地元の関係者らと話し合いたいという。対象の路線名は未定として明らかにしなかった。 新型コロナウイルスの影響で1月の運輸収入は前年同月比43・0%と大幅…

    JR西社長「経営悪化でローカル線維持困難」 廃線視野に見直し | 毎日新聞
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    中国山地はネットワーク維持できなくなるともっと酷くなりそうだな 芸備線と木次線と美祢線はアウトかな 宇部線とか小野田線とかはよくわからない 少なくとも大糸線はどうにかしたいだろうな
  • あるツイフェミ、JR山手線駅にアズールレーンの広告が掲載されているイラストにご立腹の様子 - Togetter

    萌木雄太 @yuta_moeki 公開許可をいただきましたので、現在JR山手線沿線の駅広告ではられているアズールレーンの看板のプロモーションイラストの全体や隠れている部分を公開いたしまする~! 実は結構細かく描いておりました( ˘ω˘) pic.twitter.com/FikfYXFZq1 2019-09-09 15:30:15

    あるツイフェミ、JR山手線駅にアズールレーンの広告が掲載されているイラストにご立腹の様子 - Togetter
  • アラサー腐女子だけどいつの間にかツイフェミになってたから絶望した

    タイトルのままだ 高校生2年からずっと、男子のすけべな二次創作をやってて、表現規制反対とか言ってたのに、 いつの間にか29になって、周りが結婚して、私は所謂喪女で、気がつくと女性向け二次創作をやりながら 男性向けのエロを叩いていた 正直自分でも理解できないので、ここに書いて自分が何をしたいのかなんでこうなったのか 自分でわかりたいと思う 小学校の頃はそこそこ発言力の強いタイプの女だったと思う これはおそらく後々大事になるので先に言っておくが、 私は客観的にみて、褒められた容姿ではないし体重も平均より重い でも、小学生の頃はそれに気が付いていなかった 男子もそうだと思うけど、子供の頃は顔よりスペックで、 足が速い=イケメン、みたいな世界だったと思うんだけど、 私の場合は絵がうまかったから、特にいじめに遭うとかはなかったし 子供だからアニメが好きでも浮いてなかった むしろ小学校高学年頃にはルフ

    アラサー腐女子だけどいつの間にかツイフェミになってたから絶望した
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    単なるPTAのおばさんなんだよな 昔からよく見た フェミニズムなんてリベラル概念ではなくゴリゴリの保守
  • プログラミングする時に英語が得意な人と苦手な人の間にはこんな差がある「英語圏の人はデフォルトでこれなのでズルい」

    わたやん @watayan @sesere115 @Matthew238 日語プログラミング言語に関わっているので,少し気になる。 英語として読み下せる変数名とかメソッド名にするのがいいというのは全面的に賛成です。 2021-02-17 16:59:09

    プログラミングする時に英語が得意な人と苦手な人の間にはこんな差がある「英語圏の人はデフォルトでこれなのでズルい」
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    むしろ日本語のほうがわかりにくい 90%くらい中学レベルの単語ばかりだろうに / 変数名だけ日本語でもルール化されてないと頭が認識しない
  • 愛知リコール署名「代筆の人集めを受注」 広告会社幹部:朝日新聞デジタル

    大村秀章・愛知県知事のリコール署名の一部が佐賀県で作成された問題で、名古屋市の広告関連会社幹部が、リコール運動事務局の幹部から「名簿を代筆するための人を集めてほしい」という趣旨の依頼を受けたと話して…

    愛知リコール署名「代筆の人集めを受注」 広告会社幹部:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    振り込みじゃないのかな 足がつくから現金で そんな今どき馬鹿な
  • 公立図書館もデジタル化 コロナで加速する電子書籍の貸し出し | 毎日新聞

    千代田区立図書館が運営する、オンライン上で書籍を予約し、自身が持つデバイス上で閲覧できる「千代田Web図書館」=東京都千代田区で2020年11月30日、吉田航太撮影 新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛が続く中、電子図書館電子書籍貸し出しサービス)を始める自治体やその利用者が急増している。インターネット上で電子書籍を貸し出し、自分のスマートフォンやタブレットで好みのが読めるサービスだ。米国などに比べ遅れていた電子書籍を巡る議論が進み、コロナを契機に国民の認知度が高まることが予想される。【尾崎修二/東京地方部】

    公立図書館もデジタル化 コロナで加速する電子書籍の貸し出し | 毎日新聞
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    現在問題になってる返却遅延や待ち状態汚損などが物理から脱却すれば解決する 何より自治体はいっちょかみすればいいだけで共同で構築できる
  • 男性10人に性的暴行、元教諭に懲役20年 大阪地裁:朝日新聞デジタル

    「写真撮影のモデルを依頼したい」などと誘った男性10人に睡眠薬入りの酒を飲ませるなどして性的暴行したとして、準強制性交等と準強制わいせつの罪に問われた大阪市立中学の元教諭、北條隆弘被告(42)の判決…

    男性10人に性的暴行、元教諭に懲役20年 大阪地裁:朝日新聞デジタル
  • MtG(カードゲーム)のとあるカードのテキスト、異常に理解しづらい件「めんどくさいwww」「思ったより難解」

    貝 @kani_dai_suki @yuki_lionel もし浅瀬蟲が死亡したとき、「このクリーチャーが死亡したとき、『このクリーチャーが死亡したとき、青の9/9のクラーケン・クリーチャー・トークンを1体生成する。』を持つ青の6/6の鯨・クリーチャー・トークンを1体生成する。」を持つ青の3/3の魚・クリーチャー・トークンを一体生成すると思うか? pic.twitter.com/xpxn9ISmWj 2021-02-17 13:50:30

    MtG(カードゲーム)のとあるカードのテキスト、異常に理解しづらい件「めんどくさいwww」「思ったより難解」
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    あーそういうことね完全に理解した
  • 【注意】コミックス『鬼滅の刃』紙の海賊版について | 集英社

    【注意】コミックス『鬼滅の刃』紙の海賊版について 2021 年 2 月 18 日 株式会社集英社 コミックス『鬼滅の刃』 (全 23 巻)を違法に印刷した紙の海賊版が、インターネット上で 販売されていることが判明いたしました。 集英社が入手した紙の海賊版には、 正規品と比較した場合、 以下のような特徴があります。 1.背幅(コミックスの厚み)が薄い 2.4巻の表紙カバーの裏表紙の定価表記(体 400 円+税)が罫線で囲まれていない ( 次ページの資料をご参照ください) これら紙の海賊版は、メルカリおよび Amazon マーケットプレイスにおいて、全 23 巻の セット売りで販売されていたことが確認されています。 いずれの海賊版セットも、同一の正規品をスキャンして制作されたものと思われます。 同セット内の第 1 巻の奥付は「2020 年 6 月 30 日第 39 刷発行」と確認しております

  • 機械式立体駐車場、経年劣化で事故多発 点検見直し提言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    マンションの機械式立体駐車場で機器の経年劣化が原因とみられる車の落下事故が相次いでいるとして、消費者庁の消費者安全調査委員会(消費者事故調)は18日、機器の定期交換が適切に行われるよう国土交通省に対応を求める提言をまとめ、公表した。 国交省によると、車を載せるパレット(駐車台)が落下した事故が2017~19年度にメーカーや保守点検業者から計11件(人身事故1件含む)届けられた。うち車ごと落下した3件のマンションの住民から事故調に調査の要望があり、事故原因を詳細に分析した。 その結果、1件がパレットを昇降させるワイヤロープが破断し、2件がパレットを動かすモーターの不具合が原因だった。3件は03年から07年に設置され、いずれもメーカーが推奨する定期交換時期を約1~約10年超えて使用され、経年劣化が原因とみられるという。 保守点検業者は、所有者のマンションの管理組合に、その他の機器と合わせて交換

    機械式立体駐車場、経年劣化で事故多発 点検見直し提言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 警報機ない踏切に手押しゲート 通行者の一旦停止狙い JR西 | 毎日新聞

    遮断機と警報機のない「第4種踏切」に試験的に設置された「踏切ゲート」。自転車の人も渡る際には手で押し開けるために止まり、列車との衝突事故を防ぐ効果が期待される=山口県長門市で(JR西日提供) JR西日は18日、遮断機と警報機のない「第4種踏切」の安全対策として、手押し開扉式の「踏切ゲート」を開発したと発表した。線路を渡ろうとする通行者を一旦立ち止まらせることで、列車との接触事故を防止する狙い。遮断機などの増設に比べて設置費が安上がりで、早ければ2021年度に導入を始める。 JR西によると、19年度で5823カ所ある同社の踏切のうち、1割弱に当たる425カ所が第4種踏切という。中国地方が計370カ所を占め、北陸地方が計27カ所、関西地方は計22カ所、三重県などに計6カ所。同社は安全性向上のため遮断機や警報機などの増設を進めてきたが、1カ所で数千万円の費用がかかる。第4種踏切自体の廃止も進

    警報機ない踏切に手押しゲート 通行者の一旦停止狙い JR西 | 毎日新聞
  • TOKYOスイッチ:東京オリンピック 世論の支持が消えたわけを社会学から考える | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染が拡大する前までは、東京オリンピックの開催に反対する声は少数派だった。盛り上がりには欠けるものの、大会を好意的にとらえる人が大半を占めていた。しかし今や、その割合は逆転した。五輪支持の世論とは何だったのか。関西学院大学の阿部潔教授(社会学)と考える。【聞き手・川崎桂吾】 NHK放送文化研究所の世論調査によると、新型コロナが流行するまで、五輪が東京で開催されることについて8割超の人々が「よい」「まあよい」と肯定的に評価していた。この割合は2016年以降、毎年の調査で変わらなかった。しかし最近の別の世論調査では、大会を「開催すべき」だと考える人は全体の2割にも満たなかった。単純比較はできないが、五輪に対する世論は短期間で劇的に変化したと言える。 以前の「高支持率」を考えれば「コロナでも頑張ろう」と考える人がもっといてもいいはずなのに、なぜ、多くの人が否定的な評価へと転じ

    TOKYOスイッチ:東京オリンピック 世論の支持が消えたわけを社会学から考える | 毎日新聞
  • Facebookがオーストラリアで「いかなるニュース記事に対しても投稿&リンクできない」よう仕様変更

    by Book Catalog Facebookが2021年2月17日に、オーストラリアのユーザーやパブリッシャーが国内外のニュースコンテンツを共有したり閲覧したりすることを制限すると発表しました。オーストラリアでは、大手IT企業に対してニュース使用料の支払いを義務づける「ニュースメディア交渉法」の制定が進んでおり、Facebookは反発する姿勢を強めていました。 Changes to Sharing and Viewing News on Facebook in Australia - About Facebook https://about.fb.com/news/2021/02/changes-to-sharing-and-viewing-news-on-facebook-in-australia/ Facebook blocks Australia news - Protocol

    Facebookがオーストラリアで「いかなるニュース記事に対しても投稿&リンクできない」よう仕様変更
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    🐙なるニュース
  • カシオ、PCやタブレットで使える電子辞書「EX-word」オンライン版

    カシオ、PCやタブレットで使える電子辞書「EX-word」オンライン版
  • タワマン林立へ 業者と行政も推進 敗れた商店街の理想:朝日新聞デジタル

    ■■ある商店街の変貌(下) 東京都は東日大震災後の2012年、大地震の際に木造密集住宅地が炎に包まれるとして、延焼を遮断し避難路にも使える幅の大きな道路(特定整備路線)を造ることにした。都内に28区…

    タワマン林立へ 業者と行政も推進 敗れた商店街の理想:朝日新聞デジタル
  • 【独自】国境の2離島が消失か、存在を確認できず…領海に影響する恐れ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    全国に480超ある「国境離島」のうち、少なくとも2島について消失した可能性のあることがわかった。いずれも領海の基点となっており、領海範囲に影響する恐れがある。政府は慎重に確認作業を進めている。 【写真特集】北朝鮮の「瀬取り」を監視するカナダ軍「ネオン作戦」 複数の関係者によると、二つの島は、いずれも北海道にある面積百数十平方メートルの「節婦(せっぷ)南小島」と「汐首(しおくび)岬南小島」。新冠(にいかっぷ)町の約220メートル沖合に位置する節婦南小島は、2018年の北海道地震による地形変化で、海中に沈んだ可能性がある。函館市沖約100メートルの汐首岬南小島は、対岸の陸地で護岸を築いた時に島が組み込まれたとみられている。 国境離島は、領海や排他的経済水域(EEZ)の基点となる島々だ。昨年末時点で有人・無人を合わせ全国に484ある。政府は海洋権益の確保や国土保全を目的に、これらの島について17

    【独自】国境の2離島が消失か、存在を確認できず…領海に影響する恐れ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 新型コロナ 患者2800万人でも崩壊しない米国医療 | ボストン発 ウェルエイジング実践術 | 大西睦子 | 毎日新聞「医療プレミア」

    2020年4月、コンベンションセンターを転用して設置工事中の「ボストンホープ医療センター」=米ハーバード大のウェブサイトから 米国では、人口あたりで日の数十倍、多い日は1日30万人もの新型コロナウイルスの感染者が出ています。一方、人口当たりの医師数は日とほぼ同様です(※注)。その米国が、去年の春ごろと違って、医療崩壊をまぬがれているようにみえるのはなぜでしょうか。裏返せば、日はなぜ、米国の数%の患者にも対応し切れていないのでしょうか。 私の住んでいる米マサチューセッツ州は、人口が東京都の半分ほどで、約690万人です。大学など教育機関が多く、四つの医学部があります。去年の春は新型コロナウイルスで大打撃を受けました。昨年11月から第2波が襲来し、今年1月のピーク時には1日6000人超、2月になっても1日2000人前後の感染者が出ていますが、医療崩壊の懸念はありません。マサチューセッツ州か

    新型コロナ 患者2800万人でも崩壊しない米国医療 | ボストン発 ウェルエイジング実践術 | 大西睦子 | 毎日新聞「医療プレミア」
  • JR東、時間制でフリードリンクのカフェ。Suicaで入退店&精算

    JR東、時間制でフリードリンクのカフェ。Suicaで入退店&精算
  • 氷の上を滑れる理由が150年ぶりに解明される! マイナス7℃の氷がもっとも滑る - ナゾロジー

    氷が滑る理由について、全人類は勘違いをしていたようです。 2月18日に『Physical Review X』に掲載された論文では、氷の上を物が滑るための条件として、表面の「水の層」が必要ないことが示されました。 氷の上を滑るときには表面に溶けた「水の層」が作られるとする説は150年前(1886年)から言われてきましたが、どうやら間違いだったようです。 では、何が氷の滑りやすさを決めていたのでしょうか?

    氷の上を滑れる理由が150年ぶりに解明される! マイナス7℃の氷がもっとも滑る - ナゾロジー
  • 「タイム」誌 次世代の100人 「鬼滅の刃」作者 吾峠呼世晴さん | NHKニュース

    アメリカの雑誌「タイム」は、さまざまな分野で世界をリードすると期待される「次世代の100人」を発表し、日からは人気漫画鬼滅の刃」の作者、吾峠呼世晴さんが選ばれました。 タイム誌は、2019年から、社会的な活動を行っている人や芸術家など、若い世代を中心にさまざまな分野で活躍が期待される人を「次世代の100人」として独自に選出して発表しています。 17日に発表された「次世代の100人」には、日から、累計発行部数が1億部を超え社会現象にもなった人気漫画、「鬼滅の刃」の作者、吾峠呼世晴さんが選ばれました。 吾峠さんについてタイム誌は、この漫画が原作のアニメーション映画の興行収入が日国内で上映された映画の歴代1位を記録したと指摘し「夢のようなことを成し遂げた」と称賛しました。 さらに吾峠さんの人柄について「主人公の少年のようにまじめで、正直で、責任感が強い」という編集者のことばを紹介していま

    「タイム」誌 次世代の100人 「鬼滅の刃」作者 吾峠呼世晴さん | NHKニュース
  • 死亡した歩行者、6割に違反 車の前後横断や信号無視 | 共同通信

    2020年に交通事故で死亡した歩行者は1002人(前年比174人減)で、うち約6割に当たる582人に何らかの法令違反があったことが18日、警察庁のまとめで分かった。同庁はドライバーだけでなく、歩行者にも交通ルールを守るよう呼び掛けている。 違反の内訳は、車が通り過ぎる前後に道路を横断したケースが116人、信号無視が93人、酒に酔って道路に寝そべるなどが92人、横断歩道がない場所での横断が66人など。違反なしは388人だった。 582人のうち、65歳以上の高齢者は7割以上の416人に上る。 年齢層別では、75~79歳の3107人が最も多かった。

    死亡した歩行者、6割に違反 車の前後横断や信号無視 | 共同通信
  • 見え隠れする韓国の「甘えの構造」女優・黒田福美さんに聞く日韓関係のリアル(小泉 カツミ) @gendai_biz

    女優・エッセイストとして活躍する傍ら、1980年代から35年以上にわたって韓国との友好親善に努めてきた黒田福美さん。韓国語も堪能、また『ソウルの達人』シリーズはじめ、韓国に関する著書も多い。 長年、韓国の様々な事象を日に紹介してきた黒田さんは、「親韓派」と思われているのだが、最近では「知韓派」と呼ばれることも多い。それは、彼女は韓国の良いところだけでなく、暗部とされることをも「報道」してきたからである。 2018年に発表した『それでも、私はあきらめない』(WAC)は、黒田さんが20余年に渡って取り組んできた「日人として戦死した朝鮮人兵士たち」の慰霊碑建立実現までの顛末を綴った渾身のノンフィクションである。 慰霊碑建立の前に立ちはだかった韓国「反日」の病——。そこには「知韓派」女優が辿った壮絶な悲しみのドラマが描かれている。 そんな黒田さんは、現在の韓国をどう見ているのだろうか。 「遺憾

    見え隠れする韓国の「甘えの構造」女優・黒田福美さんに聞く日韓関係のリアル(小泉 カツミ) @gendai_biz
  • JR「湘南ライナー」が消える日“特急化”でどう変わる | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」

    朝のラッシュ時や夜の帰宅時間帯に「必ず座れる通勤電車」として活躍したJR東日の「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」が、3月13日のダイヤ改正で廃止となり、特急「湘南」として生まれ変わる。 これをもってJR東日の“ライナー”は首都圏からすべて姿を消すことになった。 始まりは国鉄時代の1984年に運転を開始した「ホームライナー」(上野―大宮間)だ。特急列車の「回送」を活用する形で導入され、「特急用の車両でゆったり通勤できる」と人気を博した。格安な追加料金(当時は300円)で利用でき、座席指定はないものの、座席数の分しか発券されないため確実に座ることができた。 単純に考えれば「値上げ」 では特急になって具体的に何が変わるのだろうか。 まず料金が変わる。現在は運賃に加え、一律520円のライナー券を購入する。これが特急「湘南」になると、走行距離50キロまで(品川―藤沢

    JR「湘南ライナー」が消える日“特急化”でどう変わる | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」
  • 都心離れが進行中?東急電鉄「昼間の列車」削減の意味 | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」

    緊急事態宣言の再発令を受け、首都圏の鉄道各社は1月20日から終電時刻の繰り上げや深夜帯の減便を行っている。 そんな中、東急電鉄が3月13日のダイヤ改正で「日中の列車」を削減すると発表した。これは深夜帯で顕著だった利用客減の傾向が、昼間の時間帯にまで及んできたことの表れと考えられる。 今回は主要路線である田園都市線(渋谷-中央林間)の「日中の列車」を中心に見ていきたい。 郊外への各停が減る 田園都市線(渋谷発)の日中のダイヤパターンは、これまで急行が毎時4、準急が毎時2、各停が毎時8の計14だった。それが今回のダイヤ改正で急行が毎時3、準急が毎時3、各停が毎時6の計12に減る。 一方、直通運転を行っている東京メトロ半蔵門線内の運転数は、ダイヤ改正前後で変わらない。東急が渋谷駅と郊外を結ぶ列車で、利用客減に対応しようとしていることがうかがえる。 また、各停で削減されるのは、2

    都心離れが進行中?東急電鉄「昼間の列車」削減の意味 | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」
  • (世界発2021)白人偏重「差別生んだ」米新聞、謝罪の動き:朝日新聞デジタル

    白人が保有する新聞で白人の記者が白人の読者に向けて記事を書く――。米国の主要地方紙の間に、そんなかつてのありようを謝罪する動きが出ている。白人に偏った報道ぶりが米国社会で黒人差別を生み、固定化させて…

    (世界発2021)白人偏重「差別生んだ」米新聞、謝罪の動き:朝日新聞デジタル
  • 「かわいそうなアジアの女性」は大好物 森喜朗辞任騒動に集まった欧米メディアの”ワンパターンな日本批判” | 文春オンライン

    「日に根付く男尊女卑の象徴」 欧州メディアが飛びついたのは、森氏の居座りが長引いてからだ。長老の首に誰も鈴をつけられないモタモタぶりに、各特派員もここぞとばかり、日論を展開した。 英紙フィナンシャル・タイムズのレオ・ルイス特派員は2月8日付で「東京五輪のトップが、国家的恥辱をさらした時」と題したコラムを掲載した。ルイス氏は、83歳の森氏が東京五輪組織委の会長に就任したこと自体、日政界に根差す病の表れと見た。 写真はイメージです ©iStock.com 森氏は過去に何度も舌禍事件を起こしており、戦後の歴代首相の中で、最も支持率の低かった一人である。若さや多様性、スポーツの連帯感といった五輪のイメージとは、かけ離れているし、そもそも危なっかしい。こんな人物がトップに起用された背景には、「無気力」が広くはびこる日の風潮があったと論じた。 仏紙ル・モンドのフィリップ・ポンス特派員は、「森氏

    「かわいそうなアジアの女性」は大好物 森喜朗辞任騒動に集まった欧米メディアの”ワンパターンな日本批判” | 文春オンライン
  • ソフトバンク、「iPhone」「Android」異なるSIMは統一へ

    ソフトバンク、「iPhone」「Android」異なるSIMは統一へ
  • 薄さ3mmでもハイパワーなホットプレート! MAGIC GRILLは片付け楽々で朝昼晩に使える【家電製品レビュー】

    薄さ3mmでもハイパワーなホットプレート! MAGIC GRILLは片付け楽々で朝昼晩に使える【家電製品レビュー】
  • 独身男性が赤羽や北千住に住むのは差別だ

    タイトルは以下に述べる文章の要旨を明らかに誇張したもので、別にそのような地域に住んでいる方を中傷したい訳では無い。 また、赤羽や北千住は所謂「治安の悪い地域」としての例であり、東京圏以外でもそのような地域は多くあると思うし、基的に以下の文章で述べるような話は他地域にも一般化が可能だと思っている。 治安の悪い地域に女は住めない。特に頼る相手のいない独身であり、しかも性犯罪にあうリスクが高い若い女には。 結果としてそのような地域の賃貸物件需要はほかの治安の良い地域に比べ少なくなり、治安の悪さを気にしない男性が不当に安い賃料で入居しているのではないか。 勿論、男が赤羽や北千住を選ぶのも自由な選択の結果だし、女がそれを避けて駒込や根津を選ぶのも自由な選択の結果である。 しかし、その選択の要因として、女は男に比べて街の治安の良さ、というものを明らかに重視している。 これは女の自意識過剰や心配性で

    独身男性が赤羽や北千住に住むのは差別だ
  • 岐阜県民になり、魔物に滅ぼされた岐阜県を救っていくゲームが配信開始!「魔王、岐阜だけ滅ぼしたのか」「ちゃんと地元の伝説に基づいてるのいいな」

    リンク アプリゲット 岐阜クエストのレビューと序盤攻略 - アプリゲット iPhoneAndroid向けスマホゲーム「岐阜クエスト」の編集部レビューです。ゲームアプリの詳細や評価、攻略情報を紹介しています。プレイ動画や読者レビュー、関連するツイートもまとめています。このゲームはコマンドバトルRPGです 30

    岐阜県民になり、魔物に滅ぼされた岐阜県を救っていくゲームが配信開始!「魔王、岐阜だけ滅ぼしたのか」「ちゃんと地元の伝説に基づいてるのいいな」
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    飛騨とかいつの間にか手に入ってそう
  • 【追記あり】精神疾患の男性はだいたい一人で精神科に来る

    【 追記】 とある定点Pから観測してきたことに対するぼやきだったんだけど、思いの外反応があってびっくりした 地域だったり医療機関の役割(病院なのかクリニックなのか)で全然見える景色は違うだろうし、嘘松的な意見に対しては特に言うことはありません 自分も病院とか重症患者を扱う精神科や心療内科の実情は知らないので 自分のところの患者はライト層が多いし、希死念慮が強すぎたり依存や障害が強い場合は病院に送るような小さなクリニックで だからこそ社会に戻れる可能性が高い患者が多いし、社会の縮図みたいなものが一部反映されているような気もしている 上手く書けてなくて申し訳なかったのは、「クリニックレベルの精神科に誰かと来院する男女」についての話をしてますってところ その小さい集団の中で、定点Pからはこういう傾向が見えてますという話をしたつもりでした(そう思うとタイトル付けがよくなかったな、ごめん) うちの患

    【追記あり】精神疾患の男性はだいたい一人で精神科に来る
  • 田園都市線の運転席からのながめをみんなで観たら最高だった

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:輸入チョコ、あの“独特の味”くらべ(デジタルリマスター版) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 東急電鉄のリアル運転席がこれでもかと味わえてしまう その番組は「GOGO!東急線」。 デイリーポータルZの運営元であるケーブルテレビのイッツコムが放送している番組だ。 10分番組としてお茶の間に運転席からの風景を流しているわけだが、これがとにかく東急電鉄沿線民(イッツコムのフォローエリアは東急線の沿線なのですな)の心をつかんで離さず、なんとこのたび1時間番組が総集編として組まれることになった。 タイトルは「もっと走るよ GOGO!東急線 ~総集編~」(放送

    田園都市線の運転席からのながめをみんなで観たら最高だった
  • 河村市長、出馬表明見送り 名古屋市長選、18日の市議会本会議:中日新聞Web

    四月十一日告示の名古屋市長選で、現在三期目の河村たかし市長(72)が、市議会二月定例会初日となる十八日の会議提案説明で、四期目に向けた態度表明を行わない意向を固めたことが分かった。河村市長は四年前の市長選では二月定例会の冒頭で正式に出馬表明をしており、去就を明らかにしていない今回の対応に注目が集まっていた。 河村市長は十七日夜、紙の取材に「もう少し時間がほしい」と述べた。二月定例会期間を含めたその後の態度表明の時期については明言を避けた。自ら支援した愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡り、多数のアルバイトが動員されるなど問題が次々と判明していることとの関連については「関係は...

    河村市長、出馬表明見送り 名古屋市長選、18日の市議会本会議:中日新聞Web
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    いつものお得意の街頭シール投票のようにはうまくいかないね ああいう記事を見るたび秘密投票の重要性に気付かされる
  • 関与否定の活動団体事務局 リコール運動中から混乱:中日新聞Web

    大村秀章知事のリコール運動で署名集めのまとめ役となった活動団体事務局。多数のアルバイトが署名を偽造していた問題では、事務局のメンバーから依頼されたとする業者側の説明と、関与を否定する事務局側で言い分がい違う。事務局を巡っては、運動の参加者が組織運営のずさんさや不正な署名集めを批判するなど混乱が続いていた。 団体の名称は、「お辞め下さい大村秀章愛知県知事 愛知100万人リコールの会」。美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が昨年六月に設立した。事務局長には、運動を支援する河村たかし名古屋市長と高須氏の双方と親しい田中孝博・元愛知県議が就いた。

    関与否定の活動団体事務局 リコール運動中から混乱:中日新聞Web
  • 禁止の「並列麻酔」中に患者死亡 三重大病院、公表せず:朝日新聞デジタル

    三重大学病院(津市)は17日、麻酔科医が2017年夏、同時並行で複数の患者の麻酔管理をし、患者1人が死亡する事故があったことを明らかにした。こうした麻酔管理は「並列麻酔」と呼ばれ、日麻酔科学会は原…

    禁止の「並列麻酔」中に患者死亡 三重大病院、公表せず:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    医療マンガも大概無茶な展開はあるけどこれは見たことないな
  • 倉持医師に中傷ビラ容疑で逮捕 「テレビに出たから」 :朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスについてテレビ番組などで発言している倉持仁医師(48)の病院に中傷ビラを貼ったなどとして、栃木県警は17日、宇都宮市北若松原2丁目、無職坂淑子容疑者(67)を信用毀損(きそん)の疑いで逮捕し、発表した。「信用を毀損するつもりはなかった」と容疑を一部否認しているという。 県警によると、坂容疑者は1月16日午後10時ごろ、倉持氏が院長をつとめるインターパーク倉持呼吸器内科の建物や駐車場の車などに「コロナが拡大したのは(倉持院長が)テレビに出たから」などと虚偽の事実を記したビラを貼り、病院の信用を損ねた疑いがある。倉持院長と面識はないという。 調べに対し、坂容疑者は「倉持院長のところに行ったことで大丈夫だと安心し、行動を控えない人が出てきてコロナが拡大した。テレビに出てほしくなくて抗議をした」と供述しているという。 倉持院長は取材に対して「なぜこのようなことをしたのか動機

    倉持医師に中傷ビラ容疑で逮捕 「テレビに出たから」 :朝日新聞デジタル
  • CSSでiframeタグの高さを自動調整する方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】

    目次 iframeとは iframeをCSSで調整するには iframeの高さを自動調整する方法 まとめ iframeとは iframeとはWebページの中に別のWebページを埋め込む要素です。 <iframe src="sub.html" width="100px" height="100px"></iframe> srcで埋め込むページのアドレスを、widthで幅、heightで高さを指定します。その他のオプションなど、詳しくは以下の記事も参考にしてください MDN – <iframe>:インラインフレーム要素 [PR] Webデザイン副業する方法とは iframeをCSSで調整するには iframeで枠線を指定するframeborder、スクロールバーの表示有無を制御するscrollingは非推奨の属性になっています。枠線を制御するにはcssのborderプロパティを使用しましょう

    CSSでiframeタグの高さを自動調整する方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】
  • 五輪に冷や水、政府不快感 島根の聖火リレー中止検討に:時事ドットコム

    五輪に冷や水、政府不快感 島根の聖火リレー中止検討に 2021年02月18日07時05分 記者会見する加藤勝信官房長官=17日、首相官邸 今夏の東京五輪・パラリンピックをめぐり、島根県の丸山達也知事が県内の聖火リレー中止を検討すると表明したことに、政府は不快感を示している。大会組織委員会の混乱が続く中、五輪開催にさらなる冷や水を浴びせられた格好で、火消しに懸命だ。 丸山島根知事、聖火リレー中止を検討 コロナ対応批判、1カ月程度で判断 政府高官は17日、丸山知事の発言について「新型コロナウイルス対策に不備があれば当然主張すべきだが、それを聖火リレーの開催条件に結び付けるのはおかしい」といら立ちをあらわにした。 新型コロナ感染拡大が続く中、東京五輪は予定通りの開催が危ぶまれている。組織委の森喜朗会長が女性蔑視発言で辞任表明したことが混迷に拍車をかけており、報道各社の世論調査でも中止や延期を求め

    五輪に冷や水、政府不快感 島根の聖火リレー中止検討に:時事ドットコム
  • #五輪をどうする:失言恐れ「メモ嫌がる」「話は長い」 近くで見た森喜朗氏 | 毎日新聞

    「文教族のドン」とも呼ばれた東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が女性蔑視発言の責任を取って辞任し、後任選びが続いている。そのドタバタの中で「森さんが一言発すれば皆が黙る」というスポーツ界の時代錯誤も明るみに出た。元文部科学省事務次官として森氏の影響力を知る前川喜平さん(66)に、今回の「辞任劇」を解説してもらった。【大迫麻記子/統合デジタル取材センター】 「親分―子分」関係を広げた ――森さんは長く文教行政の中心人物として関わってきました。どのように影響力を行使してきたのでしょうか。 ◆森さんは、1970年代から文教一筋。「子分」というべき人を要職に就け、文教行政を動かしてきました。特にスポーツ行政には、多大な影響力を持っていました。 たとえば第2次安倍政権から菅政権にかけ、下村博文さんから現在の萩生田光一さんまで6人の文科相がいますが、林芳正さん(2017年8

    #五輪をどうする:失言恐れ「メモ嫌がる」「話は長い」 近くで見た森喜朗氏 | 毎日新聞
  • Chromebookのシェア、いつのまにかMacを抜いていた

    Chromebookのシェア、いつのまにかMacを抜いていた2021.02.17 17:0087,625 塚直樹 いつのまにかそこまで…。 影の巨人とでもいいましょうか。2020年第4四半期(10月〜12月)におけるラップトップの販売シェアにおいて、ChromebookがMacを超えていました。 Strategy Analyticsの調査によると、同期のChrome OSのシェアは16.4%で、macOSのシェアは9.1%と大きな差をつけています。また2020年のシェアでもChrome OSは14.9%で、macOSの8.7%を超えています。 このようなChromebookの躍進は出荷台数からも見ることができ、2020年第4四半期は1140万台を出荷し、2019年第4四半期の490万台から133%も成長しているのです。 Chromebookといえば、Googleグーグル)の「Pixel

    Chromebookのシェア、いつのまにかMacを抜いていた
  • 緊急事態宣言 政府内で“当面継続すべき”意見広がる | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり、政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、当面、緊急事態宣言は継続すべきだという意見が広がっており、専門家の意見も踏まえて対応を検討する方針です。 全国の感染状況について、政府は、新規感染者数は減少傾向にあり、医療提供体制も徐々に改善している一方で、感染者数の減少が鈍化しており、発症した人のうち感染経路が分からない人が横ばいから増加傾向にあると分析しています。 こうした中、緊急事態宣言の扱いをめぐり、西村経済再生担当大臣は「医療機関には、新型コロナウイルスと通常医療への対応、さらにワクチン接種も各地でやってもらわなければいけないので、できるだけ負荷を下げなければいけない」と述べました。 政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、当面、緊急事態宣言は継続すべきだという意見が

    緊急事態宣言 政府内で“当面継続すべき”意見広がる | NHKニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    そりゃそいつらにとっては継続してることでの障害がないんだからそう言うよな
  • ノゲノラ作者「自身もそうだったけど自称ショートスリーパーはただの慢性的寝不足で心身を壊しがち」

    榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 「この世には確かにショートスリーパーはいるようだけどコツなどなく、遺伝子で決まるものであり、数百人に一人未満の確率らしいので、5時間未満の睡眠で大丈夫って言ってる人のほとんどはただの自覚症状のない慢性的寝不足である」って事実はもっと知られてもいいと思う。 2021-02-16 21:22:58 榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 僕自身も昔そうだと思ってたし、知り合いにも何人か自称ショートスリーパーはいたけど、30前後で全員例外なく体か心を壊したし、7時間以上寝るようにしたらそれまでの慢性的に不調を抱えてたことに気づいたので、まあ……その、なんだろ。気をつけてね😇 2021-02-16 21:25:51

    ノゲノラ作者「自身もそうだったけど自称ショートスリーパーはただの慢性的寝不足で心身を壊しがち」
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/02/18
    うんざりだよ8時間睡眠教の奴ら お前らに眠るなって言ってないんだからほっとけや
  • 東京五輪のコロナ対策 73億円『神アプリ』で論戦|TBS NEWS

    「ワクチンがなくても大丈夫?」「観客の2週間隔離も免除?」「無観客開催ならどうなる?」。 政府のコロナ対策アプリ『COCOA』に不具合が見つかり、感染者集計のデジタル化なども停滞する中、東京オリンピック・パラリンピックでのコロナ対策のため、73億円をかけて開発導入するという『神アプリ』は機能するのか・・・国会の予算委員会で問われ、菅首相や橋五輪相が答弁しました。

    東京五輪のコロナ対策 73億円『神アプリ』で論戦|TBS NEWS
  • 西村氏「言い訳通じない」 テレワーク実施、企業に迫る:朝日新聞デジタル

    言い訳は通じない――。コロナ禍のなかでのテレワーク(在宅勤務)の推進をめぐり、西村康稔経済再生相は17日の記者会見で、企業に厳しい口調で対応を迫った。政府は緊急事態宣言が出ている10都府県で、テレワ…

    西村氏「言い訳通じない」 テレワーク実施、企業に迫る:朝日新聞デジタル