2014年6月、FIFAワールドカップ開催。 以前読んだ『テクニックはあるが「サッカー」が下手な日本人』という書籍に書いてある考え方が新鮮だったので、 「日本はなぜ世界で勝てないのか」×「物事の捉え方」×「デザイン・創造性で大切なこと」に焦点を当てて、新しい視点で物事を捉える方法を探っていきたいと思います。 導入 ── どうやって物事を捉えている? まずはこちらをご覧ください↓ 2014年春 docomoのプロモーション × OneDirectionです。 あなたはまず、どうやってこの情報を認識しますか。 「なんかの外人グループ?」 「お、1Dじゃん!」 「3年で人生は変わる… う、うむ・・・」 「ドコモ。学割。(ケータイのカケラもないけど・・・)」……etc. 受け取り方はそれぞれですが、共通していることは『知っている事柄に“分解”して認識しようとする』ことです。 因数分解 はじめてサッ